福島県の「岳温泉」に、豊かな自然を活かしたアクテビティ特化型の温泉旅館「mt.in」(マウントイン)がオープン。県内初の新コンセプトホテルとして注目。集まれ“遊び好き”!
県内一登山客の多い安達太良山(あだたらやま)や、世界的ドリフトの聖地エビスサーキットが最寄りの「岳温泉」に誕生した「mt.in」。アクテビティを最優先に掲げています!
目次
“美肌の湯”として評判の「岳温泉」

福島県北部にある「岳温泉」は、作家・高村光太郎が「ほんとの空」と評した豊かな自然が魅力。約1200年の歴史をもつ古湯で、ゆるい坂道に沿って湯宿や土産店が立ち並ぶ、風情ある温泉街も見どころです。
泉質は「酸性泉」で神経痛や胃腸病などに効果効能があるほか、美肌の湯として評判。温泉街の中心にある共同浴場「岳の湯」は100%源泉かけ流し。名湯を気軽に満喫できます。
「岳温泉」へのアクセスは、JR「二本松駅」からバスで約25分。車なら、東北自動車道「二本松IC」から約15分です。
アクテビティ満載の施設として世界中の“遊び好き”に発信!

「mt.in」の周辺は、自然の沢や森が広がるネイチャーアトラクションの宝庫。そこを満喫できるよう、館内ではウェアやリュック、行動食や小物などギア類の展示・販売・レンタルを行っています。
近隣には、スポーツクライミング、スラックライン、スケートボードが楽しめる準国際級屋内施設「SAAP(スカイピアあだたら アクティブパーク)」もあり、屋内外で遊びが充実!
「mt.in」のコンセプトはズバリ「集え、遊び人」。「Hub(集う場)」「GATE(入口)」「START LINE(入口)」となる宿泊施設として、世界中の“遊び好き”に発信していきます。
本格ドライブシミュレーターを完備!室内の“遊び”も充実!

「mt.in」の最寄りには、世界的なドリフトの聖地「エビスサーキット」があることから、本格的ドライブシミュレーターを屋内に完備(2019年6月予定)。ドリフト屋内練習用として館内も“遊び”を重視。
温泉は源泉かけ流し100%!長期滞在向けキッチンもある「mt.in」

お風呂は、タトゥー&湯浴み着OKと、Diversity(多様性)を最重要視するなど、気軽に「ニッポン温泉文化」が満喫できる姿勢を打ち出しています。温泉はもちろん「岳温泉」の源泉かけ流し100%!

「mt.in」ロビー(イメージ)
「mt.in」のロビーは、アウトドア家具やBarを備えた交流スペース。長期滞在者向けの自炊交流スペースも完備しています。
「mt.in」の詳細情報
施設名 | 「mt.in(マウントイン)」 |
---|---|
住所 | 福島県二本松市岳温泉1-71-7 |
電話番号 | 0243-24-5235 |
客室数 | 40室(うち洋室10室) |
宿泊料 | 4,630円(1泊1名素泊まり)~ |
駐車場 | 無料(40台) |
アクセス | JR「二本松駅」からバスで約25分「岳温泉バスターミナル」から徒歩約3分。車なら、東北自動車道「二本松IC」から約15分です。 |
URL | https://mt-inn.jp |
出典:@Press
アクティビティも温泉も国際基準?

日がな一日、温泉につかりボンヤリ過ごすのが「まっとうな温泉旅」ですが、徹底的に遊び倒し、ヘトヘトになった体をお湯に沈めてこそ、温泉の豊かな効能を味わえるもの。
「mt.in」は、全国初となる本格的ドライブシミュレーターを館内に設置するなど、これまでになかったアクティビティを提供する、アウトドアでもインドアでも遊べる施設。
熱視線を送るのは、国内はもとより海外の“遊び好き”ではなかろうか? タトゥー・湯浴み着OKの温泉など、海外の来訪者も含めた「国際基準」のサービスとして大いに注目です。
「福島県」のおすすめ温泉情報はこちら
岳温泉のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!貸切風呂でカップルにもおすすめ

岳温泉が人気の3つの理由!旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても
土湯温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

郡山の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ【最新版】

福島県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰り混浴はカップルにもおすすめ&観光情報も
