神奈川県の三浦半島に位置する「横須賀市」。
東京「品川駅」から京浜急行快速で約45分、車でも1時間強と、都内近郊からアクセスするのに便利な立地です。
そんな横須賀市の温泉は、日帰りで気軽に訪れるのもいいですし、太平洋に面した絶景のオーシャンビューや、歴史的なスポットも多いので、宿泊でくつろぐにも最適。
海水浴場も多く、マリンスポーツも活発なので、アウトドアな方にもおすすめです。
今回は横須賀市の人気おすすめ温泉ランキングTOP5を、日帰り情報を交えてご紹介します。
目次
オーシャンビューの絶景と塩化物泉を堪能できる横須賀市の温泉!

「横須賀市」は「三浦半島」のほぼ中央に位置し、「横浜市」の南に隣接する、面積100.82㎞人口約40万人の都市です。
絶景が楽しめる「観音崎」や日露戦争の旗艦「記念艦三笠」など人気の観光名所も少なくありません。
温泉の泉質はきりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症に効果のある「塩化物泉」です。
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

横須賀市の人気おすすめ温泉ランキングTOP5
ここからは横須賀市のおすすめ温泉をご紹介します。海の幸がおいしい温泉や、横須賀ならではな太平洋の絶景を見渡せる温泉など、素敵な温泉ばかりです。
第1位:「横須賀温泉 湯楽の里」
関東に広くスーパー銭湯を展開する「スパサンフジ」系列の「横須賀温泉 湯楽の里。
太平洋を一望できるかけ流しの「ナトリウム-塩化物強塩泉」で、展望露天風呂が人気です。
展望露天風呂はかけ流しと循環式の2種類あり、施設が馬堀海岸に面して建っている太平洋の絶景を一望しながらの温泉が楽しめます。
内湯には、高濃度炭酸泉と寝湯、塩サウナと高温サウナなど設備が揃っています。岩盤浴はありませんが、別料金のマッサージやアカスリなどリラクゼーションも充実です。
食事処では軽食から新鮮な海の幸まで太平洋の眺めながら食事ができ、三浦半島のお土産コーナーも好評。
京浜急行馬堀海岸駅から徒歩約12分。入浴料は1,030円(子供510円)、土日祝日同1,230円(子供610円)、大人だけ21時以降はナイトサービスで830円。
展望露天風呂はあまり広いとはいえず、週末は混雑しますので、ゆっくり温泉を堪能したい方は平日利用がおすすめです。
「横須賀温泉 湯楽の里」の施設情報
店舗名 | 横須賀温泉 湯楽の里 |
---|---|
住所 | 横須賀市馬堀海岸4丁目1-23 |
電話番号 | 046-845-1726 |
営業時間 | 09時00分~24時00分(最終受付23:00) |
定休日 | 年中無休 |
URL | http://www.yurakirari.com/yuranosato力 |
第2位:「海辺の湯 久里浜店」
京浜急行「久里浜駅」からバスで約10分、「東京湾フェリー」の発着口に近くにある、日帰りの温泉施設です。海に近いうえ、1階と2階は海鮮食堂と土産物屋になり、3階が温泉になっているため露天風呂からはオーシャンビューの絶景を楽しめます。しかし、完全な露天風呂ではなく屋根の付いた半露天風呂のため、場所によっては景色を眺めることができず、人の少ないウィークデェーの午後がおすすめ。
ほかに温泉の広々した内湯とサウナがあり、絶景は楽しめませんがゆっくりと温泉を堪能できます。もうひとつの人気は食堂も併設しているため、新鮮な海の幸をリーズナブルな値段で食べられること。
「金目鯛の姿煮」「金目鯛のなめろう丼」「刺身の舟盛」など2,000円以内です。ほかにも「猿島産ワカメのしゃぶしゃぶ」780円や、海鮮が食べ放題の「浜焼きバイキング」2,900円(小学生2,000円)も好評。
入浴料は平日750円(小学生350円・幼児200円)、休日850円(小学生は400円・幼児200)と、リーズナブルな値段もうれしいです。
「海辺の湯 久里浜店」の施設情報
店舗名 | 海辺の湯 久里浜店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市久里浜8-17-23 |
電話番号 | 046-838-4126 |
営業時間 | 09時00分〜23時00分(最終受付22時00分) |
