こんにちは、温泉ライターの山口です。今回は東京都品川区に注目していきたいと思います。東京を代表するビジネス街のひとつ品川。「品川駅」は新幹線の停車する駅でもあります。2027年にはリニアモーターカーの開業も控えていますので、今後さらに多くの人が利用する場所になることでしょう。今回は品川で買えるおすすめのお土産をランキングにして紹介いたします。
目次
- 1 品川の特徴
- 2 品川の名産土産
- 3 品川のお土産人気おすすめランキングTOP10
- 3.1 第1位:女性でも食べやすい量「ちいさなバームツリー」
- 3.2 第2位:淡い色のパッケージも上品「まゆ最中」
- 3.3 第3位:サクサクした食感が楽しい「かきたね」
- 3.4 第4位:デザインに個性のある商品が多い「スミスの雑貨」
- 3.5 第5位:断面が品川の『品』になる「新・品川ロール」
- 3.6 第6位:口溶けが良い新感覚のスイーツ「香ほろん」
- 3.7 第7位:月間5000個以上の販売を誇る「自家製くりぬきゼリー」
- 3.8 第8位:りんごの酸味とバターの風味がたまらない「国産林檎のバターサブレ」
- 3.9 第9位:とろっとした新感覚のカステラ「室町半熟カステラ」
- 3.10 第10位:ミルクとの相性も抜群「サザコーヒーのコーヒー豆」
- 4 品川で名産土産を買おう
品川の特徴

品川は、東京湾に面している一方で、台地があり山の手が連なる地理的な特徴をもっています。「大森貝塚」など教科書に取り上げられるスポットがあるため、考古学発祥の地とも言われています。
江戸時代には東海道の宿場町として栄え、明治に入ると工業が発展していきます。品川駅は新幹線の停車駅となっており、現在も交通の拠点として栄えています。
品川区は、オフィス街と昔の街並みが混在する品川地区、渋谷に近くオフィス街でもある大崎地区、競馬場などがある大井地区、活気あふれる商店街のある荏原地区、緑と水辺が多い八潮地区の5つの地域に分かれています。品川はさまざまな顔を持つ地域といえますね。
東京の温泉スポット情報
東京都内のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!混浴は条例違反!?

東京都内の混浴温泉&貸切風呂おすすめ10選!サウナ&スパや銭湯も

品川の名産土産

品川でお土産を買うときには「品川エキュート」や「ウィング高輪」などがおすすめ。スイーツを中心に人気のお土産が多数あります。
なかでも「室町半熟カステラ」は、特に人気の高いお土産になります。カステラが半熟になっている新感覚のスイーツです。
見た目が可愛い「ちいさなバームツリー」は女性ウケ間違いなしのスイーツです。和スイーツならば「まゆもなか」もおすすめ。パッケージが上品です。
お酒にも合う一品となれば「かきたね」もおすすめ。柿の種のような米菓子でフレーバーも様々あり、複数の人に喜んでもらえるので職場へのお土産にぴったりな商品です。
少しユニークなロールケーキもあります。3本のロールケーキで、品川の「品」という字を表現した、その名も「新・品川ロール」。ボリュームがあるので大勢で食べるにはいいでしょう。
食べ物だけではなく、品川駅の中は雑貨屋さんも多くありますので珍しい雑貨を選ぶのもいいでしょう。
品川のお土産は駅なかがおすすめです。スイーツや雑貨と実に多くのお土産品から選ぶことができますよ。では、今回は厳選して10品をランキング形式で紹介しますね。
東京のお土産情報はこちら
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

