開湯は約600年前といわれる「湯田温泉」。白狐が毎夜、池に浸かっているところを「権現山」の麓のお寺の和尚さんが見かけ、和尚さんは温泉の存在に気づきました。池の周囲を掘ったところ、田んぼの真ん中から金色のお地蔵さんが現れ、源泉が湧出したことが「湯田」の名前の由来だそうです。
そんな歴史ある湯田温泉の素敵なお宿をランキング形式でご紹介します。
湯田温泉の特徴
山口県山口市(旧国周防国)にある温泉。泉質は「アルカリ性単純温泉」で、源泉温度は64~73°C程度。「単純温泉」は浴用適応症として、自律神経不安定症・不眠症・うつ状態に効果効能があります。
山口市の繁華街・歓楽街にあり、県庁所在地の中心市街地に湧出する温泉です。地域にはビルやホテルが立ち並ぶので、温泉街特有の情緒とは一線を画す形ではありますが、夜には宿泊客が散策できるスポットも点在します。
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

湯田温泉の宿人気ランキングTOP5
すばらしいお風呂や食事がおいしいと評判の宿など、「湯田温泉」の旅館・ホテルのなかから特徴があっておすすめできる宿をご紹介します。
第1位:大きな大浴場と開放的な露天風呂「ユウベルホテル松政」
創業は昭和3年と長い歴史のある「ユウベルホテル松政」は、湯田温泉の源泉を贅沢に100%かけ流しで提供する宿です。広さを誇る大浴場「千人湯」では、大人数でゆったり入れます。また、開放的な露天風呂では、夜は星空を見ながらのんびり、朝はさわやかな朝日のなかで入浴可能。家族や恋人と一緒に入りたい方は、貸切風呂や温泉付きの客室もあるのでおすすめです。無色透明で、肌によく馴染む軟らかいお湯なので、温泉独特のにおいが苦手な方も、ゆったりと入れます。
「ユウベルホテル松政」の詳細情報
施設名 | ユウベルホテル松政 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉3-5-8 |
電話番号 | 083-922-2000 |
URL | http://www.matsumasa.jp/ |
第2位:露天風呂付き客室を日帰り利用できる「ホテル かめ福」
「ホテル かめ福」では内湯浴槽・ジェット風呂・サウナ・水風呂・露天浴槽・露天つぼ湯・白狐の湯・家族ふれあいの湯・玉石の湯・飲泉場・貸切風呂など、バラエティ豊かな12種類の温泉施設が楽しめます。貸切風呂や露天風呂付きの客室もあるので、プライベードで入浴したい方はこちらがおすすめ。この貸切や露天風呂付き客室は、時間帯が決まってはいるものの日帰りでも利用が可能です。お風呂のいたるところにかわいらしいオブジェがあるので、お子様が喜ぶでしょう。
「ホテル かめ福」の詳細情報
施設名 | ホテル かめ福 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉4-5 |
電話番号 | 083-922-7000 |
URL | http://www.kamefuku.com/ |
第3位:旬の食材にこだわる宿「湯の宿、味の宿 梅乃屋」
山口県の名産と言えば、フグ。こちら「湯の宿、味の宿 梅乃屋」では、10月初旬から食べることができます。味の宿ということで、旬の食材を使ったその時期最高のものを提供するというこだわりぶり。極上のフグが味わえることでしょう。もちろんフグ以外にも、その季節ごとの自然の恵みを一番よいときにいただくことができるので、食にこだわりがある方にはこちらの宿をおすすめします。おいしいご飯を食べて、正しい入浴方法で温泉にゆっくりと浸かり、贅沢な休日を満喫しませんか?
「湯の宿、味の宿 梅乃屋」の詳細情報
施設名 | 湯の宿、味の宿 梅乃屋 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉4-3-19 |
電話番号 | 083-922-0051 |
URL | http://umenoya.net/ |
第4位:個性的な2つの浴場! 「松田屋ホテル」
「松田屋ホテル」にある大浴場は「岩の湯」と「花柏の湯」といい、男女入れ替え制。「岩の湯」は、浴槽から洗い場まですべて岩でできており、荘厳な雰囲気が。「花柏の湯」は、天井から簀の子まで桧材を使用しているので、桧の香りが漂い、まるで森林浴をしているような気分にもしてくれます。さらにこちらの湯には露天風呂が併設されていて、シンボルである白狐の親子がやさしく迎えてくれますよ。家族風呂も2種類完備。曙の湯には手すりが設置されているので、ご高齢の方に優しい作りになっています。
「松田屋ホテル」の詳細情報
