日本最大の大都市である東京には、仕事や旅行などで多くの方が訪れます。東京在住の方は地方への帰省のときなど、お土産を買い求める機会も多いはず。
探せば探すほど新しいものが見つかり選ぶのにも一苦労する東京のお土産ですが、今回は人気を集めている最新のお土産をランキング形式で紹介します。
目次
- 1 東京の特徴
- 2 東京のお土産とその特徴
- 3 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP10
- 3.1 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP1「銀のぶどう」
- 3.2 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP2「東京あんぱん・豆一豆(まめいちず)」
- 3.3 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP3「R.L(エール・エル)」
- 3.4 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP4「ヒトツブカンロ」
- 3.5 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP5「東京かみなり舎」
- 3.6 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP6「フロマージュ・テラ」
- 3.7 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP7「ザ・メープルマニア」
- 3.8 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP8「フェアリーケーキフェア」
- 3.9 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP9「ショコラティエ パレ ド オール東京」
- 3.10 東京の人気おすすめお土産ランキングTOP10「あげもち屋」
- 4 最新の味が楽しめる東京のお土産
東京の特徴

人口も人口密度の面でも、日本最大の規模を誇る東京。
全国から多くの人々が集まって来るため、各地の文化をミックスした東京でしか手に入らない品物がたくさんそろっています。
さらに海外の文化や、日本初上陸のお店なども数多く、常に最先端の文化を感じることのできる場所です。
東京の日帰り温泉
東京都内のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!混浴は条例違反!?

