「別府温泉」は、大分県別府市に点在する温泉地を総じた名称です。地域ごとに別府温泉、浜脇温泉、観海寺温泉、堀田温泉、明礬温泉、鉄輪温泉、柴石温泉、亀川温泉の8つに分かれ「別府八湯」とも呼ばれます。
そんな「別府温泉」で、カップルや家族でゆったりと貸切で温泉に楽しめる、おすすめの「貸切風呂」をご紹介します。
目次
“地獄めぐり”は別府温泉の定番観光

熱い泥と熱湯がぼこぼこと湧き、噴煙がたなびく様は地獄の如き。「別府温泉」のひとつ、鉄輪(かんなわ)温泉の“地獄”は千年以上も噴出しているとか。そんな“地獄”をめぐる散策が「別府温泉」の定番観光。
真っ青な熱湯が湧く「海地獄」や真っ赤な「血の池地獄」など、人智もおよばぬ地球のパワーは圧倒的! また春に開催される「別府八湯温泉まつり」は、市内の共同浴場が無料開放されるため、多くの観光客で賑わいます。

カップルや家族で訪れたい観光地はこちらから
別府のおすすめ観光スポット13選!絶景ポイントからテーマパークまで【最新版】

7月29日から3日間限定!別府温泉遊園地「湯~園地」がすごすぎる

別府温泉の泉質

「別府八湯(はっとう)」は“泉質のデパート”といわれるほど、さまざまな泉質があり、環境省の定めた10種類の療養泉すべてが揃います。それぞれ異なる泉質を比べながら、湯めぐりを楽しめるのが大きな特徴です。
別府温泉の八湯の泉質
別府温泉 | 単純泉、二酸化炭素泉、塩化物泉 |
---|---|
浜脇温泉(はまわきおんせん) | 単純泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉 |
観海寺温泉(かんかいじおんせん) | 単純泉、炭酸水素塩泉 |
鉄輪温泉(かんなわおんせん) | 単純泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉 |
亀川温泉 | 単純泉、塩化物泉 |
柴石温泉(しばいしおんせん) | 硫酸塩泉、含鉄泉 |
明礬温泉(みょうばんおんせん) | 含鉄泉、含アルミニウム泉、含銅・鉄泉、硫黄泉、酸性泉 |
堀田温泉 | 硫黄泉、酸性泉 |
別府温泉の泉質について詳しく
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

別府温泉のおすすめ貸切温泉ランキングTOP5
それでは「別府温泉」でおすすめの、貸切で入れる貸切温泉をご紹介します。カップルや夫婦、家族で別府を旅するときの参考にしてください。
第1位:源泉かけ流しの貸切露天風呂に大満足!「旅亭 松葉屋」
「観海寺温泉(かんかいじおんせん)」の湯宿「旅亭 松葉屋」は、あちこちから湯けむりたなびく別府市内を見下ろす絶景のお風呂など、3つの貸切露天風呂でプライベートな湯あみを満喫できます。
泉質は「単純泉・含重曹塩泉」で、神経痛やリウマチなどに効果効能があります。「別府八湯」のなかで、もっともクリアな天然温泉と評判の「観海寺温泉」を、源泉かけ流しでたっぷり注いでいます。
「旅亭 松葉屋」へのアクセスは、JR「別府駅」よりタクシーで約7分。車なら大分自動車道「別府IC」から約5分です。
「旅亭 松葉屋」の施設情報
施設名 | 旅亭 松葉屋 |
---|---|
住所 | 大分県別府市観海寺3 |
電話番号 | 0977-22-4271 |
URL | http://www.matsubaya.cc/ |
旅亭 松葉屋の泉質について更に詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

第2位:別府湾を一望する「ゆわいの宿 竹乃井」
「別府温泉」の「ゆわいの宿 竹乃井(たけのい)」は別府湾を一望する清々しい展望大浴場や家族みんなで入れる大きめの貸切風呂を完備。館内託児所もあるので、夫婦2人っきりで温泉を楽しめます。
泉質は「ナトリウム-炭化水素・塩化物・硫酸塩泉」でpH8.5。慢性皮膚病や神経痛、関節痛などに効果効能があります。メタケイ酸を豊富に含む「別府温泉」は、すぐれた「美肌の湯」とて女性に人気です。
「ゆわいの宿 竹乃井」へのアクセスは、JR「別府駅」から徒歩約10分。車なら、大分自動車道「別府IC」から約15分です。
「ゆわいの宿 竹乃井」の施設情報
施設名 | ゆわいの宿 竹乃井 |
---|---|
住所 | 大分県別府市北浜3-10-26 別府タワー横 |
電話番号 | 0977-23-3261 |
URL | http://www.takenoi.jp/ |
ゆわいの宿 竹乃井の泉質をさらに詳しく
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

