富山県には富山湾から立山連峰まで、山海の自然が満喫できる観光エリアがあちこちにあります。
もちろん、観光に華を添えてくれるのは温泉でしょう。黒部峡谷に沿って築かれた「宇奈月温泉」や海の絶景が見渡せる「氷見温泉」などは、北陸の名湯として知られています。
あわせて注目したいのは、気軽に利用できるスーパー銭湯。
その多くが温泉、サウナ、岩盤浴、リラクゼーションをそなえています。今回は、富山にある人気のスーパー銭湯をご紹介します。
目次
富山のスーパー銭湯の特徴
富山で多く見られるスーパー銭湯は、北陸地方を中心に展開しているチェーン店です。
砺波市の「湯来楽」、富山市の「越のゆ」、富山市と魚津市にある「満天の湯」などがその代表格で、どの店舗も北陸地方在住の人たちに親しまれています。
反面、全国規模で店舗を手がけているスーパー銭湯は、射水市にある「健康ランド遊湯」だけ。そのため、全国展開のチェーン店に慣れ親しんでいる人にとって、富山のスーパー銭湯は新鮮な存在に感じられるでしょう。
富山のおすすめ温泉情報はこちら
富山県のおすすめ温泉宿ランキングTOP5!日帰り温泉や観光スポット情報も【最新版】

富山県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も?【2018年版】

富山スーパー銭湯おすすめ人気ランキングTOP5!
それでは、富山で人気があるおすすめのスーパー銭湯を発表していきましょう。岩盤浴やホテルを備えた店舗もふくめてご紹介します。
富山スーパー銭湯おすすめ人気ランキング第1位 ファボーレの湯
富山市にあるファボーレの湯は、北陸で初めて天然溶岩の岩盤浴を導入したスーパー銭湯。地下900メートルからくみ上げる天然温泉は㏗9.17のアルカリ性単純泉で、美肌の湯に浸かれるスーパー銭湯として人気を呼んでいます。
浴槽の種類が多いのもファボーレの湯の魅力。高濃度炭酸泉風呂、大露天風呂、つぼ風呂といった外湯にくわえ、内湯には大風呂、ジェットバス、エステバス、ローリングバス、ドリームバスなど、湯めぐり体験ができる浴槽がそろっています。
気になる岩盤浴は「火窯発汗房」と呼ばれ、使われている石材は富士山から採掘した天然溶岩。岩盤浴場は100畳もの広さがあり、寝っ転がったり、イスに腰掛けたりと、思い思いのスタイルで岩盤浴が楽しめます。
ファボーレの湯の営業時間は、平日が9:00~24:00で、土曜日・日曜日・祝日は7:00~深夜1:00。利用料金は大人(中学生以上)850円、小人(小学生)400円、未就学児120円です。なお、岩盤浴の利用に際しては追加料金が必要で、大人450円、小人350円となっています。
ファボーレの湯の施設情報
施設名 | ファボーレの湯 |
---|---|
住所 | 富山県富山市婦中町速星123-1 |
電話番号 | 076-466-1126 |
URL | http://favorenoyu.jp/ |
富山スーパー銭湯おすすめ人気ランキング第2位 陽だまりの湯
高岡市でスーパー銭湯を探している人には、陽だまりの湯がおすすめ。「富山のスーパー銭湯の特徴」お見せした画像は陽だまりの湯の外観で、お風呂、岩盤浴、ロウリュウがセットで体験できます。
陽だまりの湯にあるお風呂も種類が豊富で、炭酸泉の内湯で浸かれるのは大風呂、ジェット風呂、気泡風呂、電気風呂、水風呂、座湯など。露天風呂には、和の風情が感じられる岩風呂を始め、つぼ風呂、寝ころび風呂、うたたね風呂などがあります。なお、露天風呂で使われてるお湯は人工のアルカリ性単純泉です。
岩盤浴場は美人房と健気房の2ヶ所で、美人房は瑪瑙砂利、トルマリン砂利、白とピンクの岩塩砂利を敷きつめた造り。岩盤浴とロウリュウが楽しめるのは健気房で、ロウリュウは1日4回行われています。美人房も健気房も清潔感が感じられるおしゃれな内装。快適な岩盤浴が楽しめます。
陽だまりの湯の営業時間は10:00~深夜1:00。利用料金は大人(中学生以上)620円、小人(小学生以下)310円で、岩盤浴には別途550円の利用料が必要です。
陽だまりの湯の施設情報
施設名 | 陽だまりの湯 |
---|---|
住所 | 富山県高岡市江尻478 |
電話番号 | 0766-27-8800 |
URL | http://hidamarinoyu.com/ |
富山スーパー銭湯おすすめ人気ランキング第3位 北陸健康センター アラピア
高岡市にあるアラピアは、ホテルや温水プールを併設した総合スパリゾートのような施設。温水プールは屋内の全天候型で、スライダーや幼児プールも備えています。
大浴場にある浴槽は16タイプで、お湯は人工温泉。露天風呂のお湯には、別府温泉で生産された湯の花エキスがブレンドされています。内風呂で浸かれるお風呂は、炭酸泉風呂、ジェットバス、ウォーキングバス、スパイラスバス、リラックスバスなど。サウナは低温と高温の2つが完備されています。
アラピアのユニークな特徴は、その独特な宿泊形態でしょう。ホテルの客室もありますが、館内での自由泊も可能。
館内にはレストルーム、仮眠室、貴賓室、シネマルームといったフリースペースがあり、これらのスペースで自由に就寝できるのが自由泊です。ホテルの客室より宿泊費が抑えられることも、自由泊の魅力となっています。
アラピアの営業時間は10:00~翌朝9:00。入館料は大人(中学生以上)1,300円、小人(3歳~小学生)800円で、6:30~9:00の朝風呂には500円、深夜2:00~3:30までの夜間帯には1,200円が加算されます。
北陸健康センター アラピアの施設情報
施設名 | 北陸健康センター アラピア |
---|---|
住所 | 富山県高岡市佐野1655 |
電話番号 | 0766-26-3000 |
URL | http://www.arapia.jp/ |
富山スーパー銭湯おすすめ人気ランキング第4位 湯来楽 砺波店
温泉情緒を感じながらお風呂に浸かりたい人は、湯来楽 砺波店を訪ねてみましょう。北陸自動車道の砺波インターから車で5分、城瑞線の東野尻駅からは車で8分のところに位置しています。
湯来楽 砺波店の自慢は3タイプある露天風呂。源泉風呂は源泉かけ流しで、敷地内の地下1250メートルから湧いている塩化物泉のお湯で満たされています。岩風呂は、満天の星空を見ながらお湯に浸かれる開放的な造り。炭酸泉風呂では、温泉にくわえナノ水と高濃度炭酸泉のお湯も使われています。
5種類ある岩盤浴も、湯来楽 砺波店の大きな見どころ。楽塩の癒、楽炭の癒、楽薬の癒、楽海の癒、楽暖の癒の5つで、それぞれが異なる空間デザインになっています。使われている鉱石やアロマにも違いがあり、岩盤浴めぐりも楽しめるでしょう。
営業時間は10:00~24:00で、利用料金は大人(中学生以上)850円、小人(3歳以上)300円。岩盤浴は550円の別料金となっています。
湯来楽 砺波店の施設情報
施設名 | 湯来楽 砺波店 |
---|---|
住所 | 富山県砺波市五郎丸622-1 |
電話番号 | 0763-33-7600 |
URL | http://www.yu-yurara.jp/tonami/ |
富山スーパー銭湯おすすめ人気ランキング第5位 湯めごこち
舟橋村にある湯めごこちは、一大テーマパークのようなスーパー銭湯。天然温泉浴場、岩盤浴、岩盤ヨガ、レストラン、バーベキューといった施設があり、266台収容の大駐車場も整備されています。
最大の見どころは、エリア最大級の広さを誇る大露天風呂でしょう。浴槽を満たしているのは舟橋・立山天然温泉のお湯で、泉質は塩化物泉。庭園風の空間装飾も見事で、爽快な浸かり心地が楽しめます。
大風呂、半身風呂、イベント湯などがそろった内湯は、ガラス越しに露天風呂が望める設計。サウナな男女別で、男性用のサウナではロウリュウも行われています。
岩盤浴で使われている鉱物はゲルマニウム。岩盤浴場も広々としており、岩盤浴ヨガのレッスン会場としても利用されています。
営業時間は平日が10:00~24:00で、土曜日・日曜日・祝日は9:00~24:00。浴場の利用料金は大人(中学生以上)850円、小人(3歳~小学生)400円です。岩盤浴と岩盤浴ヨガは別料金で、岩盤浴は450円、岩盤浴ヨガは2,000円になっています。
湯めごこちの施設情報
施設名 | 湯めごこち |
---|---|
住所 | 富山県中新川郡舟橋村古海老江256-1 |
電話番号 | 076-464-2600 |
URL | http://www.yumegokochi.co.jp/ |
富山の魅力

