「草津温泉」・「有馬温泉」と並び日本三名泉のひとつに数えられる「下呂温泉」は、お湯の質が高い温泉地であると同時にさまざまなグルメが楽しめるスポットとしても知られています。飛騨牛や朴葉焼き、トマト、鶏ちゃんなど、ほかではなかなか出会うことのできない味覚が堪能できますよ! 下呂温泉ならではの味覚を探す旅に出かけてみましょう。
目次
- 1 下呂温泉のおすすめ人気グルメランチランキングTOP10!
- 1.1 第1位:郷土料理「鶏ちゃん」が人気「まるはち食堂」
- 1.2 第2位:飛騨牛を気軽に味わえる「せん田」
- 1.3 第3位:地元の食材をふんだんに使ったヘルシーな料理「山びこ」
- 1.4 第4位:四季折々の郷土料理と飛騨牛を堪能「四季の郷志むら」
- 1.5 第5位:トマトを使ったあんみつが珍しい甘味処「萬古庵」
- 1.6 第6位:アンティークに囲まれてのんびり休憩「緑の館」
- 1.7 第7位:森の中にあるかわいらしい洋菓子店「ジークフリーダ」
- 1.8 第8位:一度は食べてみたい牛乳ラーメン「中華酒房 桃庵」
- 1.9 第9位:ご当地グルメトマト丼や飛騨牛鉄火丼が人気「菅田庵」
- 1.10 第10位:石臼挽き自家製粉のお蕎麦や朴葉味噌が絶品「法扇」
- 2 豊富な地元食材や郷土料理でグルメも楽しめる下呂温泉
下呂温泉のおすすめ人気グルメランチランキングTOP10!
「下呂温泉」は、地元で生産された豊富な食材をふんだんに使った郷土料理を堪能できる一度は訪れてみたいと感じさせる魅力ある温泉地です。
今回は、下呂温泉の人気グルメを紹介します。
第1位:郷土料理「鶏ちゃん」が人気「まるはち食堂」
「まるはち食堂」は、飛騨・下呂温泉エリアの郷土料理「鶏ちゃん」の名店として地元の方はもちろんのこと、日本中のファンから愛されているお店です。「鶏ちゃん」は、鶏肉とキャベツを特製のタレで炒めたシンプルな料理。だからこそ、タレの味がすべてなんですね!
にんにくが良く効いた「まるはち食堂」の甘タレが全国のファンを虜にしています。シンプルだけど奥の深い郷土料理「鶏ちゃん」を、ぜひ本場の名店で堪能してみてください。
「まるはち食堂」の詳細情報
店名 | まるはち食堂 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市御厩野139−1 |
営業時間 | 11時00分~17時00分 |
電話番号 | 0576-26-2077 |
URL | – |
第2位:飛騨牛を気軽に味わえる「せん田」
「せん田」の人気メニュー「飛騨牛まぶし丼」は、いわばひつまぶしの飛騨牛バージョン。飛騨牛の甘味と旨味を丼ぶりで堪能することができます! なんでも、こちらのお店のご主人は銀座の名店で修行を積んだ後、有名旅館の料理長を務めた方なんだとか。「飛騨牛まぶし丼」は、ご主人の確かな調理技術と舌によってつくられた逸品なんですね!「飛騨牛まぶし丼」が目の前に出てきたら、まずはそのままひと口食べて飛騨牛を味わってみてください。ふた口目からはお好みの薬味を加えて、そして最後は出汁を加えてお茶漬けにして楽しむのが通の食べ方。飛騨牛の贅沢な味わいを、ぜひ「飛騨牛まぶし丼」で堪能してみてくださいね!
「せん田」の詳細情報
店名 | せん田 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市湯之島569-1 |
営業時間 | 11時30分~14時00分、17時30分~22時00分 |
電話番号 | 0576-25-5487 |
URL | http://j47.jp/senda/ |
第3位:地元の食材をふんだんに使ったヘルシーな料理「山びこ」
「山びこ」は、飛騨の自然が育んだ山の幸や川の幸を堪能することができるお食事処です。春には山菜、夏には川魚、秋にはきのこ、冬には猪鍋やじねんじょなど四季折々の地元食材を使用した料理が楽しめます。
素朴な雰囲気の店内でこの土地ならではの料理を堪能すれば、どっぷり旅情にひたることができるはずですよ! 「山びこ」で、飛騨の味覚を満喫してみてください。