施設名 | 松田屋ホテル |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉3-6-7 |
電話番号 | 083-922-0125 |
URL | http://www.matsudayahotel.co.jp/ |
第5位:滝の流れる露天風呂と広い内風呂「古稀庵」
「古稀庵」の大浴場でゆっくりと温まったら、滝の流れる露天風呂へ。お風呂上がりのサービスとして料理長の手作りアイスを、外の休憩所では飲み物を自由にいただけるなど、気遣いを感じられる素敵な宿です。温水プール付きの客室もあり、優雅なひとときを満喫できます。温泉浴にトリートメントもプラスして、疲れた体を癒してください。
「古稀庵」の詳細情報
施設名 | 古稀庵 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉2-7-1 |
電話番号 | 083-920-1810 |
URL | http://kokian.co.jp/ |
湯田温泉おすすめ日帰り温泉3選
湯田温泉には日帰り温泉を楽しめる施設があります。そのなかでもとくにおすすめの3箇所をご紹介します。
その1:ゴルフ帰りに一風呂浴びよう! 「西の雅 常盤」
「西の雅 常盤」には6種類のまったく雰囲気が異なる温泉があり、こちらに来るだけでお湯めぐりができてしまいます。近くにゴルフ場があるので、ゴルフを楽しんだあと、こちらの温泉で汗を流してから帰るのもおすすめ。宿泊ももちろんできますが、日帰りプランも充実しています。「西の雅 常盤」の詳細情報
施設名 | 西の雅 常盤 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉4-6-4 |
電話番号 | 083-922-0091 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
日帰り料金 | – |
URL | http://www.n-tokiwa.co.jp/ |
その2:女性向けのバラ風呂が好評! 「道の駅 願成就温泉」
「道の駅 願成就温泉」の営業時間は9時から21時まで。毎月第3土日には、女性の露天風呂にバラを浮かべた“バラ風呂”が行われているとのこと。併設されているレストラン「ゆ楽園」では旬の野菜や、阿東のおいしいコシヒカリ、萩のおいしい“むつみ豚”を使った料理が好評です。
「道の駅 願成就温泉」の詳細情報
施設名 | 道の駅 願成就温泉 |
---|---|
住所 | 山口県山口市阿東徳佐上10002-116 |
電話番号 | 083-957-0118 |
営業時間 | 9時00分〜21時00分 |
定休日 | 第3水曜日 |
日帰り料金 | 大人:510円、小人:300円 |
URL | https://www.ganjojuonsen.com/ |
その3:足湯が充実した観光案内所「狐の足あと」
湯田温泉のことを知りたいならまずは「狐の足あと」へ寄って情報収集を。旅の案内所です。肩まで浸かれる温泉はありませんが、屋内・屋外・カフェ内に足湯があります。和服のような足湯衣装をレンタルすることもできますよ。カフェでお茶をしながら足湯を楽しみ、今回の旅の計画をたててみてはいかがでしょうか。「狐の足あと」の詳細情報
施設名 | 狐の足あと |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉2-1-3 |
電話番号 | 083-921-8818 |
営業時間 | 8時00分〜22時00分 |
定休日 | 年中無休 |
足湯料金 | 大人︰200円、小人︰100円 |
URL | http://www.yuda-onsen.jp/ |
湯田温泉は魅力がいっぱい!
都会と田舎のちょうどいいバランスの中にある湯田温泉周辺は、楽しめるコンテンツが温泉以外にもたくさんあります。
4月に行われる「湯田温泉白狐祭り」や、8月に行われる「湯田ちょうちんまつり」など、イベント時期に訪れるもよし! 秋頃の旅行をお考えなら、おいしいフグの季節がやってきますので、湯田温泉がおすすめですよ!
「湯田温泉」関連のおすすめ温泉情報はこちら
湯田温泉の人気おすすめ足湯温泉ランキングTOP5|無料で利用も?【2018年版】

湯田温泉でおすすめの人気日帰り温泉(立ち寄り湯)ランキングTOP8!

湯田温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP5|足湯が人気!【2018年版】

山口県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ

山口県のおすすめ温泉宿ランキングTOP8!カップルでも日帰りでも楽しめる?