富山の最大の魅力は、一種独特の風致景観がそなわっていること。特に有名なのは魚津市の海岸で見られる蜃気楼ですよね。蜃気楼が発生する時期は、気温が上がる春先から6月にかけて。気象条件が整う日には、観光客のみならず地元の人たちも海岸で摩訶不思議な自然現象を楽しんでいます。
自然とふれ合える観光プランが充実している一方で、近代的な都市計画が推進されているのも富山の魅力でしょう。富山市内を走るライトレールは最新型の交通システムで、すんぐりした可愛らしいフォルムが何より印象的。流れるように走行する近未来の路面電車として話題を呼んでいます。
また、富山湾で獲れる種類豊富な海の幸は鮮度抜群。特にホタルイカ、シロエビ、ブリは食通たちがこぞって絶賛する富山の味覚で、郷土名物の富山湾鮨のネタとしても使われています。
富山で人気のお土産はこちら
富山の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

岩盤浴が充実している富山のスーパー銭湯
富山にあるスーパー銭湯の魅力は、充実した岩盤浴を備えた店舗が多いことでしょう。フィンランド式サウナのロウリュウを実施しているところも複数あり、楽しみながら快適な岩盤浴が体験できます。種類豊富な岩盤浴がそろっているのは湯来楽 砺波店ですが、料金の面で見れば、湯だまりの湯がもっともおすすめ。入浴と岩盤浴が1,170円で楽しめるのは、かなりお得と言えるはずです。富山のおすすめ温泉情報はこちら
富山県のおすすめ温泉宿ランキングTOP5!日帰り温泉や観光スポット情報も【最新版】

富山県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も?【2018年版】

富山観光の人気のおすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】

富山の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
