静岡県の人気温泉地・熱海にあるプリン専門店「熱海プリン」が、2018年9月1日(土)~9月30日(日)まで1ヶ月間、期間限定で「高円寺駅」に初出店中!
いまや行列のできる大人気のプリン専門店になった「熱海プリン」は、懐かしい小ぶりの牛乳瓶の容器と愛らしいカバさんのイラストがトレードマーク。
子供からお年寄りまで幅広い年齢層に親しまれています。
インスタ投稿1万件突破!小さなプリン屋さんの快挙!

「熱海プリン」は、熱海の街角(JR「熱海駅」より徒歩約3分)にある小さなプリン専門店。
2017年7月のオープン以来、おいしさと愛らしいルックスで徐々に広まり、1年後には、Instagram「#熱海プリン」での投稿が1万件を突破。各メディアに登場して話題となりました。
この機会に、熱海の魅力をさらに広く知ってもらうきっかけになればと、都内進出を計画。今回はプリンに加え、季節にあわせた期間限定のスイーツやオリジナル小物も特別に販売。注目です!
懐かしくて新しい「熱海プリン」の魅力

「熱海プリン」の人気No.1は、特製カラメルシロップが入ったカバさん容器もかわいい「熱海プリン」。そのほか「熱海プリンいちご(ベリーソース付)」、熱海名産のだいだいと伊豆の塩「千年井田塩」を使った「熱海プリン だいだいソースと井田塩付」などもおすすめ。

ミルクと卵のやさしい風味は懐かしく、地元産のだいだいや塩をあわせる発想は、目からウロコの新鮮さ。昔ながらの味わいと新しさが、プリンの奥深さを感じさせる、それが「熱海プリン」の魅力です。
リピーター続出。全種類コンプリートは必至!

「熱海プリン」の主なアイテムは4種類。どれも、なめらかな舌触りに手間暇のかかった誠意と愛情が感じられる逸品です。
【商品情報】
その1「熱海プリン 特製カラメルソース付」価格:350円(税込み)
じっくりと蒸し上げたなめらかな口当たり。カラメルソースの苦味がシンプルなおいしさを引き立てます。
その2「熱海プリンいちご ベリーソース付」価格:350円(税込み)
子供からお年寄りまで幅広い年齢層のハートをわしづかみした「いちごミルク」味のプリン。酸味の利いたベリーソースが隠れた主役。
その3「風呂まーじゅプリン」価格:350円(税込み)
北海道産マスカルポーネチーズを使った傑作チーズプリン。濃厚なチーズとほろ苦いエスプレッソソースのハーモニーが魅惑的な、オトナのプリン。
その4「熱海プリン だいだいソースと井田塩付」価格:350円(税込み)
熱海名産のだいだいと伊豆「千年井田塩」でいただく「熱海プリン」の進化版。キレの良い酸味と塩のパンチが「熱海プリン」の甘みをグッと持ち上げ、思わず顔がほころぶスイーツです。
「熱海プリン 高円寺店」の詳細情報
施設名 | 「熱海プリン 高円寺店」 |
---|---|
住所 | 高円寺駅構内 マンスリースイーツディラ高円寺(改札出て正面) |
日時 | 2018年9月1日(土)~9月30日(日) |
URL | http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_kouenji.gif |
高円寺で食べたら、次は熱海で召し上がれ!

いわずと知れた人気温泉地・熱海。名物はなにかと問われたら「熱海プリン」と即答したくなる、そんな勢いを感じる注目のスイーツ。ご存知なければ高円寺で食べてみてください。
その次はもちろん、本場・熱海で名湯を楽しみ、湯上がりに「熱海プリン」でひと息つくことをおすすめ。熱海が愛おしくなってしまいます。
「熱海プリン」の詳細情報
施設名 | 「熱海プリン」 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市田原本町3-14(JR「熱海駅」より徒歩約3分) |
電話番号 | 0557-81-0720 |
営業時間 | 10:00〜s18:00 |
定休日 | 無休 |
価格 | 350円(税込み)〜 |
駐車場 | – |
URL | http://www.atami-purin.com |
出典:@Press
「静岡県・熱海温泉」に関連するおすすめ温泉・観光情報はこちら
熱海温泉エリアのおすすめ露天風呂付き客室が自慢の温泉旅館ランキングTOP8【2017年版】

熱海温泉の人気おすすめ足湯温泉ランキングTOP5!無料で利用も?【最新版】

熱海温泉周辺のカップルで行くべきスポットランキングTOP8!熱海サンビーチや日帰り温泉など【2017年最新版】

熱海温泉周辺のおしゃれカフェおすすめランキングTOP5!絶品グルメも楽しめる【最新版】

熱海温泉のおすすめ人気お土産&お土産屋さん10選|海鮮物から定番お菓子まで【2018年版】
