賑やかな石段街が有名な「伊香保温泉」。この温泉地からスタートした温泉文化がいくつかあります。例えば、今ではどこの温泉地でも見かける「温泉まんじゅう」。
そして、温泉に入るお客様に快適に過ごしてほしいという願いから旅館の宿泊客に配られるようになった「手ぬぐい」も温泉利用者にとっては馴染深いものだと思いますが、この発祥の地も伊香保温泉だといわれています。
昔から、訪れる人へのおもてなしの心があたたかい伊香保温泉では、多くの人に親しんでもらえるよう、24時間温泉が利用可能な旅館や銭湯があります。
伊香保温泉の魅力

石段街を浴衣で散策するだけでも情緒にひたれる温泉街は長い歴史をもっています。古くから群馬を代表する温泉地であり、万葉集にも「伊香保温泉日本の名湯」とうたわれたほど。
つなぎを一切使わないためとても強いコシがでる「水沢うどん」をはじめとしたご当地グルメや、カップルやファミリーで楽しめそうな「伊香保グリーン牧場」、パワースポットである「伊香保神社」などの観光スポットもたくさん。
首都圏からは車やバス、公共交通機関などが充実しているので、アクセスは良好。週末や休日のちょっとした時間でふらっと訪れることができるのも魅力の1つですね。
伊香保温泉の人気スポットの詳細はこちら
伊香保温泉の温泉街の人気スポットランキングTOP5|食べ歩きやご当地体験も

湯治場として利用された伊香保温泉

伊香保温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺などに効果が高く、古くより湯治場として栄えました。
毎分32,300リットル以上も温泉が湧き出る伊香保温泉は、日本一の自然湧出量を誇ります。
32,300リットルと言ってもピンとこないけど、ドラム缶にすると1日に23万本という、とんでもない量が湧き出ているゆ!
伊香保温泉はそんなたっぷりと湧き出る豊富な湯で、湯治目的で訪れるたくさんの人々を癒し続けてきたんだゆ〜。
伊香保温泉の泉質は?
伊香保温泉には、茶褐色の湯の色が特徴の「黄金の湯」と、無色透明な「白銀の湯」があります。
「黄金の湯」は硫酸塩泉で、きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症に効果効能があります。本来は無色透明ですが、鉄分が含まれるため空気に触れて茶褐色になります。
一方の「白銀の湯」は単純温泉で、自律神経不安定症、不眠症、うつ状態に効果効能があります。
伊香保温泉の「黄金の湯」と「白銀の湯」は、どっちも刺激の少ないやわらかい湯だゆ。
からだの芯から温めて血行促進してくれるから、冷え性や病気・ケガの療養に最適だゆ〜!
黄金の湯の効果効能
泉質名 | 硫酸塩泉(カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

白銀の湯の効果効能
泉質名 | 単純温泉 |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

伊香保温泉の24時間利用可能な旅館&銭湯ランキングTOP5
伊香保温泉で人気の、24時間利用できるおすすめ温泉施設をランキング形式でご紹介します!
伊香保温泉の24時間利用可能な旅館&銭湯ランキング1位/千明仁泉亭
伊香保を代表する創業500年の老舗宿「千明仁泉亭」。伊香保随一の湯量を誇る「黄金の湯」の100パーセントかけ流しが自慢です。本物の天然温泉を満喫できるお宿ですが、開放的な大浴場や露天風呂をお楽しみいただけることにくわえ、プライベートな「自分のためだけの特別な時間」も貸切り風呂で味わえます。
千明仁泉亭で24時間利用可能なのは、「仁-MEGUMI」・「精-KOKORO」・「憩-IKOI」・「泉-IZUMI」と名付けられた貸切風呂。空いてさえいれば予約なしで誰でも利用できるのも人気ですね。
どれも貸切り料金は嬉しい無料! 予約なしの先着順になっています。また、24時間利用可能なので、もし誰かが先に入っていたとしても時間帯をずらすことで気兼ねなく1人で満喫したり、家族や恋人とプライベートな時間を楽しむことができるでしょう。
千明仁泉亭の施設情報
施設名 | 千明仁泉亭 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保45 |
電話番号 | 0279-72-3355 |
URL | http://www.jinsentei.com/sp/index.html |
硫酸塩泉について
泉質名 | 硫酸塩泉(カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉についてもっと詳しく
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

伊香保温泉の24時間利用可能な旅館&銭湯ランキング2位/伊香保温泉 市川別館 晴観荘
山側にある温泉旅館「市川別館・晴観荘」は、伊香保随一の絶景を誇る、敷地面積15000坪の自然溢れる旅館です。
緑に囲まれた広大な敷地の中で、森林浴をしながら湯あみができるという何とも贅沢な「最高の癒し」を体験してください。泉質は疲労回復効果の高い、無色透明のメタけい酸含有泉「白銀の湯」です。
男風呂と女風呂の入れ替えがありますが、大浴場「やまぶき・ほととぎす」が24時間入浴いただけます。緑に囲まれた岩の露天風呂になっています。深夜にひっそりとした静けさを楽しみながら湯あみを堪能するもよし、大勢の人がいる時間帯で、人のざわめきをBGMにゆったり湯あみするもよし、です。
市川別館 晴観荘の施設情報
施設名 | 市川別館 晴観荘 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保557 |
電話番号 | 0279-72-2717 |
URL | http://www.seikanso.co.jp/spa/ |
単純温泉について
泉質名 | 単純温泉 |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

