福岡県朝倉市にあるのが原鶴温泉。県内でダントツの湧出量を誇る温泉は、古い角質を落として色白になる効果も期待できる“W美肌の湯”として親しまれています。ここでは、そんな女性必見の原鶴温泉でおすすめの宿ランキングをお届け! 日帰り施設&絶品グルメとともにご紹介します。
原鶴温泉の歴史と特徴

歴史
「原鶴温泉」が開湯したのは135年以上前といわれ、その伝説には諸説あります。鶴が傷を癒すためにつかっていたことから発見されたという説や、冬に雪が積もらない場所があって漁師が見てみると温泉が湧いていたという説が言い伝えとして残っているのです。
また、特徴としては主に以下の3つが挙げられます。
特徴
W美肌の湯
原鶴温泉のお湯は“W美肌の湯”として人気。硫黄成分が混ざった弱アルカリ性のお湯で、古い角質を除去する性質と美白効果を併せ持つことがそう呼ばれる理由です。つかってみるとトロトロとした感触があって気持ちいいですよ。
福岡県No.1の豊富な湯量
原鶴温泉の温泉施設は全部で約15軒と多くありません。しかしながら、34本の源泉から湧出するお湯は毎分3000リットルと、福岡県でNo.1。そのため、原鶴温泉ではお湯がたくさん入る広々とした浴槽が多く、手足を伸ばして存分にくつろげるんです。
抜群のロケーション
原鶴温泉の温泉街は筑後川に面しています。阿蘇山を水源とし143キロもの流路を誇る九州最大の一級河川・筑後川。耳に心地のいい川のせせらぎを聞きながらつかる温泉は格別で、眺めも最高です。
原鶴温泉周辺の観光スポット

鵜飼い
細長く鋭いくちばしを持った鳥・鵜(う)を使った伝統漁法「鵜飼い」は原鶴温泉の名物。5月下旬から9月下旬には屋形船で鵜飼いのパフォーマンスを堪能できます。鵜飼人の巧みな網さばきは必見!
香山昇龍大観音
金原鶴温泉付近の山頂あたりに位置する観音像で、金運や財運などの御利益があることで親しまれています。28メートルという全高は、昇龍観音像としては日本一の大きさ。知る人ぞ知るパワースポットです!
はらづるオルゴールの家
香山昇龍大観音の駐車場から比較的近い場所にあるのが「はらづるオルゴールの家」。オルゴールを手作りできるので、温泉旅行のお土産におすすめ。曲目は125種類ほどが用意されているから、好みのものがきっと見つかります!
原鶴温泉のおすすめ温泉旅館&ホテルランキングTOP5
原鶴温泉にある旅館・ホテルのなかから泊まって間違いなしのおすすめ施設を厳選。お風呂だけでなく、食事も美味しいところを取り揃えました。
原鶴温泉のおすすめ温泉旅館&ホテルランキング1位「ホテルパーレンス小野屋」
創業130年以上の老舗ホテルで、最も注目すべきは浴室に畳を敷いた「畳風呂」。石を使った一般的な床に比べて、滑りにくいうえに直に腰を下ろしても冷たくないことから、小さな子どもを連れた家族やお年寄りに好評です。畳は通気性に優れるものを使用し、定期的に乾燥させているので衛生面も安心。
また3種類ある貸切風呂のうち1つはバリアフリー対応なので、年配の方がいる3世代の旅行にもおすすめです。
人気の朝食バイキングは、料理長が食べ歩いて選出した料理を厳選。体へのやさしさを基準にセレクトしたメニューの数々はとっても美味しく、朝から幸せな気分になれること間違いなしです!
施設名 | ホテルパーレンス小野屋 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1841−1 |
電話番号 | 0946-62-1120 |
URL | http://www.parens.jp/ |
原鶴温泉のおすすめ温泉旅館&ホテルランキング2位「泰泉閣」
こちらの「泰泉閣」ではバラエティに富んだお風呂を用意していますが、一番人気は「ジャングル風呂」。文字通り、草木が生い茂った熱帯地域のような雰囲気になっていて、お湯につかるだけでワクワクします。このほか、かっぱの置物が印象的な「かっぱの湯」、自然豊かな貸切風呂なども楽しめます。また、昼食と入浴がセットになった日帰りコースが用意されているので、福岡県の近郊に住む人にもおすすめ。
客室も各種を取り揃えていますが、そのなかでも特に注目なのが和室16畳にリビングとベッドルーム、ひのき風呂がついた「貴賓室」。かつて天皇皇后両陛下がご宿泊した名誉ある部屋なんですよ!
施設名 | 泰泉閣 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木志波20 |
電話番号 | 0946-62-1140 |
URL | http://www.taisenkaku.co.jp/ |
原鶴温泉のおすすめ温泉旅館&ホテルランキング3位「ビューホテル平成」
小高い丘の上に佇んでおり、露天風呂につかりながら見渡す筑後平野や原鶴温泉街は格別。夕方~夜に見られる夕焼けや星空もキレイです。さらに、サウナも大きな窓から絶景を見ながらじっくりと汗を流せて気持ちいいですよ。
夕食は、旬の食材を使用した懐石料理のフルコース。厳選和牛ステーキや、鮑の踊り焼きといったゴージャスな別注料理も各種を取り揃えているので、予算に余裕がある場合はぜひご検討ください。好みで和食と洋食を選べる朝食も美味しいと評判で、朝から箸が進みます!
夕食後は、館内にあるカラオケルーム(予約制)に加え、子ども用遊具やビリヤード台がある娯楽スペースで、友達・恋人とワイワイ盛り上がりましょう。
施設名 | ビューホテル平成 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木志波203−1 |
電話番号 | 0946-63-3515 |
URL | http://www.viewhotelheisei.com/index.php |
原鶴温泉のおすすめ温泉旅館&ホテルランキング4位「ほどあいの宿 六峰舘」
「自宅湯 むろや」の屋号で1885年(明治18年)に創業し、1933年(昭和8年)から現在の「ほどあいの宿 六峰舘」という名称となった老舗宿です。お風呂は、4階には眺めが素晴らしい「展望庭園露天風呂」と木の香りが心地いい「檜露天風呂」、1階にもマイナスイオンによるリラックス効果を促す「竹炭風呂」や、ハーブ風呂などを含む「檜風呂」を完備。夜と翌朝で2つのフロアの違いを楽しむのがおすすめです。
日帰り入浴も可能で、レストランでのランチつきプランのほか、客室でコース料理が味わえるプランなど、各種メニューから選択できます。福岡県やその近郊に住んでいる人も気軽に訪れて、当旅館の魅力を満喫してください!
施設名 | ほどあいの宿 六峰舘 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1840 |
電話番号 | 0946-62-1047 |
URL | http://www.roppo.jp/ |
原鶴温泉のおすすめ温泉旅館&ホテルランキング5位「やぐるま荘」
“サイクリストウェルカム”を謳うユニークな宿。屋内に自転車用の駐車スペースや洗浄・作業スペースを設けているほか、空気入れや工具の貸し出しも行っています。原鶴温泉の周辺は自転車の大会が開催されるほど人気のサイクリングスポットとなっていて、当旅館は自転車移動の温泉旅行を楽しみたいという人にぴったりです。