第3位:日帰り施設なのに貸切風呂が20種類!「桜湯」
「別府IC」から最寄りの「桜湯」は、露天風呂付き大浴場のほか、露天風呂もある20種類の貸切風呂を完備した、個性的な日帰り温泉施設。休憩できる個室もあり、お得な食事付きのプランが人気です。
泉質は「ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩塩化物泉」で、神経痛や冷え性、疲労回復などに効果効能があります。気軽に温泉を貸し切れる施設として、カップルや家族連れの日帰り旅行におすすめです。
アクセスは、JR「別府駅」からバスで約30分「板の平向井病院前」バス停下車、徒歩約3分。車なら大分自動車道「別府IC」からすぐです。
「桜湯」の施設情報
施設名 | 桜湯 |
---|---|
住所 | 大分県別府市堀田4-2 |
電話番号 | 0977-25-8431 |
営業時間 | 平日:11時〜24時、土日祝:10時〜翌1時 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 大浴場:700円、貸切風呂(60分)2,000円〜 |
駐車場 | 無料(60台) |
URL | http://www.sakurayu.net/index.html |
桜湯の泉質をさらに詳しく
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

第4位:源泉かけ流しの貸切風呂が魅力の立ち寄り湯「みゆきの湯」
「鉄輪温泉」の「みゆきの湯」は4つの内湯と4つの露天風呂があり、8つすべてのお風呂が貸切風呂という珍しい立ち寄り温泉。福岡など近隣からの日帰り旅行者に人気の高い施設。
泉質は「弱アルカリ塩類泉・ナトリウム-塩化物強塩泉・カルシウム-ナトリウム硫酸塩泉」で、慢性婦人病や神経痛などに効果効能があります。気軽に「鉄輪温泉」を源泉かけ流しで味わえるのが魅力です。
アクセスは、JR「別府駅」からバスで約25分「鉄輪口」バス停下車、徒歩約5分。車なら、大分自動車道「別府IC」から約5分です。
「みゆきの湯」の施設情報
施設名 | みゆきの湯 |
---|---|
住所 | 大分県別府市鉄輪御幸3 |
電話番号 | 0977-75-8200 |
営業時間 | 平日・土:11時〜24時、日祝:10時〜24時 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 内風呂(60分):1,500円〜、露天風呂(60ふん)2,000円〜 |
URL | http://www.miyukinoyu.com/ |
みゆきの湯の泉質について更に詳しく
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

第5位:お風呂はぜ〜んぶ貸切家族風呂!「おやど 湯の丘」
「鉄輪温泉」の「おやど 湯の丘」は、3つの露天風呂と2つの内湯があり、5つすべてのお風呂が貸切OK! しかも日帰り入浴を受付けており、気軽に名湯を満喫できる湯宿です。
泉質は「含硫黄-ナトリウム-塩化物泉」で、関節痛や五十肩、病後回復などに効果効能があります。宿泊者は24時間入浴可。日帰りでは、郷土料理「地獄蒸し」もある、食事がセットのプランが人気です。
「おやど 湯の丘」へのアクセスは、JR「別府駅」からバスで約25分「小倉(おぐら)」バス停下車すぐ。車なら、大分自動車道「別府IC」から約5分です。
「おやど 湯の丘」の施設情報
施設名 | おやど 湯の丘 |
---|---|
住所 | 大分県別府市小倉4-1 |
電話番号 | 0977-21-2414 |
日帰り入浴時間 | 10時〜15時 |
定休日 | 無休 |
日帰り入浴料 | 貸切1名(60分):1,500円(1〜4名) |
URL | http://www.yunooka.com/ |
おやど湯の丘の泉質について更に詳しく
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

「別府温泉」でカップルや家族でお風呂を満喫!

「別府温泉」は全国的に人気の温泉地で、年間800万人を超える観光客が訪れます。さまざまな温泉施設のなかには、カップルや家族で、気兼ねなく混浴が楽しめる貸切風呂も多くあります。
日帰りOKのところもあり、貸切風呂で気軽に名湯を満喫できます。別府へ行く際は、ぜひ参考にしてください。
別府温泉で合わせて確認しておきたい記事はこちら
別府温泉のおすすめ日帰り温泉ランキング5選!【2018年最新版】

別府温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5【2018年版】

別府温泉のおすすめ人気お土産&お土産屋さん10選!入浴剤からおしゃれ雑貨まで【最新版】

別府温泉のおすすめ旅館&ホテル15選!日帰り利用も可能?【最新版】

7月29日から3日間限定!別府温泉遊園地「湯~園地」がすごすぎる
