大分県にある「別府温泉」は、豊富な湧出量を誇る温泉郷。人気は日本でトップクラスとなっており、遠方から訪れる人も多い地です。そこで今回は、別府温泉でおすすめのホテル・旅館をご紹介。きっとこのなかからあなたのお気に入りの場所が見つかるはず!
目次
- 1 別府温泉のおすすめ旅館&ホテル15選
- 1.1 その1:水着着用の温泉施設もある「杉乃井ホテル」
- 1.2 その2:多彩な温泉施設と日本庭園が自慢「ホテル白菊」
- 1.3 その3:全室に露天風呂! 大人のホテル「潮騒の宿 晴海」
- 1.4 その4:全室洋室で家族・グループにも最適「別府亀の井ホテル」
- 1.5 その5:客室に源泉かけ流しの半露天風呂! 「ホテルうみね」
- 1.6 その6:展望露天風呂からの眺望は絶品「おにやまホテル」
- 1.7 その7:“泊食分離”の素泊まりシステム「徳の宿 ふぶ庵」
- 1.8 その8:屋上に眺めのよい貸切家族風呂「絶景の宿 さくら亭」
- 1.9 その9:プライベートな雰囲気の宿「千客の旅情犒ふ 萬力屋」
- 1.10 その10:地物食材を活かした料理が評判「もと湯の宿 黒田や」
- 1.11 その11:客室にかけ流し温泉! 「割烹旅館 かんな和 別邸」
- 1.12 その12:街並みを見渡す屋上露天風呂「悠彩の宿 望海」
- 1.13 その13:朝夕食ともバイキングの料理自慢「ホテル鉄輪」
- 1.14 その14:カップルに最適! 貸切タイプ風呂「おやど 湯の丘」
- 1.15 その15:空港・高速バス停至近! 「西鉄リゾートイン別府」
- 2 泊まってこそ体感できる別府の魅力
別府温泉のおすすめ旅館&ホテル15選

【©Shutterstock.com/ Donquxote】
歴史ある温泉観光地の別府には、大小さまざまなホテルや旅館があります。そんななかから厳選した15軒をご紹介します。
その1:水着着用の温泉施設もある「杉乃井ホテル」
「杉乃井ホテル」を解説するうえで欠かせないのが、水着着用で利用する温泉施設「ザ アクアガーデン」です。800tもの温泉を使用した屋外施設となっており、世界各地から集めた約30種類の塩で体をマッサージ可能な「ソルティサウナ」や、塩分濃度が高いお湯に浮遊できる「フロートヒーリングバス」などを用意。一般的な宿・ホテルにはないユニークなスタイルで温泉を楽しめるのが魅力です。
すっきりと清潔感のある客室は、和室、洋室、和洋室のほかに、3世代家族に向けた広めの部屋などがあるので、宿泊客のさまざまなニーズに応えてくれます。
「杉乃井ホテル」の詳細情報
施設名 | 杉乃井ホテル |
---|---|
住所 | 大分県別府市観海寺1 |
電話番号 | 0977-24-1141 |
URL | https://www.suginoi-hotel.com/ |
その2:多彩な温泉施設と日本庭園が自慢「ホテル白菊」
ひのきの香り豊かな内風呂と開放感のある露天風呂からなる「楠湯殿」に加え、天井から霧が降ってくる「ミスト風呂」や泡風呂が用意された「菊湯殿」など、多様な温浴設備を完備。朝食は、地元の食材にこだわった約70種類のメニューが楽しめるバイキング。シェフが目の前で作るオムレツのほか、カレーもおすすめです。朝にカレーは少し重たいと思うかもしれませんが、特製のオニオンカレーや焼き野菜が入ったスープカレーはおいしくて食べやすいので必食!
「ホテル白菊」の詳細情報
施設名 | ホテル白菊 |
---|---|
住所 | 大分県別府市上田の湯町16-36 |
電話番号 | 0977-21-2112 |
URL | https://www.shiragiku.co.jp/ |
その3:全室に露天風呂! 大人のホテル「潮騒の宿 晴海」
こちらの「潮騒の宿 晴海(せいかい)」は、全室が露天風呂つきのオーシャンビューというだけでなく、インテリアも各部屋に上質なシモンズ製のベッドを置いたゴージャスなお宿。共用のお風呂も海を眺めながら浸かれるので、時間の経過を忘れて存分にリラックスできます。館内にはエステやカフェ&バーも併設されており、気軽に飲食を楽しめるのも魅力的。カフェ&バーはジャズやボサノヴァのライブも開催されて、雰囲気満点です!
「潮騒の宿 晴海」の詳細情報
施設名 | 潮騒の宿 晴海(せいかい) |
---|---|
住所 | 大分県別府市上人ケ浜町6-24 |
電話番号 | 0977-66-3680 |
URL | https://www.seikai.co.jp/ |
その4:全室洋室で家族・グループにも最適「別府亀の井ホテル」