天然温泉も!東京都内のおすすめ日帰り温泉・銭湯10選

東京のグルメスポット
東京都内の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5【2017年版】

東京のお土産とその特徴

東京のお土産の特徴は、とにかく新しいものが揃っていること。定番のものでも、常に新しいバリエーションの商品が登場し、いつも新しい発見があります。東京の街を歩くたびに新しい出会いがあります。
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP10
東京には時代の最先端を行く流行のお土産が盛りだくさん。ランキング形式で人気のお土産を見ていきましょう!
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP1「銀のぶどう」
東京土産として息の長い人気を誇る「銀のぶどう」。「シュガーバターサンドの木」が有名ですが、最近ではミルクチョコやホワイトチョコをサンドした「銀のぶどうのチョコレートサンド」も人気です。ハートマークが描かれたインスタ映えするルックスで、東京らしいお土産の定番となっています。
銀のぶどう取り扱い店
施設名 | 銀のぶどう大丸東京店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F |
電話番号 | 03-3212-8011 |
URL | http://www.ginnobudo.jp/ |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP2「東京あんぱん・豆一豆(まめいちず)」
あんぱん専門店の「東京あんぱん・豆一豆」。常時10種類を超えるあんぱんが勢ぞろいし、お土産としてはもちろん、ちょっとしたおやつとしても人気を集めています。
中でも人気を集めているのはコシヒカリの米粉を使い、粒あんと大納言の二種類のあんを包んだ「豆褒美」。ぎっしりと詰まったあんこが楽しめると大評判です。またこしあんとクリームを包んだ限定の「東京レンガパン」もおすすめです。
東京あんぱん・豆一豆の施設情報
施設名 | 東京あんぱん・豆一豆 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 エキュート東京 東京駅改札内 1F サウスコート |
電話番号 | 03-3211-9051 |
URL | https://www.ecute.jp/tokyo/shop/378.html |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP3「R.L(エール・エル)」
ワッフルとケーキの専門店「R.L(エール・エル)」。クリームをサンドしたふわふわのワッフルが人気です。東京駅では限定のセットも発売されお土産に最適。
さらに一年で100万個以上を売り上げるという「コロコロワッフル キューブ」は日持ちがするため、こちらもお土産として人気があります。限定のパッケージなども登場しているので女性にも喜ばれる商品です。
R.Lの施設情報
施設名 | ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル) グランスタ店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1F |
電話番号 | 03-3287-1234 |
URL | https://www.rl-waffle.co.jp/ |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP4「ヒトツブカンロ」
プレッツェルのような形をしたカラフルな半透明のグミ、その名も「グミッツェル」が人気の「ヒトツブカンロ」。見た目のかわいさはもちろん、カンロ飴でおなじみのカンロが直営するお店ということで安定のおいしさで人気をはくしています。
こちらではレミーマルタンを使用した大人味の「マチュアグミ コニャック」や北海道産のクリームに抹茶を合わせた「ミルクパウダリー」など個性的なラインナップと、おしゃれなパッケージも東京らしいと人気です。
ヒトツブカンロの施設情報
施設名 | ヒトツブカンロ 東京GRANSTA店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F グランスタ内 |
電話番号 | 03-5220-5288 |
URL | https://www.kanro.jp/hitotubu/ |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP5「東京かみなり舎」
「東京かみなり舎」は和と洋の味がミックスしたオリジナルスイーツが人気のお店。看板商品は「東京かみなりや」。雷様のツノをイメージしたという米粉入りのラングドシャです。中にはクリームとナッツがたっぷり。そこにゴマの飴がけがトッピングされています。
甘さは上品でシンプルな味わいながら、ナッツやゴマが奥深いコクを感じる逸品。日持ちも約2か月ということから、職場や親せきへのお土産にも最適です。
東京かみなり舎の施設情報
施設名 | 東京かみなり舎 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札内 京葉ストリート |
電話番号 | 03-3217-5828 |
URL | https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13195002/ |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP6「フロマージュ・テラ」
「フロマージュ・テラ」はチーズを使ったスイーツの専門店。「とろとろ焼きカップチーズ」が大人気で、多い日は一日1万7000個以上も売り上げることがあるといいます。
さらに買ったその場で焼いて仕上げるというサービスがあり、常に焼き立ての食感が楽しめます。チーズの濃厚な風味が楽しめるため、男性にも大人気。鮮度が重要な生菓子なので、早く手渡せるお土産にはぴったりの一品です。
フロマージュ・テラの施設情報
施設名 | フロマージュ・テラ |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲南口改札内 京葉ストリート 1F |
電話番号 | 03-6256-0845 |
URL | http://terraconfect.tokyo/fromageterra/ |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP7「ザ・メープルマニア」
カナダ・ケベック産のメイプルシュガーにこだわった洋菓子店「ザ・メープルマニア」。自然の原生林から取れる100%天然の甘さを使ったスイーツが人気です。
特におすすめの商品は「メープルフィナンシェ」。たっぷりのメープルをしみこませ、表面をカリカリに焼き上げたフィナンシェは味も香りも口当たりもバツグンです。賞味期限も30日と日持ちもするため、お世話になった人にたくさん配りたいときにぴったりのお土産だと言えるでしょう。
ザ・メープルマニアの施設情報
施設名 | ザ・メープルマニア |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ B1F |
電話番号 | 03-3216-1380 |
URL | http://themaplemania.jp/ |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP8「フェアリーケーキフェア」
近頃じわじわとブームの気配を見せているカップケーキ。「フェアリーケーキフェア」は、そんなカップケーキが人気のお店です。
イチゴやモンブランをトッピングした定番商品も人気ですが、こちらでおすすめしたいのがケーキの上にかわいい動物をトッピングした「Zoo」シリーズ。パンダやハリネズミといった動物が可愛くデコレーションされています。
しかも単なる飾りとしてではなく、パンダはバニラとマスカルポーネ、ハリネズミはチョコとバナナなど、動物の種類によって異なる味が楽しめます。女性やお子様へのお土産にはおすすめしたい逸品です。
フェアリーケーキフェアの施設情報
施設名 | フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1 |
電話番号 | 03-3211-0055 |
URL | http://www.fairycake.jp/ |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP9「ショコラティエ パレ ド オール東京」
世界的に見てもチョコ激戦区といわれる東京。中でも最近人気を集めているショコラティエが「ショコラティエ パレ ド オール東京」です。
こちらで話題となっているのが「からだにおいしすぎるショコラ」。カカオ100%のショコラに乳酸菌が配合されています。さらに美容と健康に高価が期待できるという「アナツバメの巣」を加え、砂糖ではなくメープルシロップとハチミツで甘さをプラスするという、どこからとっても身体に優しいチョコレートです。しかもカロリーは普通のチョコの約三分の一! 流行に敏感で意識の高い女性に喜ばれるお土産です。
ショコラティエ パレ ド オール東京の施設情報
施設名 | ショコラティエ パレ ド オール東京 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング 1F |
電話番号 | 03-5293-8877 |
URL | http://www.palet-dor.com/info_pale.html |
東京の人気おすすめお土産ランキングTOP10「あげもち屋」
麻布十番に本店を構える揚げ餅の専門店「あげもち屋」。定番の塩味やしょうゆ味以外にも、カルボナーラやカマンベールといったオリジナリティあふれるフレーバーがそろっています。種類も豊富なので、選ぶ楽しみも味わえます。さらにパッケージもお洒落。東京らしいお土産として人気を集めています。
あげもち屋の施設情報
施設名 | あげもち屋 大丸東京店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 1階 |
電話番号 | 03-3214-5108 |
URL | http://www.agemochiya.com/ |
最新の味が楽しめる東京のお土産
定番の味に最新のアレンジが加わった東京のお土産。センスが光る一品や和と洋のコラボレーションメニューは、きっと選ぶ際に迷ってしまうはず。限定品なども多いため、ひとつと言わず二つ、三つと買ってしまいそうですね!
東京駅で買えるお土産
東京駅で買える!2018年「戌年」のおすすめお土産BEST7選【迎春限定】

吉祥寺の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

新宿の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

東京の日帰り温泉
東京都内のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!混浴は条例違反!?

天然温泉も!東京都内のおすすめ日帰り温泉・銭湯10選

東京のグルメスポット
東京都内の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5【2017年版】
