岐阜県のスーパー銭湯は、地域地域で特色を持ち、地元の方々の憩いの場となるとともに、たくさん来られる日帰りの観光客の皆さんの疲れをとる場としてさまざまに工夫を凝らして人気になっています。
大きな鉄鍋のような湯舟で浸かる貸切風呂や、岐阜の絶景がたのしめる露天風呂など、岐阜県のおすすめスーパー銭湯をお届けします!
目次
岐阜の歴史や魅力

岐阜は、広い県内に観光スポットも分かれており、日本の古い文化を残している飛騨・奥美濃地方、古代から戦国時代にかけて権力を求める者たちがしのぎを削った岐阜から関ケ原地域、江戸時代の中山道の宿場町として有名な馬籠宿など、見どころがたくさんあります。
飛騨奥美濃地方には、小京都の飛騨高山をはじめ、世界遺産の合掌造り集落の白川郷などと一緒に温泉地としても知られています。岐阜から関ケ原地域には、織田信長が斎藤龍興を破って主となった岐阜城や天下分け目の戦いと言われる関ヶ原合戦、古代には大海人皇子(天武天皇)が天智天皇後の天皇位を争ってこの街道を駆け上っていきました。信長もこのルートから京都に進出しています。
そして、中山道は江戸時代の街道として参勤交代などの舞台として登場してきますが、その代表的な宿場が馬籠宿でした。今も、その名残りが多く残され、馬籠から妻籠に至る旧中山道のルートは絶好の散策ルートとなっています。
岐阜のスーパー銭湯の特徴

岐阜県は、名古屋という中部地区でも特大の都市を中心に栄える地域。県庁所在地の岐阜市が一番大きな都市で、人口は40万人。そして県全体に大自然が豊富に残されています。
そのため、スーパー銭湯も地域ごとにその特徴を持ち、発展しています。飛騨地方などの温泉が有名な地域では、その温泉を利用したスーパー銭湯があります。岐阜県は、積雪の多い地域で寒さも厳しいため、普段の生活の中でスーパー銭湯を利用して体を温めたり、自然の中でリフレッシュされる方もたくさんいます。
また、観光地が多いだけに、日帰りでスーパー銭湯に立ち寄り、疲れをとってから帰るという方も多いのだとか。
岐阜県のおすすめ情報はこちら
岐阜県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も【2018年版】