撮影:冨田格
大浴場は最大100名を収容できる広々としたつくりになっていて、手足を伸ばして気兼ねなく温泉に浸かれます。露天風呂やサウナもありますよ。
このほか、縁日コーナーでスーパーボールすくいができるほか、温泉旅行の定番・卓球を楽しむことも可能。家族や友人、恋人と一緒に盛り上がってください!
「別府亀の井ホテル」の詳細情報
施設名 | 別府亀の井ホテル |
---|---|
住所 | 大分県別府市中央町5-17 |
電話番号 | 0977-22-3301 |
URL | http://www.kamenoi.com/ |
その5:客室に源泉かけ流しの半露天風呂! 「ホテルうみね」
木製のインテリアが印象的な客室のすべてに半露天風呂を設け、ほかの利用客に気を使うことなく源泉かけ流し温泉を堪能できるのが魅力。しかも、ほとんどの部屋から別府湾を一望できて、眺めも最高なんです。もちろん、共用の露天風呂も源泉かけ流しでご用意。食材にこだわった料理も秀逸で、国産黒毛和牛のステーキを含んだ鉄板焼きコースや、四季折々の素材を使った懐石料理を味わえます。ワインは1500本ほど常備しているので、食事に合う一本を選んで極上のディナーを楽しみましょう。
「ホテルうみね」の詳細情報
施設名 | ホテルうみね |
---|---|
住所 | 大分県別府市北浜3-8-3 |
電話番号 | 0977-26-0002 |
URL | http://umine.jp/ |
その6:展望露天風呂からの眺望は絶品「おにやまホテル」
「おにやまホテル」にチェックインしたら、日が出ているうちに展望露天風呂「空の湯」へ向かうのがおすすめ。屋上に位置しているため青空を近くに感じられるだけでなく、周囲にある海や山も一望できるので、眺めは最高です。南国テイストの空間でのびのびとお湯に浸かれる大露天風呂も、当施設へ来たらぜひ利用してください。
お風呂から上がったら、温泉の蒸気で加熱調理した地元の名物「地獄蒸し」を味わいましょう。卵やさつま芋のほか、カニ、エビなど、素材のうま味が感じられておいしいです!
「おにやまホテル」の詳細情報
施設名 | おにやまホテル |
---|---|
住所 | 大分県別府市鉄輪335-1 |
電話番号 | 0977-67-5454 |
URL | http://www.oniyama-hotel.co.jp/ |
その7:“泊食分離”の素泊まりシステム「徳の宿 ふぶ庵」
宿側は快適な空間のみを提供し、食事は利用客がそれぞれに楽しむ“泊食分離”のスタイルを提案するユニークなお宿。プランは素泊まりで、食事は近くの店やデリバリーや持ち込みで済ますのが基本となっています。「どの飲食店に行けばいいかわからない」という人には、スタッフがおすすめのお店を教えてくれるのでご安心を。和室と和洋室を揃える客室は、おしゃれな家具が配置された上質空間。非日常を感じられるので、買ってきた料理を部屋で食べるだけでもいい思い出になりますよ。
「徳の宿 ふぶ庵」の詳細情報
施設名 | 徳の宿 ふぶ庵 |
---|---|
住所 | 大分県別府市春木1-1 |
電話番号 | 0977-75-8950 |
URL | https://fubuan.com/ |
その8:屋上に眺めのよい貸切家族風呂「絶景の宿 さくら亭」
「絶景の宿 さくら亭」の名物は、屋上にある貸切の家族風呂。ここから見る夜景や朝日はとてもキレイで、大切な人との時間をより有意義なものにしてくれます。空いていれば無料で何度でも利用できるので、カップルでぜひご利用ください。貸切風呂は全部で6つあり、ロビーにある電光掲示板で空き状況をリアルタイムで確認できるのでチェックしてみて。