もちろん、温浴設備も充実。眺めのいい露天風呂、趣のある「大岩風呂」のほか、貸切風呂も雰囲気の異なる3種類が用意されています。無料で利用できる足湯もあって、サイクリングで酷使した足の疲れを気軽に癒せるのがうれしい限り!
施設名 | やぐるま荘 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1890-1 |
電話番号 | 0946-62-0700 |
URL | http://yaguruma.jp/ |
原鶴温泉の日帰り施設3選
サクッと原鶴温泉を楽しみたいなら、この3つをチェックしてみてください!
原鶴温泉の日帰り施設1「卑弥呼ロマンの湯」
木の温かみを感じる木造建築の日帰り施設。天井を高くして開放感のあるつくりとした内湯には、低温湯と高温湯に加え、打たせ湯などが用意されています。トレーニングルームや囲碁・将棋ができる娯楽室など、温浴以外の設備も充実。
施設名 | 卑弥呼ロマンの湯 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市甘木198−1 |
電話番号 | 0946-21-8800 |
URL | http://www.morinoyu.net/himiko/index.html |
原鶴温泉の日帰り施設2「杷木の風」
朝倉市の新鮮な農産物が買えることで人気の道の駅「バサロ」にあるのがこの「杷木の風」。2014年にオープンした比較的新しい施設で、利用できるのは貸切風呂のみという家族や恋人と訪れるのにもってこいの環境となっています。
施設名 | 杷木の風 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1620−2 |
電話番号 | 0946-62-3239 |
URL | http://fs-basaro.jp/?p=1762 |
原鶴温泉の日帰り施設3「愛泉一」
以前入った温泉
原鶴温泉 愛泉一
加熱なしの源泉まま。ぬる湯。 pic.twitter.com/aCaTwq3sb3— なまけものの節約小僧 (@namake2016) 2016年5月10日
最寄りの久大本線筑後吉井駅から車で10分ほどのところにある、地元の人に愛される共同浴場。ぬるめに設定されたお湯は匂いがないうえに入った感触も良好で、ついつい長湯してしまうほど入っていて心地いいと評判です。
施設名 | 愛泉一 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木志波28-3 |
電話番号 | 0946-62-0267 |
URL | – |
原鶴温泉の人気グルメ3選
原鶴温泉の周辺では絶品グルメも堪能することができます。選りすぐりの3つをチョイスしました!
原鶴温泉の人気グルメ1「長崎屋」
野菜がたっぷりと乗ったちゃんぽんが美味しいと評判のラーメン店。あっさりだけどコク深い味わいのラーメンも人気です。味噌ダレとマッチするホルモンやチャーハンをはじめ、麺類以外のメニューも絶品ですよ。
店舗名 | 長崎屋 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1050 |
電話番号 | 0946-62-0541 |
営業時間 | 11時30分〜20時30分 |
定休日 | 日曜日 |
URL | – |
原鶴温泉の人気グルメ2「林檎と葡萄の樹」
リンゴの美味しさが存分に味わえるアップルパイが自慢のお店。おすすめはパイの上にバニラアイスを乗せた「ア・ラ・モードセット」です。リンゴを入れてマイルドな味に仕上げた「りんごカレー」も要チェック!
店舗名 | 林檎と葡萄の樹 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市山田758 |
電話番号 | 0946-52-0913 |
営業時間 | 10時00分〜18時00分(夏季は19時まで) |
定休日 | 年中無休 |
URL | http://www.ringo-to-budou-no-ki.com/index.html |
原鶴温泉の人気グルメ3「だご汁茶屋」
名物の「だご汁」は大きなお団子や豚肉、野菜などの具材がたくさん入っていてボリューム満点。スープは味噌をベースとした優しい味わいです。がっつり食べたい人には、小鉢2品がついた「だご汁定食」がおすすめ!
店舗名 | だご汁茶屋 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1512-1 |
電話番号 | 0946-62-0337 |
営業時間 | 10時00分〜20時00分 |
定休日 | 水曜日 |
URL | – |
原鶴温泉で美肌に変身!
“W美肌の湯”として親しまれている原鶴温泉。全国的に有名とはいえないですが、九州の玄関口である博多から車で約1時間と、比較的アクセスはしやすいです。名物の鵜飼いなどを見て、温泉につかって、楽しみながらW美肌の湯を堪能してください!
原鶴温泉が気にある人にはこちらもおすすめ
九州のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰り混浴も

大分県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!日帰りも楽しめる

佐賀県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!カップルで日帰りも

非公開: 福岡の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

福岡の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