「山びこ」の詳細情報
店名 | 山びこ |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市森1088 |
営業時間 | 11時30分~15時00分、17時30分~23時00分 |
電話番号 | 0576-25-2883 |
URL | http://j47.jp/yamabiko/ |
第4位:四季折々の郷土料理と飛騨牛を堪能「四季の郷志むら」
「四季の郷志むら」は、こだわりの郷土懐石料理を楽しむことができるお食事処です。厳選した地元の食材に加え自家栽培した野菜やキノコを使用した郷土料理は、素朴でありながらも奥深い味わいがあります。店舗は築150年の古民家で、田舎らしい雰囲気を感じながらお食事を楽しむことができますよ!
郷土懐石料理のほかに、飛騨牛を満喫することができる各種コースも用意されています。飛騨牛がお目当ての方は、「飛騨牛尽くしコース」や「飛騨牛サーロインステーキ御膳」で最高級牛肉の旨味を堪能してみてください。
「四季の郷志むら」の詳細情報
店名 | 四季の郷志むら |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市小川583 |
営業時間 | 11時30分~14時00分、17時00分〜20時00分 |
電話番号 | 0576-25-3256 |
URL | http://www.geroyama.com/ |
第5位:トマトを使ったあんみつが珍しい甘味処「萬古庵」
下呂温泉合掌村の中にある茶房「萬古庵」では、合掌造りの家々を眺めながらお食事を楽しむことができます。「萬古庵」の店舗自体も古民家で、素朴な雰囲気を満喫することができますよ!
こちらの人気メニューは、地元特産のトマトを使用した萬古あんみつ。甘いトマトのほかに、こんにゃくやよもぎを使用した白玉がアクセントになった和風スイーツです。合掌村の中にある古民家の茶房で、素朴な雰囲気を満喫してみてください。
「萬古庵」の詳細情報
店名 | 萬古庵 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市森2369 下呂温泉合掌村内 |
営業時間 | 8時30分~16時15分 |
電話番号 | 0576-25-2239 |
URL | http://gero-gassho.jp/restaurant/ |
第6位:アンティークに囲まれてのんびり休憩「緑の館」
「緑の館 自家焙煎珈琲」は、自家焙煎したオリジナルブレンドコーヒーを楽しむことができる喫茶店で、こちらのコーヒーを楽しみに下呂温泉を訪れる全国のファンも多いそうです。厳選したコーヒー豆を丁寧に焙煎していれられたブレンドコーヒーはまさに絶品です。
店内にはマスターが約30年かけて集めたアンティーク品がずらりと並び、それらを観て楽しむこともできます。
また、サンドウィッチやトースト、スイーツのメニュも豊富で、なかでもおすすめなのがアイスをトッピングしたリングトースト。「緑の館 自家焙煎珈琲」名物のリングトーストにアイスを乗せた一品で、オリジナルブレンドコーヒーとの相性も抜群です。
飛騨・下呂温泉エリアで40年以上も愛されてきた喫茶店で、絶品コーヒー飲みながら温泉旅のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
「緑の館」の詳細情報
店名 | 緑の館 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市萩原町花池125-1 |
営業時間 | 8時00分~17時00分 |
電話番号 | 0576-52-3220 |
URL | http://www.midorinoyakata.com/midorinoyakata/ |
第7位:森の中にあるかわいらしい洋菓子店「ジークフリーダ」
「ジークフリーダ」は、手作りの繊細な洋菓子を楽しむことができる、女性に人気のカフェです。常に20種類ほどのケーキがずらりと並びショーケースを眺めているだけで幸せな気分になります。