温泉の蒸気で蒸し上げる地元名物「地獄蒸し」をセルフで調理できるのも特徴。海の幸&山の幸を地獄釜に入れて完成を待つまでのワクワク感がたまりません!
「絶景の宿 さくら亭」の詳細情報
施設名 | 絶景の宿 さくら亭 |
---|---|
住所 | 大分県別府市鉄輪上1063-1 |
電話番号 | 0977-27-6747 |
URL | http://beppu-sakuratei.com/ |
その9:プライベートな雰囲気の宿「千客の旅情犒ふ 萬力屋」
1941年(昭和16年)に創業した「千客の旅情犒ふ 萬力屋」にある2つの風呂はどちらも貸切タイプ。1回の利用は50分以内と決められていますが、無料で使えるのがうれしいです。なお、朝は30分以内に出ないといけないルールになっているので朝風呂をする際は気をつけましょう。
料理がおいしい宿としても有名で、A4ランクの「おおいた豊後牛」や大分県産かぼすヒラメのお刺身といった地元の恵みを存分に堪能できます。貸切風呂と美味し料理を求める人にぴったりの旅館です!
「千客の旅情犒ふ 萬力屋」の詳細情報
施設名 | 千客の旅情犒ふ 萬力屋 |
---|---|
住所 | 大分県別府市風呂本6 |
電話番号 | 0977-66-1372 |
URL | – |
その10:地物食材を活かした料理が評判「もと湯の宿 黒田や」
こちらの「もと湯の宿 黒田や」も料理にこだわりアリ。夕食では、自社ブランド「豊後湯布院牛」がメインのコースや、近郊で取れた関アジ・関サバのお造りがウリのコースが味わえます。朝食は、とろっとした食感がたまらない「地獄豆腐」、具だくさんのだんご汁、大分のソウルフード・とり天など、さまざまなおかずが詰まったご膳が用意され、朝から幸せな気分になれちゃうんです。
また、内湯、露天風呂、サウナのほかに貸切露天風呂を8つ揃えるなど、温浴設備が充実しているのもポイント。さらに源泉かけ流しのお湯が流れる足湯もあるので、チェックインしたらひとまず足の疲れを癒してみては。
「もと湯の宿 黒田や」の詳細情報
施設名 | もと湯の宿 黒田や |
---|---|
住所 | 大分県別府市鉄輪御幸3 |
電話番号 | 0977-66-9656 |
URL | https://www.kurodaya.info/ |
その11:客室にかけ流し温泉! 「割烹旅館 かんな和 別邸」
清潔感のある純和風の旅館。趣の異なる6種類の客室すべてにお風呂がついていて、贅沢な源泉かけ流しのお湯を満喫できるのが魅力です。部屋とお風呂は内装デザインに統一感を持たせているのもポイント!またこちらの宿では、宿泊だけでなく、食事つきの日帰りプランも用意しています。昼食か夕食かを選べるのでスケジュールが組みやすいです。
「割烹旅館 かんな和 別邸」の詳細情報
施設名 | 割烹旅館 かんな和 別邸 |
---|---|
住所 | 大分県別府市火売1 |
電話番号 | 0977-27-7880 |
URL | http://www.kannawa-bettei.com/ |
その12:街並みを見渡す屋上露天風呂「悠彩の宿 望海」
建物の7階にある屋上露天風呂は決して広くはありませんが、街並みを遠くまで見渡せて眺めは最高。温泉と景色の両方でリラックスできるのが特徴です。夜になるとライトアップされて、さらに雰囲気が良くなりますよ。このほか、広々とした内湯でも温泉を満喫可能です。客室も各種取り揃えていますが、とくに注目は12.5畳の和室と高品位なシモンズ社製ツインベッドがついた和洋室。ひのきづくりの展望風呂も備えた当旅館で最もゴージャスな部屋となっており、大切な記念日などにおすすめです。
