秋田県の「農林水産部畜産振興課」では、秋田県内にある5つの宿泊施設で、「秋田牛」を使用したメニューがお得に味わえる「紅葉✕名湯✕秋田牛 秋の贅沢三昧フェア」(以降「秋の贅沢三昧フェア」)を、2018年10月13日(土)〜11月18日(日)の期間限定で開催します。
秋の行楽シーズン。美しい紅葉&温泉とともに、おいしい「秋田牛」を、お得に味わえる絶好のチャンスです!
目次
“米の国”秋田だから生まれた絶品・黒毛和牛!

「秋の贅沢三昧フェア」は、秋田県が全国にアピールする牛肉ブランド「秋田牛(あきたぎゅう)」を、多くの人に味わってもらおう、という趣旨でお得に「秋田牛」を味わえる、注目のイベントです。
「秋田牛」は、おいしいお米の産地として知られる秋田だから生まれた、県が誇るブランド。県内産のお米を与えるなど「オール秋田による県産牛」で、やわらかくて脂の口どけのよい、旨味の強い牛肉として高い評価を集めています。
秋田の紅葉を愛で、名湯で癒やされ、牛肉に満たされる
「秋の贅沢三昧フェア」では、秋田県内各地の紅葉スポットの最寄りにある、5箇所の人気宿泊施設で「秋田牛」を提供。各施設の料理人が腕によりをかけた和牛料理を、紅葉&温泉とともに満喫。フェア参加の施設をご紹介します。
その1:プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に12連続入賞「秋田温泉さとみ」

JR「秋田駅」から約4km、のどかな里山にある「秋田温泉さとみ」。男鹿や角館、田沢湖などにアクセス良好のため、観光スポットめぐりに便利で、おいしい料理が自慢の宿です。
秋田美人をつくった「神秘の温泉」といわれるお湯の泉質は「ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉」「ナトリウム塩化物泉」。同時に100名以上が入浴できる大浴場や露天風呂を完備。日帰り入浴も受け付けています。
おすすめ紅葉スポット:「千秋公園」(見ごろ:10月下旬~11月上旬)
「秋田温泉さとみ」の詳細情報
施設名 | 「秋田温泉さとみ」 |
---|---|
住所 | 秋田県秋田市添川字境内川原142-1 |
電話番号 | 018-833-7171(代) |
URL | http://www.satomi-e.com |
※「秋田牛」のお料理の詳細は、上記の「秋田温泉さとみ」公式ホームページでご確認ください。
その2:日本海を望む絶景オーベルジュ「結いの宿 別邸つばき」

秋田県を代表する景勝地「男鹿半島」にあるオーベルジュ(宿泊施設を完備したレストラン)「結いの宿 別邸つばき」。男鹿近海で揚がる海の幸のほか、秋田牛や比内鶏など地元の名物を鉄板焼きで供します。
秋田の奥座敷と呼ばれる「男鹿温泉」の泉質は「低張性中性高温泉」「ナトリウム塩化物泉」で、慢性皮膚病・慢性婦人病などに効果効能があります。日本海を見渡す露天風呂(男性)、開放的な庭園露天風呂(女性)などで名湯を満喫できます。
おすすめ紅葉スポット:「大龍寺」(見ごろ:10月下旬~11月上旬)
「男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき」の詳細情報
施設名 | 「結いの宿 別邸つばき」 |
---|---|
住所 | 秋田県男鹿市北浦湯本 |
電話番号 | 0185-33-2151 |
URL | http://www.ogaonsen.com |
※「秋田牛」のお料理の詳細は、上記の「結いの宿 別邸つばき」公式ホームページでご確認ください。
その3:目を見張る絶景の紅葉。ようこそ小安峡へ「旅館 多郎兵衛」

断崖絶壁の小安峡、高さ約40mの三途川橋からの眺める紅葉は息を呑む美しさ。「旅館 多郎兵衛」は、そんな豊かな自然に包まれた、料理自慢の湯宿。山菜や渓流の魚、秋田牛のサーロインステーキなどの美味で、もてなします。
温泉は小安峡温泉(天然温泉100%)の源泉かけ流し。泉質は「単純温泉」で、神経痛や冷え性、疲労回復に効果効能があります。肌ざわりがやわらかく、体の芯までほっこり温まる名湯を、露天風呂や大浴場、貸切り風呂で満喫できます。
おすすめ紅葉スポット:「小安峡、三途川渓谷」(見ごろ:10月中旬~11月上旬)
「旅館 多郎兵衛」の詳細情報
施設名 | 「旅館 多郎兵衛」 |
---|---|
住所 | 秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5 |
電話番号 | 0183-47-5016(受付時間10:00~18:00) |
URL | http://www.tarobee.com |
※「秋田牛」のお料理の詳細は、上記の「旅館 多郎兵衛」公式ホームページでご確認ください。
その4:江戸の昔しから薬湯として親しまれる一軒宿「夏瀬温泉 都わすれ」
秋田県仙北市、人気の観光スポット「田沢湖」の最寄りにある一軒宿「夏瀬(なつせ)温泉 都(みやこ)わすれ」。一子相伝の稲庭うどんやきりたんぽ、県内産の黒毛和牛など郷土を象徴する、素朴で滋味深いお料理と地酒が楽しめます。
温泉の泉質は「ナトリウム・カルシウム・硫黄塩泉」。江戸時代から“薬湯”として、地域民に親しまれてきた名湯を100%源泉かけ流し。慢性皮膚病や肥満、糖尿病などに効果効能がり、露天風呂付き客室などでじっくり味わえます。
おすすめ紅葉スポット:「抱き返り渓谷、田沢湖」(見ごろ:10月中旬~11月上旬)
「夏瀬温泉 都わすれ」の詳細情報
施設名 | 「夏瀬温泉 都わすれ」 |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖卒田字夏瀬84 |
電話番号 | 0187-44-2220 |
URL | http://www.taenoyu.com/natuse-top.html |
※「秋田牛」のお料理の詳細は、上記の「夏瀬温泉 都わすれ」公式ホームページでご確認ください。
その5:上質なくつろぎと至福のときを「山の手ホテル」

JR「大曲駅」から車で約15分、雄大な大仙市総合公園に隣接する「山の手ホテル」。客室は、離れ形式の全10室。厳選食材によるさまざまなコース料理が選べる、豊富な宿泊プランを用意しています。
温泉の泉質は「ナトリウム塩化物泉」「炭酸水素塩泉」。肩こりや神経痛、慢性婦人病などに効果効能があります。美肌効果も期待できる名泉を、森に囲まれたオゾンたっぷりの露天風呂などで満喫できます。
おすすめ紅葉スポット:「旧池田氏庭園・旧池田氏(払田分家)庭園」(見ごろ:10月下旬~11月上旬)
「山の手ホテル」の詳細情報
施設名 | 「山の手ホテル」 |
---|---|
住所 | 秋田県大仙市大曲西根字仁応治67-3 |
電話番号 | 0187-68-2001 |
URL | http://e-gpk.co.jp/yamanote-hotel/ |
※「秋田牛」のお料理の詳細は、上記の「山の手ホテル」公式ホームページでご確認ください。
出典:PRTIMES
「秋田県」のおすすめ温泉・観光情報はこちら
秋田温泉が人気の3つの理由! 旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても
乳頭温泉郷のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

秋田県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!日帰り混浴も

秋田で観光に人気のおすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】

秋田の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
