都心から約2時間で行ける清々しい高原リゾート「伊豆高原」に、2019年4月1日(月)、ペットと泊まれる温泉ホテル「ペット&スパホテル伊豆高原」がオープン予定。
気兼ねなく、ペットと一緒にステイできる「ペット&スパホテル伊豆高原」は、オープンに先がけて2018年12月16日(日)より、公式Webサイトで宿泊予約の受付を開始。
春の行楽シーズンを、ペットと一緒に旅するなら、おすすめしたい宿泊施設。いまなら特典付きのお得な宿泊プランも販売中です。
大型犬もOK!客室も一緒だから安心です

「旅先でペットと一緒に泊まりたい!」という、ニーズに応えた宿泊施設「ペット&スパホテル伊豆高原」。大型犬もOKの客室は全12室、温泉大浴場やレストラン、コミュニティサロンなど設備は充実。
施設内には愛犬と一緒に散歩できるコミュニティ広場があり、清々しい伊豆高原の環境でのびのびと休日を過ごせます。
温泉の泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉」で、神経痛や疲労回復、冷え性などに効果効能があります。
お料理は、地元・伊豆の海の幸と四季折々の高原野菜をふんだんに使った、京風懐石料理。愛犬には無添加の手作りメニューを用意。もちろん一緒にいただけます。
【一般宿泊予約受付】
・予約開始:2018年12月16日(日)より
・予約方法:「ペット&スパホテル伊豆高原」公式Webサイトで受け付けています。
・公式Webサイト:「ペット&スパホテル伊豆高原」の宿泊予約はこちら
「☆開業記念プラン☆愛犬様用特典付き♪」の詳細情報
プラン名 | 「☆開業記念プラン☆愛犬様用特典付き♪」 |
---|---|
特典 | 愛犬様におやつなどをプレゼント |
プラン期限 | 2019年4月1日(月)~7月25日(木) |
料金 | 15,000円〜(大人4名ご利用時、1室1名あたり/消費税込み) ※予約受付の締切は宿泊日3日前の18時まで |
客室 | 和室・洋室・和洋室のいずれか |
お食事 | 食事はレストランにて、夕食:18時〜20時、朝食:19時30分〜21時(昼食もあります)。 ※「小学生」で予約された場合は「子供料理」、「幼児」で予約された場合は「幼児料理」。大人と同等の食事を希望する場合は、大人料金で予約(季節によりメニューが異なります)。 ※ワンちゃん同伴代金:小型犬~10kg未満:1,500円、中型犬10kg以上~20kg未満:2,000円、大型犬20kg以上:2,500円(2頭目以降は1,000円割引) |
定休日 | 不定休 |
チェックイン | 15時〜18時 |
チェックアウト | 10時まで |
URL | https://www.resol-izu-wan.com |

「ペット&スパホテル伊豆高原」の詳細情報
施設名 | 「ペット&スパホテル伊豆高原」 |
---|---|
開業日 | 2019年4月1日(月)予定 |
住所 | 静岡県伊東市池893-102 |
客室 | 12室(和室7室、洋室4室、和洋室1室) |
ペット用アメニティ | 食器、トイレシート、消臭剤、粘着ローラー、ウェットティッシュ、散歩用袋、玄関に足ふき用タオル、ゴミ箱 |
アクセス | JR・伊豆急「伊豆高原駅」よりバスで約10分。車の場合は、小田急厚木道路・西湖バイパス「石橋IC」より約100分です。 |
駐車場 | 無料(12台) |
URL | https://www.resol-izu-wan.com |
那須高原にもあります!「ペットと一緒に泊まれるホテル」

「旅先でペットと一緒に泊まりたい!」というニーズに応え、愛犬・愛猫などと同伴で宿泊できる施設が増えています。
ご紹介した「ペット&スパホテル伊豆高原」と同系列の「ペット&スパホテル那須ワン」もそのひとつ。温泉は「那須温泉」の源泉を引湯。泉質は「単純硫黄泉」で腰痛や神経痛、冷え性などに効果効能があります。
ペット用の食事は無添加の手作りメニューを用意。屋内にドッグランを完備し、屋外では那須高原の澄んだ空気のなか、のびのびと駆け回れる人気のホテルです。
「ペット&スパホテル那須ワン」の詳細情報
施設名 | 「ペット&スパホテル那須ワン」 |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町大字湯本206-1150 |
電話番号 | 0287-76-4017 |
URL | https://www.resol.jp/nasu-wan/ |
出典:PRTIMES
「伊豆」のおすすめ温泉・観光情報はこちら
伊豆のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!貸切個室も混浴も【2018年最新版】

おこもり宿の人気おすすめTOP5!特別なデートやお一人でも【2018年版】

伊豆の人気おすすめ足湯温泉ランキングTOP5|無料で利用も?【最新版】

伊豆周辺のおすすめグルメランチランキングTOP5!ご当地名物は?【2017年版】

伊豆のおすすめ人気お土産ランキングTOP10!地元の名物は?【2017年版】
