日光温泉は、栃木県日光市にある温泉地です。日光の世界遺産である東照宮などには、毎年たくさんの観光客の方が見えられ、日光周辺の温泉にもたくさんの観光客が宿泊します。カップルや家族連れの方も多く、大切な人とゆったりとした時間が過ごせる、貸切風呂や混浴温泉が人気をはくしています。今回は、混浴のできる貸切風呂をランキング形式でご紹介します。
目次
日光温泉の歴史

ご存知のように日光は、江戸幕府を開いた徳川家康を祀った日光東照宮をはじめ、たくさんの観光スポットのある観光地です。修学旅行で行かれた方もたくさんいると思います。
日光の源泉となっている奥日光の日光湯元温泉は、788年に四本龍寺というお寺を建立した勝道というお坊様によって発見さたといわれています。ただ、この源泉は日光から距離があるため、冬の寒さは厳しく、昭和初期までは夏の湯治場として利用されていたようです。
昭和に入ると道路が整備され、日光湯元温泉の源泉が中禅寺湖温泉や日光市内の温泉にも使われるようになりました。現在、日光湯元温泉には15件ほどの温泉旅館があります。
江戸時代初期に日光に東照宮ができてからは、日光に多くの参詣客が訪れるようになりました。日光が賑わいを見せるようになったのはこの頃からです。その後、温泉ができ道も整備され、現在では毎年たくさんの観光客が訪れるようになっています。
1999年に日光東照宮が世界遺産に登録されてからは、さらに国内外からの観光客が増加しており、それにともない日光温泉の宿はその数を20軒にまで増やしています。
日光湯元温泉の日帰り入浴スポット
日光湯元温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルで貸切風呂を楽しむ

日光東照宮について
日光・鬼怒川の観光に!「日光東照宮」はパワースポットとしてもおすすめの観光地

日光温泉の魅力
日光温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

日光温泉の泉質とその特徴

日光温泉では、塩化物泉・炭酸水素塩泉・硫酸塩泉・硫黄泉の4つの泉質のお湯が楽しめます。なかでも塩化物泉は、日本では一番多い泉質です。飲むとしょっぱく、保温保湿効果に優れているのが特徴です。また硫黄泉は、タマゴの腐敗臭に似た特有の臭いがあり、温泉情緒が味わえます。
泉質について
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

適応症と禁忌症について!温泉の泉質別に簡単解説

日光温泉のおすすめ貸切温泉ランキング第1位:日光千姫物語
「日光千姫物語」には、男女別の大浴場と露天風呂のほかに、露天風呂付き客室がありカップルやご家族でゆったりと大自然に包まれながら入浴を楽しむことができます。また、大浴場にはサウナやミストサウナも設けられており、柔らかい温泉のお湯とともにリラックスさせてくれます。評判のよい会席料理も魅力です。
日光千姫物語の施設情報
施設名 | 日光千姫物語 |
---|---|
住所 | 栃木県日光市安川町6丁目48番地 |
電話番号 | 0288-54-1010 |
URL | http://www.senhime.co.jp/ |
日光千姫物語の泉質
泉質名 | 単純温泉(アルカリ性単純温泉) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

日光温泉のおすすめ貸切温泉ランキング第2位:小槌の宿 鶴亀大吉
「小槌の宿 鶴亀大吉」には、共同の大浴場や露天風呂とは別に、贅沢にも各部屋のベランダやテラスに露天風呂が付いており、カップルやご家族で誰に気兼ねすることもなく入浴することができます。
食事は地元日光の厳選された食材を炭火を囲みながらいただけます。メニューが豊富なのも嬉しいポイントです。
鶴亀大吉の施設情報
施設名 | 鶴亀大吉 |
---|---|
住所 | 栃木県日光市安川町2丁目53番地 |
電話番号 | 0288-54-1550 |
URL | http://www.nikko-turukame.jp/ |
鶴亀大吉の泉質
泉質名 | 単純温泉(アルカリ性単純温泉) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

日光温泉のおすすめ貸切温泉ランキング第3位:リゾートイン霧降プラザ
「リゾートイン霧降プラザ」では、大浴場と露天風呂が22時から翌朝の6時まで貸切で利用できます。カップルで露天風呂を利用すれば、他の人の目を気にすることなくゆっくりとお湯に浸かれます。ご家族で大浴場を利用して、親子の語らいの時間を持つのもいいものですね。食事は、シェフ自慢のフレンチのディナーで至福の時を過ごすことができますよ。
リゾートイン霧降プラザの施設情報
施設名 | リゾートイン霧降プラザ |
---|---|
住所 | 栃木県日光市所野1541番地446号 |
電話番号 | 0288-54-1001 |
URL | http://www.kirifuri-plaza.com/ |
リゾートイン霧降プラザの泉質
泉質名 | 単純温泉(アルカリ性単純温泉) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

日光温泉のおすすめ貸切温泉ランキング第4位:奥日光小西ホテル
日光湯元温泉にある「奥日光小西ホテル」は、創業150年の老舗温泉宿です。大浴場では、源泉かけ流しのお湯が堪能でき、男体山の岩でつくった露天風呂では自然の澄んだ空気が味わえます。
硫黄泉のお湯が満たされた貸切露天風呂も用意されており、カップルやご家族でのびのびと湯につかることができます。
奥日光は日光市街地からバスで80分ほど。きれいな星空を望みながら、プライベートな時間を楽しんでください。
楽しいお風呂の後は、材料を厳選した懐石料理に舌鼓を打つことができます。山奥の静かな宿で、都会の喧騒を忘れて、身も心もリフレッシュして帰りましょう。
奥日光小西ホテルの施設情報
施設名 | 奥日光小西ホテル |
---|---|
住所 | 栃木県日光市湯元温泉2549番地5号 |
電話番号 | 0288-62-2416 |
URL | http://www.okunikko.co.jp/ |
奥日光小西ホテルの泉質
泉質名 | 硫黄泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹・表皮化膿症(硫化水素型 については末梢循環障害を加える) |
飲用適応症 | 糖尿病・高コレステロール血症 |
硫黄泉について
硫黄泉(硫黄温泉)とは?効能や人気おすすめ温泉宿4選

日光温泉のおすすめ貸切温泉ランキング第5位:ホテルユーロシティ
「ホテルユーロシティ」は、ヨーロッパ風の贅沢な雰囲気が人気の温泉宿です。宿に設けられている露天風呂付きの客室では、カップルやご家族だけで過ごすプライベートなひとときを優雅に満喫できます。
また、アルカリ性単純温泉の自家源泉があり、その豊富な湯量を活かしたかけ流しの露天風呂が楽しめるのも魅力のひとつ。この露天風呂は、貸切にすることもできます。さらに日帰り入浴もできますので、観光スポットを回った後に露天風呂でゆっくりと疲れを癒すのもおすすめです。
ホテルユーロシティの施設情報
施設名 | ホテルユーロシティ |
---|---|
住所 | 栃木県日光市所野1550番地 |
電話番号 | 0288-53-3838 |
URL | http://www.eurocity.jp/ |
ホテルユーロシティの泉質
泉質名 | 単純温泉(アルカリ性単純温泉) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

日光温泉の貸切風呂で混浴温泉を満喫!

日光温泉の周辺には、世界遺産の日光東照宮をはじめとした観光スポットが多くあります。日光東照宮が世界遺産になったことで、さらに観光地としての魅力が増しました。カップルやご家族で日光に訪れる際は、ぜひ貸切風呂をりようして素敵な時間を過ごしてください。
日光へのアクセス情報
東京から日光へのアクセスは?電車・バス・車での行き方と料金比較

日光温泉の魅力
日光温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

日光湯元温泉の日帰り入浴スポット
日光湯元温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルで貸切風呂を楽しむ

日光東照宮について
日光・鬼怒川の観光に!「日光東照宮」はパワースポットとしてもおすすめの観光地
