山口県周南市の山あいには、「湯野温泉」と呼ばれる温泉地があります。
温泉好きにとっては、下関からほど近く“瓦そば”で有名な「川棚温泉」や、足湯で有名な「湯田温泉」などにならび、人気の温泉郷である「湯野温泉」。
今回は、「湯野温泉」が人気の理由や、おすすめの温泉宿、観光スポット、グルメ、そしてお土産など、まるっとご紹介いたします。
目次
湯野温泉が人気の3つの理由!
人気の理由その1.徳山の奥座敷「湯野温泉」
山口県周南市にある湯野温泉は「徳山の奥座敷」と呼ばれ、山あいの夜市川上流に位置する温泉地です。自然に囲まれた静かな環境にありますので、おこもり温泉的なたのしみ方をするのにも最適。身も心もリラックスできる温泉郷だといえます。
人気の理由その2.癒しの温泉としての伝説をもつ湯野温泉

湯野温泉の歴史は古く、開湯は16世紀頃といわれています。神功皇后(じんぐうこうごう)一行がこの地に立ち寄った際に、皇子の病をこの地の温泉で癒したとの伝説も。
また、日露戦争時代には、負傷兵士の転地療養地として指定されていました。湯野温泉の泉質は「アルカリ性単純温泉」。主に自律神経不安定症や不眠症、うつ状態などに効果効能があるとされています。
人気の理由その3.「徳山駅」から車で30分ほどの立地

湯野温泉は、周南市の主要駅である「徳山駅」から車で30分ほどの場所にあります。
「徳山駅」周辺には、「周南市徳山動物園」や「徳山ふくセンター」をはじめ、おいしい食事のできるお店などが集まっていますので、市街で楽しむのもよし、山あいの温泉地でゆっくりと過ごすのもよし。
多彩なシチュエーションにあわせて足を運ぶことができるのです。
湯野温泉のおすすめ温泉宿TOP3
第1位:夜市川を望める露天風呂「湯野温泉 芳山園」
湯野温泉にある「湯野温泉 芳山園」は、夜市川を望みながらゆっくりと浸かることができる露天風呂が自慢の温泉宿です。開放感のある露天風呂以外にも大浴場や気泡風呂、源泉風呂に檜風呂、貸切可能な家族風呂など、芳山園ではさまざまな温泉を楽しむことができます。客室は和風庭園の望める和室や内風呂の付いた贅沢な離れのお部屋などを利用可能。周南の海の幸である、たこやはもなどを使った料理も自慢。落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと湯野温泉を堪能できる温泉宿になっています。
「湯野温泉 芳山園」の施設情報
施設名 | 湯野温泉 芳山園 |
---|---|
住所 | 山口県周南市湯野4255番1号 |
電話番号 | 0834-83-2255 |
URL | https://houzanen.com/ |
第2位:天然のフグと温泉が楽しめる「湯野温泉 紫水園」
「湯野温泉 紫水園」では、大浴場をはじめ、打たせ湯、泡風呂、ジェットバスなどの温泉施設で、世界第3位のラジウム含有量と言われている湯野温泉を堪能することができます。客室は、四季折々の自然を感じることができるお庭に面した和室をはじめ、誰にも邪魔されないプライベート空間を満喫できる離れの部屋などもあり。フグ漁発祥の地とも言われている周南市の天然のフグを使った料理も、この宿の自慢のひとつです。
「湯野温泉 紫水園」の施設情報
施設名 | 湯野温泉 紫水園 |
---|---|
住所 | 山口県周南市湯野4341 |
電話番号 | 0834-83-2345 |
URL | http://www.shisuien.com/ |
第3位:子供連れにもおすすめ「国民宿舎 湯野荘」
湯野温泉にある国民宿舎の「国民宿舎 湯野荘」。国民宿舎ということから、リーズナブルな価格で気軽に宿泊できるのが一番の魅力です。大浴場には冷泉泡風呂や打たせ湯などがあり、ぬめりのある本格的な湯野温泉を楽しむことが可能。客室は全室和室で、ゆっくりと過ごすことができる環境です。子供用の食事もありますので、家族連れでの利用におすすめの温泉施設になっています。
「国民宿舎 湯野荘」の施設情報
施設名 | 国民宿舎 湯野荘 |
---|---|
住所 | 山口県周南市湯野4346番2号 |
電話番号 | 0834-83-2151 |
URL | https://yunoso7451132.jimdo.com/ |
山口県のおすすめ温泉情報もCHECK
山口県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ

温泉周辺のおすすめ観光スポットTOP3
第1位:西のアジサイ寺「阿弥陀寺」

湯野温泉から車で20分ほどの場所にある「阿弥陀寺」は、”西のアジサイ寺”とも呼ばれている美しいアジサイが咲き誇るお寺。
昭和50年ごろからアジサイが植えられはじめ、現在は山アジサイや本アジサイ、ガクアジサイに西洋アジサイなど、約80種類4,000株にも及ぶアジサイを境内で見ることができます。春の桜や秋の紅葉などの時期に訪れても綺麗なお寺ですが、やはりアジサイの咲き誇る、6月に訪れるのが一番のおすすめです。
「阿弥陀寺」の施設情報
施設名 | 阿弥陀寺 |
---|---|
住所 | 山口県防府市牟礼1869 |
電話番号 | 0835-38-0839 |
URL | http://www.c-able.ne.jp/~amidaji/index.html |
第2位:山口県で唯一の本格的な動物園「周南市徳山動物園」

湯野温泉から車で30分ほどの場所にある「周南市徳山動物園」。山口県内でも唯一の本格的な動物園で、周南市以外からもたくさんの人たちが訪れる、人気の動物園になっています。
ゾウやキリン、シマウマにライオン、サルにペンギンなどのおなじみの動物をはじめ、コツメカワウソやレッサーパンダ、プレーリードッグなどの子供に人気の動物までを見ることができます。家族連れにとくにおすすめのスポットのひとつです。
「周南市徳山動物園」の施設情報
施設名 | 周南市徳山動物園 |
---|---|
住所 | 山口県周南市大字徳山5846 |
電話番号 | 0834-22-8640 |
URL | http://www.city.shunan.lg.jp/site/zoo/ |
第3位:山口県の指定有形文化財「山田家本屋」
湯野温泉街にある「山田家本家」は、湯野の領主「堅田元慶(かただもとよし)」の家臣であった、山田氏の住宅が復元された建物です。中門造(ちゅうもんづくり)と言われる様式の建物で、さまざまな工夫を凝らした造りになっており、現在は無料で見学することが可能。湯野温泉を散策する際には、ぜひとも立ち寄っておきたいスポットのひとつだと言えます。
「山田家本屋」の施設情報
施設名 | 山田家本屋 |
---|---|
住所 | 周南市大字湯野4202番2号 |
電話番号 | 0834-83-2009 |
URL | https://www.city.shunan.lg.jp/site/kanko/3449.html |
山口県のおすすめ観光スポットをCHECK
山口の観光人気おすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】