伊香保温泉の24時間利用可能な旅館&銭湯ランキング3位/伊香保温泉旅館 さくらい
最上階の6階にある展望露天風呂が人気の「さくらい」。最上階という見晴らしの良い部屋に設置されているため、上州の山々を壮大なパノラマで存分に楽しむことができるお風呂が自慢。
お部屋についているお風呂は24時間利用いただけるので、上質な湯がたっぷり張られた温泉をいつでも独り占めできます。庭付き露天風呂なので、庭へ出て少しほてった体を冷ましたりしながら、湯あみを繰り返すこともできます。
これは客室付き温泉ならではですね。朝、昼、夕方、夜と、全く違う顔を見せる景観がさらに楽しめる、最上階の客室からしか味わえない伊香保の情景を堪能してください!
さくらいの施設情報
施設名 | さくらい |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保210 |
電話番号 | 0279-72-2575 |
URL | http://ikaho-sakurai.com/ |
単純温泉について
泉質名 | 単純温泉 |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

伊香保温泉の24時間利用可能な旅館&銭湯ランキング4位/伊香保温泉 旅館ふくぜん
美しい朝日を自慢の「桃源の湯」は、「白銀の湯」を使用する温泉旅館です。ひたひたに張ってある大浴場に、ゆっくり、ゆっくり足の先から肩の先まで順番に身を沈めれば、極上の気分にさせられることでしょう。
大浴場は開放的なガラス張りになっており、朝日や伊香保の街並みの大パノラマを楽しむことができます。
朝10時から12時までの清掃時間以外は、24時間いつでも源泉かけ流しの湯に浸かることができます。
旅館ふくぜんの施設情報
施設名 | 旅館ふくぜん |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市 伊香保町伊香保396-1 |
電話番号 | 0279-72-2123 |
URL | http://www.fukuzen.com/ |
単純温泉について
泉質名 | 単純温泉 |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

伊香保温泉の24時間利用可能な旅館&銭湯ランキング5位/伊香保温泉 丸本館
観光に便利な石段街の目の前にある「丸本館」。伊香保独特の茶色いにごり湯が自慢です。源泉100%かけ流しの温泉で、24時間入浴できます! 貸切りで利用することもできますので、用途に合わせて活用しましょう。
硫酸塩泉の茜色に限りなく近い赤褐色の湯は美肌効果が抜群! 静かに身を沈めれば、まるで化粧水の中にひたったように、すべすべのお肌になるでしょう。名湯の誉れ高い「黄金の湯」をお楽しみください。
丸本館の施設情報
施設名 | 丸本館 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保48 |
電話番号 | 0279-72-2031 |
硫酸塩泉について
泉質名 | 硫酸塩泉(カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉についてもっと詳しく
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

伊香保温泉の24時間風呂で新鮮な温泉を満喫!

旅館も銭湯も営業時間が決まっていて、温泉に入って疲れを取りたいのに時間内に訪れることができない方や、深夜や早朝に温泉に浸かりたい方は、24時間入浴可能な温泉が良いでしょう。
施設によっては24時間いつでも湯あみができるので、上手に活用しましょう。自分のベストタイミングで利用することで、心の底からリフレッシュできるはずです。
人気の少ない時間帯であれば、広い大浴場や露天風呂も独り占めできるというメリットもあります。あえて混雑する時間帯をさけ、のんびり贅沢気分を味わうのも良いですね。
早朝や深夜、または昼間時など、空いていそうな時間を予想しても、地域や場所によっては混雑する時間帯が異なってきますので、施設側に確認をしておくと失敗はないはずです。
24時間入浴可能な温泉って、ついつい長く入りがち。
のぼせや湯あたりには、くれぐれも気をつけるんだゆ〜!
伊香保温泉のおすすめ温泉をご紹介
伊香保温泉の露天風呂付き客室付きのおすすめ温泉旅館ランキングTOP5【2017年版】

伊香保温泉のおすすめ貸切温泉ランキングTOP5!日帰りや露天風呂も【2017年最新版】

伊香保温泉で露天風呂が自慢のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!【最新版】

伊香保温泉の人気足湯・温泉関連施設ランキングTOP5!無料も?【2018年最新版】

伊香保温泉のおすすめ情報
伊香保温泉のおすすめ立ち寄り湯ランキングTOP5【2017年版】

伊香保温泉の人気日帰り温泉おすすめ15選!【最新版】

伊香保温泉へのアクセス
伊香保温泉のおすすめ駐車場ランキングTOP5!最大料金設定が便利【2017年最新版】
