愛知県新城市の「湯谷温泉」は、静岡県との県境に近い地域にあります。
自然が多く残り、新東名高速道路が完成してからは、東海エリアだけでなく、関東からの来訪者も増えています。
そんな湯谷温泉でおすすめな、日帰り温泉をご案内します。
目次
湯谷温泉の歴史や魅力

湯谷温泉の開湯は1300年前といわれ、伝説によると、当地にある鳳来寺の開祖・利修仙人が発見したと伝えられています。
利修仙人は温泉の高い効能によって心身の安定を図り、修業の末に悟りを開き、なんと308歳(!)の長寿をまっとうしたという話も残っているそうです。
景勝地として名高い鳳来峡の渓谷沿いにあり、NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の舞台となった井伊谷にも近いため、自然と温泉を求めて多くの観光客が訪れています。
愛知県のおすすめ温泉情報はこちら
愛知県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!個室貸切風呂も?【2018年版】

湯谷温泉の特徴

湯谷温泉の温泉街は、温泉施設が11軒ほどあり、温泉自体は「日本百名湯」にも選ばれています。
泉質は「塩化物泉」で、少々しょっぱいのが特徴。皮膚病、婦人病、更年期障害、リウマチなどに効果があります。
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

湯谷温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP9
自然を満喫しながらゆったりお湯に入れる、湯谷温泉のおすす人気日帰り温泉をお届け。温泉施設だけでなく、足湯の楽しめる無料施設もありますよ。
第1位:「湯の風HAZU」
「湯の風HAZU」 は、宇連川沿いの断崖にたたずむ温泉宿。
夏は新緑の若葉、秋は紅葉など、季節ごとに表情を変えるの渓谷美を眺めながら露天風呂を楽しめます。
温泉は、湯谷温泉で一番広い檜造りの露天風呂「温まりの湯」の他に大浴場もあります。ミニ会席など、宿自慢の料理が付く日帰りプランも用意されています。
「湯の風HAZU」の施設情報
施設名 | 湯の風HAZU |
---|---|
住所 | 愛知県新城市能登瀬上谷平4-1 |
電話番号 | 0536-32-1211 |
URL | http://www.hazu.co.jp/hazu/ |
第2位:「湯谷温泉 はづ別館」
「湯谷温泉 はづ別館」は、大正ロマンの風情を感じる人気の温泉宿。今は亡きミュージシャン・忌野清志郎さんお気に入りの宿だったそう。大正時代の建物に似合う懐かしい調度品の数々も見どころで、故郷に帰ったような錯覚を起こします。
お風呂は、庭園に面した露天風呂、民芸調のひのき風呂、鳳液泉風呂など。ミニ会席とのセットなど日帰りプランも多数用意されています。
「湯谷温泉 はづ別館」の施設情報
施設名 | 湯谷温泉 はづ別館 |
---|---|
住所 | 愛知県新城市豊岡字滝上11-4 |
電話番号 | 0536-32-1211 |
URL | http://www.hazu.co.jp/hazubekkan/ |
第3位:「はづ木」
愛知県新城市の「はづ木」は、昭和初期に建造された数寄屋造りの温泉宿です。檜の香りが漂う露天風呂は、宇連川のせせらぎを聴きながら、大自然の雄大な景観を一望できるお風呂。
入浴のみや料理付きなど、さまざまな日帰りプランを用意。食事はすべて身体にやさしい「薬膳料理」です。
「はづ木」の施設情報
施設名 | はづ木 |
---|---|
住所 | 愛知県新城市豊岡字滝上45-1 |
電話番号 | 0536-32-1211 |
URL | http://www.hazu.co.jp/hazuki/ |
第4位:「離れのお宿 松風苑」
「離れのお宿 松風苑」は、温泉街の高台にある純和風の温泉旅館で、客室はすべて離れになっています。温泉は大浴場と岩風呂風の露天風呂があり、豊富な湯量の源泉かけ流し。茶褐色の塩化物泉は疲れを癒し、入浴後はお肌すべすべです。
「離れのお宿 松風苑」の施設情報
施設名 | 離れのお宿 松風苑 |
---|---|
住所 | 愛知県新城市豊岡字滝上64-3 |
電話番号 | 0536-32-1578 |
URL | http://www.yuya-shofuen.com/ |
第5位 「湯谷観光ホテル 泉山閣」
「湯谷観光ホテル 泉山閣」は、渓谷沿いの清流を望む温泉宿。絶景の露天風呂と広々とした大浴場は、もちろん源泉かけ流し。懐石料理が味わえるセットなどの日帰りプランがあります。
「湯谷観光ホテル 泉山閣」の施設情報
施設名 | 湯谷観光ホテル 泉山閣 |
---|---|
住所 | 愛知県新城市豊岡字滝上26 |
電話番号 | 0536-32-1535 |
URL | http://www.senzankaku.com/ |
第6位:「湯谷温泉 旅荘みつい」
愛知県新城市の湯谷温泉「旅荘みつい」は、一日8組限定の贅沢な宿。渓谷の清流と自然の緑に囲また露天風呂や源泉かけ流しの内湯が人気。宿自慢の田舎懐石が楽しめる食事セットなど、日帰りプランがあります。
「湯谷温泉 旅荘みつい」の施設情報
施設名 | 湯谷温泉 旅荘みつい |
---|---|
住所 | 愛知県新城市豊岡字大谷下35-1 |
電話番号 | 0536-32-1545 |
URL | http://www.ryoso-mitsui.com/ |
湯谷温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキング第7位 「旅館ひさご」
愛知県新城市の「旅館ひさご」は、宇連川の清らかなせせらぎで癒される人気の湯宿。青石と杉皮で造られた個性的な露天風呂の他、貸切の家族風呂があります。
「旅館ひさご」の施設情報
施設名 | 旅館ひさご |
---|---|
住所 | 愛知県新城市豊岡大谷下46-2 |
電話番号 | 0536-32-1252 |
URL | http://ryokan-hisago.com/ |
第8位:「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」
愛知県新城市の湯谷温泉「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」は、公共の日帰り温泉施設。
温泉は、大きな岩が目を惹く庭園に設えた露天風呂をはじめ、泡風呂、圧注風呂、寝湯などを備えた大浴場があります。
その他、ウォータースライダーが付いたプールや14種類のトレーニングマシンを備えたフィットネスクラブが併設されており、多くの家族連れで賑わっています。
「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」の施設情報
施設名 | 鳳来ゆ~ゆ~ありいな |
---|---|
住所 | 愛知県新城市能登瀬字壱輪23-1 |
電話番号 | 0536-32-2212 |
URL | http://www.sanyurin.jp/yuyu/ |
第9位:「鳳液泉の足湯」
最後は、温泉街の入口にある「鳳液泉の足湯」をご紹介します。無料で湯谷温泉の足湯を楽しめ、観光や散策で疲れた足を優しく癒してくれると人気です。併設の温泉スタンドで源泉を購入できます。
「鳳液泉の足湯」の施設情報
施設名 | 鳳液泉の足湯 |
---|---|
住所 | 愛知県新城市豊岡字地蔵元6 |
電話番号 | |
URL |
湯谷温泉の日帰り温泉を満喫!
湯谷温泉は、鳳来峡の自然の絶景が楽しめる温泉として人気があり、新東名高速道路を利用すれば、首都圏からも気軽に日帰り旅ができます。
愛知県のおすすめ温泉情報はこちら
愛知県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!個室貸切風呂も?【2018年版】

愛知のスーパー銭湯おすすめランキングTOP5!24時間営業や岩盤浴も

愛知県の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