温泉で食べるおすすめグルメTOP3
第1位:ツルっとした舌ざわりがたまらない「手打うどん くうかい」
湯野温泉から車で25分ほどの場所にある「手打ちうどん くうかい」は、周南市の中にあるうどん屋さんのなかでも、大変人気で行列ができるほどのおいしい讃岐うどんを食べることができるうどん屋さんになっています。手打ちうどんの名の通り、お店の外からもうどんを手打ちで打っている姿を見ることでき、うどんは細目ながらもこしがある素晴らしい逸品。出汁やしょうゆもうまいため、ぶっかけうどんがおすすめですが、カレーうどんもおいしいという、かなりレベルの高い讃岐うどんのお店になっています。
「手打うどん くうかい」の施設情報
店舗名 | 手打うどん くうかい |
---|---|
住所 | 山口県周南市栄町2番26号 |
電話番号 | 0834-32-9811 |
営業時間 | 11時20分~14時00分 |
定休日 | 日・月曜日 |
駐車場 | 無 |
URL | 食べログ |
第2位:完全予約制の絶品寿司「金星」
湯野温泉から車で25分ほどの場所にあるお寿司屋さん。完全予約制のお店になっており、周南市だけでなく山口県のなかでも三本の指に入るとまでいわれているほどの名店。コースは約10,000円からと少々値が張りますが、寿司以外にもこだわりのあるおいしい料理ばかり。決して手軽な値段でないため、気軽に行くとこはできませんが、記念日なんかで湯野温泉を訪れた際には、足を運んでみるのをおすすめします。
「金星」の施設情報
店舗名 | 金星 |
---|---|
住所 | 山口県周南市栄町2丁目46番地 |
電話番号 | 0834-21-0518 |
営業時間 | 12時15分~13時30分 18時00時~21時00分 |
定休日 | 日曜日※ランチは水・日曜日 |
駐車場 | 有 |
URL | http://www.kinsei-venus.jp/ |
第3位:濃厚でフルーティーなカレー「マサラ」
湯野温泉から車で30分ほどの場所にあるカレー屋さん「マサラ」。とろりとした粘性のあるカレーは味わい深くコク深い仕上がり。スパイスの効いた本格的なインドカレーなどとは違い、スープの旨みの強い本格的な欧風カレーで、まさにクセになるおいしさです。こぢんまりとしたお店になっており、店内はカウンターのみですので家族連れなどには向きませんが、おいしいカレーを食べたいというカレー好きの方は、ぜひとも足を運んでおきたいお店のひとつです。
「マサラ」の施設情報
店舗名 | マサラ |
---|---|
住所 | 山口県周南市平和通2番28号 |
電話番号 | 0834-22-3831 |
営業時間 | 11時30分~15時00分 17時00分~21時00分 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有 |
URL | http://g.ub9.jp/detail.php?id=235 |
温泉のおすすめお土産TOP3
第1位:肉好きへのお土産にはこれ「ビストロ鹿野牧場」
山口県周南市にある鹿野ファームは、緑豊かな高原で養豚をおこなっており、きめ細やかな肉質の「ハイポー豚」が自慢。そんなおいしい豚肉を使ったハムやウインナー、ベーコンに焼き豚などの加工食品が道の駅などで販売されているため、私のようなお肉好きの方へのお土産にはまさにおすすめの逸品だと言えるでしょう。「ビストロ鹿野牧場」の基本情報
生産会社 | 鹿野ファーム |
---|---|
販売場所 | ソレーネ周南など |
電話番号 | 0834-68-3617 |
URL | http://www.kanofarm.com/index.html |
第2位:わさびの刺激と醤油だしが堪らない「わさび醤油漬け」
山口県周南市で古くから受け継がれてきた郷土料理が、この「わさび醤油漬け」。口に入れた瞬間に鼻に抜ける刺激と、醤油のだしの旨みはまさに酒のつまみには最適な逸品です。とくにお酒好き、漬物好きの方にはおすすめのお土産です。「わさび醤油漬け」の基本情報
生産会社 | 大田屋 |
---|---|
販売場所 | 徳山駅など |
電話番号 | 0834-68-2215 |
URL | http://www.xfield.com/ootaya/item.html |
第3位:山口県を代表する銘菓「月でひろった卵」
山口県産の牛乳をたっぷりと使ったクリームがおいしい、山口県の銘菓「月でひろった卵」。その名の通り、卵のような丸い形のお菓子で、フワフワ食感の生地の中にはまろやかで優しい味のクリームがたっぷりはいっています。クリームの中にきざんで加えられた国産の和栗がいいアクセントに。老若男女と人を選ばないお菓子のため、山口のお土産選びに迷った際にはおすすめです。会社などの大人数へのお土産にも最適な一品です。
「月でひろった卵」の基本情報
生産会社 | あさひ製菓株式会社 |
---|---|
販売場所 | 徳山駅、各お土産処など |
電話番号 | 0820-22-0757 |
URL | http://www.kasinoki.co.jp/kasinoki/03i-tukitama.htm |
山口県のおすすめお土産をCHECK
山口県の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

素朴な湯治場「湯野温泉」でゆっくりと温泉を楽しむ
のどかな田園風景が広がる中にある湯野温泉は、まさにゆっくりとした時間の中で温泉を楽しむのには最適な環境。車を使えば周南市の中心地である徳山まで出ることはできますが、湯野温泉にこもって、ゆっくりとした時間の流れを楽しむ温泉旅行もなかなか乙です。ぜひ足を運んでくださいね。
湯野温泉のある山口県でおすすめな温泉情報
山口県のおすすめ温泉宿ランキングTOP8!カップルでも日帰りでも楽しめる?

山口県の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

山口県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ
