九州地方の中心地である「福岡県」ですが、観光となると他の九州の県に比べて有名なスポットが少ない印象を受けます。しかし、福岡県の何よりの自慢は美味しいものが多いことと、山や海などの自然と都会がいっぺんに楽しめるところにあります。今回は、福岡県のおすすめの観光スポットを福岡県民の目線から紹介したいと思います。
目次
- 1 福岡の歴史
- 2 福岡観光の魅力
- 3 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP10
- 3.1 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP1「太宰府天満宮」
- 3.2 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP2「原鶴温泉」
- 3.3 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP3「キャナルシティ」
- 3.4 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP4「海の中道海浜公園」
- 3.5 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP5「志摩サンセットロード」
- 3.6 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP6「門司港レトロ地区」
- 3.7 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP7「脇田温泉」
- 3.8 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP8「中州屋台」
- 3.9 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP9「糸島牡蠣小屋」
- 3.10 福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP10「福岡タワー周辺」
- 4 美味しいものが多い福岡県はグルメ旅行がおすすめ
福岡の歴史

古くは中国大陸や朝鮮半島などとの交流を担ってきた「福岡県」。九州の交通の要所として栄えた地域でもあります。
とはいえ、九州の他の地域に比べて有名な観光スポットは多くありません。しかし、こういった歴史的背景を持っていることから、港に面する商人町「博多」をはじめ、九州の中心地としてたくさんの人が集まる都市へと発展を続けてきました。
福岡観光の魅力

「太宰府天満宮」のような歴史あるスポットや、「原鶴温泉」のような温泉地があることも魅力のひとつですが、「博多」や「中州」など街そのものが観光スポットとして機能していることも「福岡県」の魅力といえるでしょう。
福岡と言えば美味しいものが多くあることでも知られているため、グルメ旅や九州観光の拠点として大変人気を集めています。
福岡県の日帰り温泉情報
福岡県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

福岡県のお土産情報はこちら
福岡の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP10
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP1「太宰府天満宮」

「福岡県」の代表的な観光スポットのひとつに、学問の神である菅原道真公を祀った「大宰府天満宮」があります。参拝にくわえ、「大宰府門前町」を散策しながらお土産を見たり、美味しいものを食べたりするのもおすすめの観光ルートです。
特におすすめなのは、大宰府天満宮名物の「梅が枝餅」でしょう。外はカリ、中はモチモチの地元博多っ子も大好きな和菓子です。
太宰府天満宮は、福岡の温泉地のひとつである「二日市温泉」からほど近い場所にあります。そのため、太宰府天満宮と二日市温泉を同時に訪れるのもおすすめです。
太宰府天満宮の施設情報
施設名 | 大宰府天満宮 |
---|---|
住所 | 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 |
電話番号 | 092-922-8225 |
参拝時間 | 6時30分~18時30分 ※季節によって変動あり |
URL | http://www.dazaifutenmangu.or.jp/ |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP2「原鶴温泉」
「筑後川」に面する温泉地。「福岡県」にある温泉地の中でも、特に高い人気をほこっています。
毎年5月から10月までは筑後川で「鵜飼い」がおこなわれており、屋形船に乗って鑑賞も可能できます。周辺には九州の小京都「秋月」があることにくわえ、大分県との県境の温泉地であるため、福岡・大分旅行の拠点としても魅力的な場所です。
原鶴温泉の詳細情報
施設名 | 原鶴温泉 |
---|---|
住所 | 住所を入力(郵便番号なし) |
電話番号 | 0946-62-0001(原鶴温泉旅館協同組合) |
URL | http://www.harazuru.jp/ |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP3「キャナルシティ」

福岡県内で一、二位を争うほどの規模をほこる、大型複合施設「キャナルシティ」。ショッピングはもちろん、美味しいものを食べたり、アミューズメント施設で遊んだりとさまざまな楽しみ方ができます。
ラーメン好きの方には、全国から美味しいラーメン店が一堂に会した「ラーメンスタジアム」がおすすめ。お土産探しついでにブラブラしてみるだけでも楽しめます。
キャナルシティの施設情報
施設名 | キャナルシティ |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2番 |
電話番号 | 092-282-2525 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 ※レストラン街は23時00分まで |
URL | https://canalcity.co.jp/ |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP4「海の中道海浜公園」

福岡市中心街の博多湾をはさんだ北側に位置する「海の中道海浜公園」は、さまざまな楽しみがつまった国営公園です。園内には、子供から大人まで楽しめる「自然動物園」や「アスレチック遊具」、季節を通して花が楽しめる「フラワーパーク」、「パットゴルフ場」などがあります。
また福岡を代表する水族館「マリンワールド」もあり、美しい魚のほか、イルカやアシカのショーが鑑賞できる、家族連れやカップルにおすすめのスポットになっています。
海の中道海浜公園の詳細情報
施設名 | 海の中道海浜公園 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市東区大字西戸崎18番25号 |
電話番号 | 092-603-1111 |
営業時間 | 09時30分~17時30分 ※冬季は17時00分まで |
URL | https://uminaka-park.jp/ |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP5「志摩サンセットロード」

「福岡市」の西側に位置する「糸島市」。「志摩サンセットロード」は、その海岸沿いにあります。「日本の夕日百選」に選ばれている「二見ヶ浦」を中心に、おしゃれなカフェなどが立ち並び、特にカップルに人気のスポットです。
オシャレなカフェで海を見ながら美味しい料理を食べるのがおすすめの楽しみ方。週末は糸島市から福岡市内への道が混雑するほど、地元のカップルで賑わう人気のスポットになっています。
志摩サンセットロードの詳細情報
施設名 | 志摩サンセットロード |
---|---|
住所 | 福岡県糸島市志摩 |
電話番号 | 092-322-2098(糸島市観光協会) |
URL | 糸島市観光協会公式ホームページ |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP6「門司港レトロ地区」

「北九州市門司区」にある「門司港レトロ」と呼ばれる地域は、街全体を大正レトロ調に整備した地域です。国の重要文化財にも指定されている「門司港駅」を中心に見どころは数多くあり、散策するだけでも楽しい人気の観光スポットとなっています。
門司港レトロ地区の名物は「焼きカレー」。貿易港として栄えた「門司港」には、数多くの洋食店が建ち並んでおり、数々のハイカラなメニューが生まれた地域として知られています。
なかでもグラタン風にカレーを焼いた焼きカレーは、門司港の名物料理。福岡と言えば豚骨ラーメンやもつ鍋が有名ですが、門司港に訪れた際にはぜひ焼きカレーを注文してください。
門司港レトロ地区の詳細情報
施設名 | 門司港レトロ地区 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区 |
電話番号 | 093-321-4151(B&A門司港管理施設) |
URL | http://www.mojiko.info/ |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP7「脇田温泉」
「脇田温泉」は、「福岡市」と福岡第二の都市である「北九州市」の丁度中間に位置する温泉地。このため、福岡市と北九州市の観光拠点として大変おすすめです。「犬鳴川」沿いにいくつかの温泉スポットが集まる、こじんまりとした、風情のある温泉地になっています。
脇田温泉の詳細情報
施設名 | 脇田温泉 |
---|---|
住所 | 福岡県宮若市脇田 |
電話番号 | 0949-55-9090(宮若市観光協会) |
URL | http://www.wakakanko.jp/yellow/29.html |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP8「中州屋台」

福岡名物のひとつと言えば、やはり「中州屋台」でしょう。昼間に中州の川沿いを訪れると何もないごくごく普通の遊歩道があるだけですが、夕方頃からぞくぞくとお店が立ち並びはじめ、夜にはにぎやかな屋台街が姿を表します。焼き鳥にラーメン、もつ鍋など、博多の美味しいものを一度に楽しめるおすすめのスポットです。
中州屋台の詳細情報
施設名 | 中州屋台 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区中洲 |
URL | http://yatai.fukuoka.jp/nakasu |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP9「糸島牡蠣小屋」

福岡市内から車で約1時間ほど西に行った「糸島市志摩」の漁港には、牡蠣小屋が立ち並んでいます。牡蠣小屋では、牡蠣をはじめとするさまざまな魚介類を網で焼いてそのまま食べることができます。
飲み物の持ち込みがOKなんてお店も結構あり、新鮮で美味しい魚介類を魚に美味しいお酒をリーズナブルに楽しめるおすすめのスポットとなっています。個人的には是非とも訪れてほしいスポット。間違いなくハマります。
糸島牡蠣小屋の詳細情報
施設名 | 糸島牡蠣小屋 |
---|---|
住所 | 福岡県糸島市志摩 |
電話番号 | 092-328-2311(糸島漁業協同組合) |
URL | http://foitoshima.jf-net.ne.jp/kaki |
福岡観光の人気おすすめスポットランキングTOP10「福岡タワー周辺」

福岡市内のイメージ写真と言えば、大抵「福岡タワー」が写っているもの。そんなわけで、やはり福岡タワーを訪れない訳にはいきません。福岡タワーを訪れるのであれば、暗くなってからがおすすめ。地上123mにある展望室から福岡の夜景を楽しみましょう。
近くにはヤフオクドームもありますので、イベントなどがおこなわれていれば、そのついでに立ち寄るのもよさそうです。ちなみに都心からは少し離れた場所にあるため、交通の便はあまりよくありません。西鉄バスを使うのがおすすめです。
福岡タワー周辺の詳細情報
施設名 | 福岡タワー |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3番26号 |
電話番号 | 092-823-0234 |
営業時間 | 09時30分~22時00分 |
URL | https://www.fukuokatower.co.jp/ |
美味しいものが多い福岡県はグルメ旅行がおすすめ

ここまでさまざまな観光スポットを紹介してきましたが、やはり福岡を訪れるのであれば、観光スポット巡りだけでなく、グルメ旅行がおすすめです。
「豚骨ラーメン」や「明太子」、「もつ鍋」のほかにも、ここで紹介した「焼きカレー」や、ダウンタウンの松ちゃんが絶賛した「コシのないうどん」など、まだまだ全国的に知られていない美味しいものがたくさんあります。
福岡県の温泉スポット情報
福岡県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

福岡の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

福岡市のおすすめ温泉旅館&ホテルランキングTOP5!日帰り混浴も

博多のおすすめ人気温泉ランキングTOP5!日帰りや混浴情報も【最新版】

脇田温泉の人気日帰り湯ランキングTOP5|個室貸切風呂が今話題【2017年版】

原鶴温泉のおすすめ温泉旅館&宿ランキングTOP5!日帰り温泉も【2017年版】
