神奈川県横浜市にある日帰り温泉施設「綱島温泉 湯けむりの庄」は、2018年11月29日(木)に、厚生労働省が所管する「温泉利用型健康増進施設」に認定されました。
通常の温浴施設とは異なり、医師の指示を基本に、温泉の効果を最大限活かした健康づくりを提案。専門知識をもつ温泉のエキスパートが常駐し、効果的な入浴やエクササイズを指導するなど、さまざまなメリットがあります。
目次
温泉の“力”を最大限に活かしたプログラムで健康増進!

「温泉利用型健康増進施設」は、厚生労働省が定める基準を満たし、温泉を利用した健康づくりができる入浴設備と運動設備が、総合的に整備された施設です。
2017年10月現在、認可された施設は全国に21ヵ所あり、関東地方には3ヵ所あります。そのなかで「綱島温泉 湯けむりの庄」は、東京からもっともアクセスのよい施設として注目を集めています。
専門のスタッフは、利用者の健康相談に応じ、それぞれに効果的な入浴&エクササイズのプログラムを提案。その一部をご紹介します。
その1:ベーシックになる「基本プログラム」

温泉、炭酸泉、アトラクションバス、寝湯の入浴に加え、外気浴、岩盤浴などを実施。正しい入浴法と岩盤浴で、痩せやすい体質をつくり、基礎代謝を良好にしていきます。
その2:老廃物の排出をうながす「血流促進プログラム」

温泉、炭酸泉、アトラクションバスの入浴に加え、外気浴、サウナ、ストレッチなどを実施。効果的な入浴法と軽いストレッチで血行の促進をはかり、老廃物や疲労物質を排出しやすい体へ導きます。
その3:睡眠の“質”を高める=健康の基本!「不眠症改善プログラム」

温泉、炭酸泉、アトラクションバスの入浴に加え、外気浴などを実施。複数の浴槽でじっくり入浴して、副交感神経を優位にすることで睡眠の質を向上。睡眠は健康の基本です!
その4:脂肪を燃焼させて全身のコリをほぐす「からだの凝りプログラム」

温泉、炭酸泉、アトラクションバスなどの入浴に加え、外気浴などを実施。入浴による効果とアトラクションバスの水流によるマッサージ効果で、脂肪の燃焼を促進し、全身のコリをほぐします。
その5:利用すれば「医療費控除」の対象になります!

「温泉利用型健康増進施設」として、厚生労働大臣認定を受けた施設はこのマークが目印。施設を利用すると、交通費やフィットネス月会費など施設利用料金が、所得税の医療費控除の対象となります。
日本初のロウリュイベントも人気の「綱島温泉 湯けむりの庄」

天然温泉を12種類の浴槽で満喫し、6種類の岩盤浴を楽しめる極上の日帰り温泉施設「綱島温泉 湯けむりの庄」。サイエンスプロデューサー・米村でんじろう氏監修の日本初となるロウリュイベントは、大人気の名物イベント。
温泉の泉質は「ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉」。黒褐色のなめらかなお湯は、疲労回復や神経痛、冷え性などに効果効能があります。源泉かけ流しの露天風呂をはじめ、スチーム塩サウナなどさまざな入浴を楽しめます。
「綱島温泉 湯けむりの庄」の詳細情報
施設名 | 「綱島温泉 湯けむりの庄」 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区樽町3-7-61 |
電話番号 | 045-545-4126 |
営業時間 | 9時〜24時30分 |
定休日 | 年中無休 |
利用料金 | 大人1,200円〜、小人900円〜 |
駐車場 | 無料(213台) |
URL | https://www.yukemurinosato.com/tsunashima/ |
出典:PRTIMES
“気持ちいい”だけじゃない!一歩先ゆく温泉施設

「綱島温泉 湯けむりの庄」で実施されるロウリュイベント。大きなうちわで熱波を送るスタッフのパフォーマンスは“入浴”の枠を超えるサービスとして大人気。
こうした画期的なイベントで、利用者の裾野を広げた同施設の次なる一手が、「温泉利用型健康増進施設」という価値。厚労省のお墨付きに加え、医療費控除の対象になるのは庶民にとってうれしい限り。
人が集まる地域コミュニティの温泉(温浴)施設の、新たな可能性として「綱島温泉 湯けむりの庄」の取り組みに、今後も注目です!
「神奈川県・横浜市」に関連するおすすめ温泉情報はこちら
岩盤浴に驚きの仕掛け「綱島源泉 湯けむりの庄」に新感覚アトラクション登場!

鶴巻温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

横浜のおすすめ温泉ランキングTOP5!カップルで日帰りも可能!コロナ対策も【2020最新版】

神奈川県の銭湯おすすめ人気ランキングTOP10! サウナ付きでも安い?【2020最新版】

横須賀市のおすすめ温泉ランキングTOP5!天然温泉や海の幸が人気【2018年最新版】