定休日 | 不定休(メンテナンスのため年数回) |
URL | http://hamarepo.com/story.php?story_id=5824 |
第3位:「佐野天然温泉 湯処 のぼり雲」
海岸から内陸に入った、横須賀市から三浦市に抜ける「三崎街道」沿いにある、天然温泉の露天風呂人気の日帰り温泉施設です。文化財に指定された、江戸時代の「旧永島家長屋門」が目印。湧出量は豊のもかかわらず温度が低いため加熱消毒されていますが、湧き出すときは透明で空気に触れると鮮やかなグリーンなる珍しいお湯です。
開放的な岩の露天風呂と内湯があり、温泉の歩行湯やサウナ、別途料金が必要な岩盤浴もあります。食事処では「三崎のまぐろ」をはじめとした海鮮、「特選和牛」「国産地鶏」「十割そば」のど賞味できます。別途料金のマッサージやアカスリなどのリラクゼーションも充実し、入浴料は1,000円(子供500円)。京浜急行「県立大学駅」から徒歩約20分とアクセスも便利です。
「佐野天然温泉 湯処 のぼり雲」の施設情報
店舗名 | 佐野天然温泉 湯処 のぼり雲 |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市佐野町4-5 |
電話番号 | 046-851-2617 |
営業時間 | 09時00分〜24時00分(最終受付23時00分) |
定休日 | 不定休(メンテナンスにより月1回ほど) |
URL | http://www.noborigumo.jp/index2.shtml |
第4位:「野比温泉」
京浜急行「YRP野比駅」から徒歩約15分、いまある温泉のなかでは横須賀市でもっとも早く開湯した天然温泉です。
昭和59(1984)年に井戸掘ったところ温泉が湧きだし、平成元(1989)年にオープンしました。内湯だけで広いとは言えませんが、湧出量は多く加熱していますが加水はないかけ流しで、銭湯のようなひなびた雰囲気を味わいたい人にはおすすめです。
サウナや簡単な食事処もあり、入浴料は1,000円(子供500円)、17時以降は700円(子供300円)です。
「野比温泉」の施設情報
店舗名 | 野比温泉 |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市野比4-3-5 |
電話番号 | 046-848-1430 |
営業時間 | 11時00分〜21時00分 |
定休日 | 毎週水曜日 |
URL | http://www.kyoudou.biz/nobi-onsen/index.html |
第5位:「観音崎京急ホテル SPASSO」
横須賀市の天然温泉は4か所しかないため、最後に人気の人工温泉をご紹介します。走水の湧水「ヴェルニーの水」を利用した露天と、人工温泉の2つの広々した展望風呂があり、海岸沿いに建つため観音崎のオーシャンビューの絶景を堪能できます。
サウナや別料金の岩盤浴やリラクゼーションなども充実し、入浴料は1,500円(子供1,100円)、土日祝日1,900円(子供1,100円)。
食事や宿泊は観音崎京急ホテル内の施設のため充実し、京浜急行「馬堀海岸駅」から車で約10分、無料シャトルバスもあります。
「観音崎京急ホテル SPASSO」の施設情報
店舗名 | 観音崎京急ホテル SPASSO |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市走水2-1157-2 |
電話番号 | 046-844-4848 |
営業時間 | 10時00分~2③時00分(最終受付22:30) |
定休日 | 不定休(メンテナンスのため、年2回程ほど休館) |
URL | http://go-spasso.jp/ |
海が魅力の横須賀の温泉へでかけよう
神奈川のおすすめ温泉情報はこちら
神奈川の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

神奈川県のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!女子旅やカップルにも最適

箱根湯本温泉のおすすめ駐車場ランキングTOP5!最大料金設定が便利【2018年最新版】

箱根温泉のおすすめ旅館&ホテルランキングTOP10!高級旅館・日帰り入浴も