「悠彩の宿 望海」の詳細情報
施設名 | 悠彩の宿 望海 |
---|---|
住所 | 大分県別府市北浜3-8-7 |
電話番号 | 0977-22-1241 |
URL | https://www.bokai.jp/ |
その13:朝夕食ともバイキングの料理自慢「ホテル鉄輪」
“うますぎるホテル”を自負する料理自慢のお宿がこちら。朝晩ともにバイキング形式になっていて、夕食では国産黒毛和牛のしゃぶしゃぶ&ステーキや身がたっぷり詰まったカニが、朝食では和牛入りの特製カレーや大分名物の魚料理・りゅうきゅうが味わえます。ほかにもおいしいメニューがズラッと並ぶので食べ過ぎ注意です。お風呂はライトが照らされた落ち着ける雰囲気となっていて、忙しい毎日を忘れられます。低温ミストサウナもあり、こちらは女性のみが利用できるので、体をじっくり温めたい人はご利用ください。
「ホテル鉄輪」の詳細情報
施設名 | ホテル鉄輪 |
---|---|
住所 | 大分県別府市鉄輪御幸3 |
電話番号 | 0977-66-8222 |
URL | https://www.hotel-kannawa.com/ |
その14:カップルに最適! 貸切タイプ風呂「おやど 湯の丘」
屋外に3つ、屋内に2つあるお風呂がすべて貸切タイプとなっている、カップルにぴったりのお宿。露天風呂は庭園のような落ち着いた空間で、内湯は木の浴槽を使った温かみのある印象になっているのが特徴です。このほか、夕食の別注料理として温泉の蒸気によって素材のうま味を凝縮する「地獄蒸し」が、併設する喫茶コーナーで「地獄蒸しプリン(湯沸プリン)」も味わえるので要チェック!
「お宿 湯の丘」の詳細情報
施設名 | お宿 湯の丘 |
---|---|
住所 | 大分県別府市小倉4-1 |
電話番号 | 0977-21-2414 |
URL | http://www.yunooka.com/ |
その15:空港・高速バス停至近! 「西鉄リゾートイン別府」
2014年にリニューアルしたリゾートホテル。浴室やフロントなど、館内は清潔感があって、とっても居心地がいい空間に。部屋はダブルやツインもありますが、シングルルームがメインとなっているため、1人旅に適した施設といえます。宿泊した翌朝は、別府のご当地料理を取り揃えるビュッフェをお楽しみください!「西鉄リゾートイン別府」の詳細情報
施設名 | 西鉄リゾートイン別府 |
---|---|
住所 | 大分県別府市北浜2-10-4 |
電話番号 | 0977-26-5151 |
URL | https://nnr-h.com/n-inn/beppu/ |
泊まってこそ体感できる別府の魅力

【©Shutterstock.com/ Sean-Pavone】
「別府温泉」関連の温泉・観光情報はこちら
別府で人気のおすすめグルメランチ10選!海鮮丼からおしゃれカフェまで【最新版】

別府のおすすめ観光スポット13選!絶景ポイントからテーマパークまで【最新版】

別府温泉のおすすめ人気お土産&お土産屋さん10選!入浴剤からおしゃれ雑貨まで【最新版】

別府温泉のおすすめ日帰り温泉ランキング5選!【2018年最新版】

【全国1位の湧出量】別府温泉の魅力とは?別府八湯やおすすめ日帰り温泉・グルメ・アクセス情報も