味や食感はもちろんのこと、色やデザインにまでこだわったケーキは選ぶのについつい時間がかかってしまいます。山腹にあるカフェで、こだわりの絶品ケーキとともに贅沢時間を過ごしてみてください。
「ジークフリーダ」の詳細情報
店名 | ジークフリーダ |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市萩原町跡津1421−5 |
営業時間 | 10時00分~18時30分 |
電話番号 | 0576-53-3020 |
URL | http://www.siegfrieda.com/home |
第8位:一度は食べてみたい牛乳ラーメン「中華酒房 桃庵」
「中華酒房 桃庵」の名物は「牛乳ラーメン」。豚骨や鶏ガラをベースに下呂牛乳をあわせた特製スープは、クセになるおいしさですよ! ニンニクの風味がアクセントになっていてさらに食欲をそそります。下呂温泉に行かれた際は、豚骨や鶏ガラの旨味と牛乳のまろやかさが融合したこの名物ラーメンをぜひ堪能してみてください。
「中華酒房 桃庵」の詳細情報
店名 | 中華酒房 桃庵 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市湯之島237-6 |
営業時間 | 18時00分~24時00分 |
電話番号 | 0576-24-2450 |
URL | http://www.geocities.jp/to_an7777/ |
第9位:ご当地グルメトマト丼や飛騨牛鉄火丼が人気「菅田庵」
「菅田庵」は、下呂温泉合掌村すぐ側にあるお食事処です。江戸時代に建てられたという合掌造りの店舗で食事を楽しむことができますよ! いまや下呂の人気グルメとなっていっている「トマト丼」を最初に考案したのがこちらのお店なんだとか。もちろん今でも「トマト丼」はこちらの人気メニューで、歴史ある合掌造りの店舗で、下呂名物の「トマト丼」をぜひ味わってみてください。
「菅田庵」の詳細情報
店名 | 菅田庵 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市森2583 |
営業時間 | 9時30分~18時00分 |
電話番号 | 0576-25-3070 |
URL | http://j47.jp/sugataan/ |
第10位:石臼挽き自家製粉のお蕎麦や朴葉味噌が絶品「法扇」
「法扇」は、手打ちの蕎麦が堪能できるお店です。蕎麦の原料となるそば粉は、岐阜県高山市の荘川産そばを石臼で自家製粉しているのだとか。
また、蕎麦のほかに、地元産の味噌ときのこを使用した「きのこの朴葉焼き」も人気のメニューです。味噌の風味や朴葉の香りとともに味わうきのこは絶品ですよ! 「法扇」こだわりの手打ち蕎麦と絶品朴葉焼きをぜひ堪能してみてください。
「法扇」の詳細情報
店名 | 法扇 |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市森943-3 |
営業時間 | 11時30分~14時00分、17時00分~22時30分 |
電話番号 | 0576-25-3308 |
URL | http://j47.jp/hosen/ |
豊富な地元食材や郷土料理でグルメも楽しめる下呂温泉

下呂温泉といえば、全国的に有名な飛騨牛のほかにも、地元で採れるおいしいトマトを使ったスイーツや丼などユニークなグルメや昔ながらのシンプルな料理も魅力的です。温泉や景色とともに郷土料理やご当地グルメをお楽しみください。
下呂温泉のランチを調べたあとはこちらの記事も!
下呂温泉のおすすめ人気旅館&ホテル15選|絶景露天風呂から絶品部屋食までご紹介

下呂温泉のカップルで行くべきおすすめスポットランキングTOP5!日帰りで混浴も

下呂温泉周辺のおすすめ人気観光スポット10選|無料で入れる噴泉池など

下呂温泉のおすすめお土産&お土産屋さん10選!人気の絶品お菓子や下呂の香りも

下呂温泉への東京&大阪からのアクセスは?電車(新幹線)やバスから車での行き方と料金比較