岐阜の人気スーパー銭湯ランキングTOP5
良質な天然温泉や、お肌を綺麗にする炭酸泉など、岐阜県のおすすめ人気スーパー銭湯ランキングTOP5をご紹介します。
第1位:お買い物帰りに「テラスゲート土岐 よりみち温泉」
岐阜県の土岐市にある「テラスゲート土岐 よりみち温泉」は、アウトレットモールであるテラスゲート土岐に併設されているスーパー銭湯です。2015年とオープンからまだ新しく、お買い物帰りに寄られる方が多いようです。
アルカリ性単純泉天然温泉で、それだけでも入る価値は大きいと言え、さらにそこに炭酸ガスを注入した炭酸泉としてのお風呂もあるため、じっくりと体を温められると人気です。
このテラスゲート土岐は高台にあるため、「よりみち温泉」の露天風呂からの眺めは最高で、濃尾平野の東側全体を一望することができます。温泉だけでなく、サウナ、岩盤浴コーナーがあり、さらにボディケア、あかすりといったサービスもあるため、買い物の後、ゆったりと疲れを癒して帰ることができます。
「テラスゲート土岐 よりみち温泉」の施設情報
施設名 | テラスゲート土岐 よりみち温泉 |
---|---|
住所 | 岐阜県土岐市土岐ヶ丘4-5-3 (テラスゲート土岐内) |
電話番号 | 0572-55-4126 |
営業時間 | 9時00分〜24時00分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:760円(平日)、900円(土日祝日) 小人:380円(平日)、450円(土日祝日) |
URL | http://www.yorimichi-onsen.jp/ |
第2位:いろいろなお湯に浸かれる「平湯温泉 ひらゆの森」
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある「平湯温泉 ひらゆの森」は、大自然に包まれた温泉郷の温泉を使ったスーパー銭湯です。本格的な温泉が、男湯が7つ、女湯が9つ、さまざまな趣向をこらした露天風呂や大浴場で素朴でレトロな雰囲気の中で湯浴みを楽しめます。それぞれのお風呂は湯温が違っていたり、濁り具合も違うという具合で、いろいろなお湯を楽しめると人気です。
さらには、家族連れやカップルに人気が高いのが、大きな鉄鍋のような湯舟で浸かる貸切風呂で、自分たちだけでたっぷりとお湯を楽しめるのです。温泉旅館に泊まりながら外湯として浸かりにくる方も多いようです。
また、このスーパー銭湯では宿泊施設も設けられており、時間を気にせずに気ままに温泉と大自然を楽しめるスーパー銭湯として高い人気を誇っています。
「平湯温泉 ひらゆの森」の施設情報
施設名 | 平湯温泉 ひらゆの森 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1 |
電話番号 | 0578-89-3338 |
営業時間 | 10時00分〜21時00分 |
定休日 | – |
料金 | 大人︰500円、小人:400円 |
URL | http://www.hirayunomori.co.jp/ |
第3位:木曽川を望む露天風呂が人気! 「湯の華アイランド」
岐阜県可児市にある「湯の華アイランド」は、木曽川を望める地元でも人気のスーパー銭湯です。自慢のお風呂は、真玉石が敷き詰められたお風呂で、その他にも荒々しく力強い木曽川の流れの絶景を眺められる8種類の露天風呂などもあり、大自然の中でたっぷりとお湯に浸かれると人気になっています。
温泉は、地下1800mと深いところから湧き出したお湯で、弱アルカリ性カルシウム・ナトリウム-塩化物泉で温まりの湯として有名です。また、この泉質は美肌の湯としても知られており、しっとりすべすべのお肌になることから女性に人気です。その温泉を利用したシルキー風呂、ジェットバスなどもあり、身も心も癒されると評判をとっています。
それ以外にも2種類の屋外岩盤ドーム、あかすりなど女性にうれしい施設も充実していて、さらにレストランで食事もできるのです。至れり尽くせりのスーパー銭湯ですね。
「湯の華アイランド」の施設情報
施設名 | 湯の華アイランド |
---|---|
住所 | 岐阜県可児市土田大脇4800-1 |
電話番号 | 0574-26-1187 |
営業時間 | 9時00分〜25時00分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:800円(平日)、900円(土日祝日)、小人:450円 |
URL | http://www.spa-yunohana.com/ |
第4位:遊んだあとは「天然温泉コロナの湯大垣店」
岐阜県大垣市にある「天然温泉コロナの湯大垣店」は、駅近くのイオンタウンの敷地内にある大垣コロナワールドに入っているスーパー銭湯です。大垣コロナワールドには、スーパー銭湯以外にも映画館、ボーリング場、パチンコ、ゲームセンター、カラオケなどあらゆるレジャー設備が揃っており、それらで存分に遊んだ後に、すっきりと汗を流して帰ることができます。
泉質は単純泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺などに効果の高いお湯で、コロナワールドでいっぱい遊んだ後の温泉としてぴったりです。そのお風呂は、大浴場のほか、露天風呂には、岩風呂、檜風呂、壺湯、木化石風呂、サウナがあり、たっぷりと浸かることができます。岩盤浴とマッサージコーナーも人気ですよ。
「天然温泉コロナの湯大垣店」の施設情報
施設名 | 天然温泉コロナの湯大垣店 |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市三塚町字西沼523-1(イオンタウン大垣内) |
電話番号 | 0584-75-5741 |
営業時間 | 平日:9時00分〜25時00分、土日祝日:7時00分〜25時00分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:650円(平日)、720円(土日祝日)、小人:300円 |
URL | http://www.korona.co.jp/Onsen/ogk/ |
第5位:毎日輸送されてくる天然温泉「美人の湯かがみがはら」
岐阜県各務原市にある「美人の湯かがみはら」は、岐阜県白鳥町にある温泉「美人の湯しらとり」から毎日ステンレスタンクで運ばれてくる温泉を使用したスーパー銭湯です。その運ばれてきた温泉を使った大浴場や癒しの空間を演出した露天風呂など12種類のお風呂があり、さまざまに楽しむことができます。女性に人気のスーパー銭湯です。
泉質は重曹を含んだナトリウム-炭酸水素塩泉で、しっとりヌルヌルの滑らかなお肌を作ってくれると評判です。食事も「フードパークかばる」で絶品のカレーや、「和食処 しゃんてぃ」の本格的な懐石料理&海鮮丼を味わうことができると人気です。
「美人の湯かがみがはら」の施設情報
施設名 | 美人の湯かがみがはら |
---|---|
住所 | 岐阜県各務原市蘇原申子町1-1 |
電話番号 | 058-380-2622 |
営業時間 | 10時00分〜24時00分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:800円、小人:400円 |
URL | http://www.bizin-yu.co.jp/ |
岐阜のスーパー銭湯を満喫

岐阜県は、それぞれの地域に独特の文化と歴史を持ち、それに合わせた形でスーパー銭湯もできています。そして、地元の方々や日帰り観光の帰りなどに利用されているのです。岐阜の良質な温泉を気軽に楽しめるスーパー銭湯で、贅沢なひとときをお過ごしくださいね。
「岐阜県」とその周辺のおすすめ温泉情報はこちら
愛知のスーパー銭湯おすすめランキングTOP5!24時間営業や岩盤浴も

滋賀のおすすめスーパー銭湯ランキングTOP5!草津湯元水春や源泉かけ流しの銭湯がおすすめ

富山のスーパー銭湯ランキングTOP5!24時間営業・宿泊可も

岐阜の銭湯おすすめ人気ランキングTOP10!サウナ付きでも安い?

岐阜県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も【2018年版】