東京駅で買える!2018年「戌年」のおすすめお土産BEST7選【迎春限定】

品川のお土産人気おすすめランキングTOP10
それでは、品川のお土産人気ランキングをご覧ください。
第1位:女性でも食べやすい量「ちいさなバームツリー」
新感覚のスイーツ。バームクーヘンが棒についていて片手で食べられます。女性でも食べやすい量ですので、女子へのお土産にもおすすめです。
フレーバーもいくつかあり、フルーツ、プレーン、ショコラ、チョコナッツなどなど種類選びに迷ってしまいますね。
一口食べるとわかりますが、棒に巻かれているとは言っても通常のバームクーヘンのように何層にも生地が重なっています。さっくりとした食感からふわっとした食感に変わっていくのも特徴ですよ。
「ねんりん家 JR品川駅店」の施設情報
施設名 | ねんりん家 JR品川駅店 |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川サウス内 |
電話番号 | 03-5421-8033 |
URL | http://www.nenrinya.jp/littlebaumtree/index.html |
第2位:淡い色のパッケージも上品「まゆ最中」
繊細で柔らかなまゆを象った一口サイズの最中。小倉、ごま、ゆずなど5種類のフレーバーが用意されています。薄皮の生地の中には、ぎっしりとあんが詰まっています。どれも甘さはそれほど強くなく、口の中でモッタリとしないので食べやすいですよ。
淡い色のパッケージも上品さがあって好印象。詰め合わせの箱を開けると綺麗に並んでいるのも可愛らしいです。
「はちのや エキュート品川店」の施設情報
施設名 | はちのや エキュート品川店 |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川1F |
電話番号 | 03-3443-8758 |
URL | http://hachinoya.co.jp/index.html |
第3位:サクサクした食感が楽しい「かきたね」
サクサクした食感が楽しい「柿の種」のようなお菓子。濃厚なコクが特徴のチーズ味、あっさりとした海鮮風塩だれ、ピリッとした辛さの山椒、わさび、じゃがバターなどさまざまフレーバーが楽しめます。
パッケージにも種類がありますが、ちょっとオシャレなキューブ型のものがおすすめ。食べきりサイズがよい方はテトラパックをどうぞ。はかり売りもしています。
家族や職場など、種類が豊富なのでどんな人にも選びやすいお土産ですね。
「かきたねキッチン エキュート品川サウス店」の施設情報
施設名 | かきたねキッチン エキュート品川サウス店 |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 JR品川駅中央改札内 |
電話番号 | 03-5421-8028 |
URL | http://www.toyosu.co.jp/kakitanekitchen/index.html |
第4位:デザインに個性のある商品が多い「スミスの雑貨」
品川エキュートに店舗を構える、ステイショナリーブランド「Delfonics」の直営店「スミス」。ダイアリー(日記帳)、フォトアルバムなどを中心にしたアイテムがそろう、人気の雑貨店です。
文房具関係の多い雑貨店で、デザインに個性のある商品が多いのが特徴。オフィスで使っていると目をひくようなアイテムも多いので、派手好きな方へのお土産としておすすめです。
「スミス」の施設情報
施設名 | スミス |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川2F |
電話番号 | 03-6277-4200 |
URL | http://www.delfonics.com/top.html |
第5位:断面が品川の『品』になる「新・品川ロール」
断面が品川の「品」になるボリューム満点のロールケーキ。細めのロールケーキが3本、品の字に重なっています。
3本同時に食べるもよし、1本ずつ食べるもよし。クリームは甘さが控えめですのでついつい食べ過ぎてしまうかもしれません。
苺クリーム・モンブランクリーム・洋ナシと桃が入った生クリームの3つの味が楽しめます。
「ボビーユーハイム」の施設情報
施設名 | ボビーユーハイム |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 JR東日本品川駅構内 |
電話番号 | 03-3449-8421 |
URL | https://www.juchheim.co.jp |
第6位:口溶けが良い新感覚のスイーツ「香ほろん」
口溶けが良い新感覚のスイーツ。見た目はくずもちのようですが、実は洋菓子です。サイコロ型のクッキーに衣がまぶしてあります。
ほろんという名前の通り、口に入れるとほろほろと崩れていきます。優しい食感が人気を集めていますよ。
抹茶、いちご、ショコラなどフレーバーも充実。種類に迷った時は12個入りを買ってみましょう。
「WA・BI・SA エキュート品川サウス」は、閉店しました。
「WA・BI・SA」の施設情報
施設名 | WA・BI・SA |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川サウス |
電話番号 | 03-5421-8019 |
URL | https://www.yokumoku.jp/wabisa/ |
第7位:月間5000個以上の販売を誇る「自家製くりぬきゼリー」
店頭で月間5000個以上の販売を誇る人気商品。オレンジとグレープフルーツをくり抜いてゼリーを詰め込んだ商品です。
くり抜いた果肉を使っているので、ゼリーはとてもジューシー。柑橘系の爽やかな香りと酸味が楽しめます。
「千疋屋」の施設情報
施設名 | 千疋屋 |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川サウス(品川駅構内) |
電話番号 | 03-5421-8016 |
URL | http://www.senbikiya.co.jp/index.html |
第8位:りんごの酸味とバターの風味がたまらない「国産林檎のバターサブレ」
長野の軽井沢が本店の「FOUNDRY(ファウンドリー)」。旬の果物の味にこだわったスイーツを数多く発信しています。
その中で日持ちがいい「バターサブレ」がお土産にはおすすめ。りんごの酸味とバターの風味がたまりません。サブレ生地の上には、甘さが絶妙なアーモンドクリームが乗せてあります。ファウンドリーで人気の商品の11です。
「FOUNDRY(ファウンドリー) エキュート品川店」の施設情報
施設名 | FOUNDRY(ファウンドリー) エキュート品川店 |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅構内 |
電話番号 | 03-3444-6151 |
URL | http://www.foundry-karuizawa.com/brand/ |
第9位:とろっとした新感覚のカステラ「室町半熟カステラ」
とろっとした新感覚の「カステラ」です。皮はサクッとしていて、口に入れると、とろっとした半熟のカステラが広がっていきます。甘さも絶妙で飽きのこないスイーツになっていますよ。
賞味期限は製造日から4日で、10℃以下での保存が必要です。クール便で配送し、お早めに召し上がってくださいね。
「旬風一期一会 エキュート品川店」は、2017年6月4日に閉店しました。
「旬風一期一会 エキュート品川店」の施設情報
施設名 | 旬風一期一会 エキュート品川店 |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川 |
電話番号 | 03-5739-1588 |
URL | http://www.syumpoo.com/index.html |
第10位:ミルクとの相性も抜群「サザコーヒーのコーヒー豆」
本場コロンビアに農場も持つサザコーヒー。全国にファンも多いコーヒー屋さんですよ。そんなサザコーヒーが提供する、こだわりのコーヒー豆はお土産におすすめです。
なかでも少し変わったコーヒー豆「徳川将軍珈琲」はいかがでしょう。幕末のフランス風コーヒーでワインに似た濃厚さときめ細やかな甘さがあります。ミルクとの相性も抜群ですよ。
「サザコーヒー」の施設情報
施設名 | サザコーヒー |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川 |
電話番号 | 03-3445-4151 |
URL | http://www.saza.co.jp/ |
品川で名産土産を買おう

古来から交通網の発達している品川。駅にお店が充実しているのは、出張や旅行で訪れた方には嬉しいポイントです。品川駅には、スイーツを中心に様々なお土産が目白押し。今回紹介したもの参考にして、お気に入りのお土産をみつけてください。
「東京」のおすすめ観光情報はこちら
大井町の温泉&銭湯おすすめ人気ランキングTOP10!サウナ付きでも安い?

東京都内のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!混浴は条例違反!?

東京都内の混浴温泉&貸切風呂おすすめ10選!サウナ&スパや銭湯も

東京の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

東京駅で買える!2018年「戌年」のおすすめお土産BEST7選【迎春限定】
