上質な天然温泉が豊富な明石市。全国的にも珍しい「含鉄泉」に入れる温泉地として、温泉マニアに注目されています。
今回は、そんな「含鉄泉」を楽しむことができる明石のおすすめ温泉&銭湯をご紹介。ぜひご参考くださいね!
明石市の温泉は「含鉄泉」!

明石市で楽しむことができる温泉は、鉄分を多くふくむ「含鉄泉」。全国的にも希少な泉質で、なんともありがたい温泉です。
「含鉄泉」は体をよく温め、湯冷めしにくい温泉で、貧血や冷え性などに効能があることから「婦人の湯」として愛されています。
空気に触れるとサビのような茶褐色になるのが特徴的。かなり濃いにごり湯なので、お風呂上がりの満足度もひとしおです。
含鉄泉についてもっと詳しく知る
含鉄泉(がんてつせん)とは?効能や有名な温泉地から婦人の湯と呼ばれる理由まで

明石市のおすすめ温泉&銭湯人気ランキングTOP5
第1位:天然温泉&海鮮料理「人丸花壇」
「料亭旅館 人丸花壇」は明石市で唯一の天然温泉が楽しめる宿泊施設です。「明石駅」から徒歩約15分という立地で、比較的アクセスがしやすく観光客にも人気の宿です。
温泉は塩分を多くふくむ「含鉄泉」。鉄分と塩分が体をよく温め、湯冷めを防いでくれるのが特徴です。
こちらの宿には日帰りプランも用意されており、明石の鯛やタコをつかった絶品料理を天然温泉とともに日帰りで楽しむこともできます。
「人丸花壇」の詳細情報
施設名 | 「料亭旅館 人丸花壇」 |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市大蔵天神町21-22 |
電話番号 | 078-912-1717 |
温泉の営業時間 | 16時00分~24時00分/7時00分~9時30分 |
利用料金 | 日帰り昼食つき4,950円~ |
アクセス | 明石駅から徒歩15分 山陽電車「人丸前」駅から徒歩5分 |
URL | https://www.hitomarukadan.com/ |
含鉄泉について
含鉄泉(がんてつせん)とは?効能や有名な温泉地から婦人の湯と呼ばれる理由まで

第2位:天然温泉の銭湯「恵美寿湯」
天然温泉が楽しめる日帰り入浴施設です。こちらの施設で楽むことのできるお湯は、日本三大名湯のひとつ「有馬温泉」にも引けをとらないといわれるほど成分濃度の高いお湯。「明石の有馬温泉」とも呼ばれています。
お湯は「含鉄泉」で、体をぽかぽかにする塩分の濃さが魅力的。
料金は大人450円・小学生160円・幼児60円と大変リーズナブルなため、地域の方も多く利用されています。
「天然療養温泉 恵美寿湯」の詳細情報
施設名 | 「天然療養温泉 恵美寿湯」 |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市貴崎4-6-12 |
電話番号 | 078-922-4978 |
営業時間 | 15時00分〜22時00分 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
利用料金 | 大人450円・中人160円・小人60円 土日は小人無料/木曜日は 65歳以上の明石市民120円 |
アクセス | 山陽電車「松崎松江海岸駅」から徒歩3分 |
URL | hyogo1010.com/sento_list/akashi_ebisuyu/ |
第3位:露天風呂から見える明石海峡大橋「龍の湯」
大蔵海岸のすぐそばにあるスーパー銭湯です。明石海峡を眺めながら天然温泉のお湯につかることができます。
こちらも明石が誇る塩分を多くふくんだ「含鉄泉」のお湯。明石海峡の景色がとてもよく見える展望風呂では、開放感のある入浴が堪能できます。
ほかにも、露天岩風呂やひのき風呂、寝湯、ジェットバス、電気風呂など豊富な入浴設備が用意されているのも魅力です。
【人によっては危険?】電気風呂とは?その仕組みや効果効能も!

「明石大蔵温泉 龍の湯」の詳細情報
施設名 | 「明石大蔵温泉 龍の湯」 |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市大蔵海岸通1-2-2 |
電話番号 | 078-912-1268 |
営業時間 | 9時00分〜26時00分 ※最終受付25時30分 |
定休日 | 奇数月の第3火曜日 |
利用料金 | 平日:大人650円/小人320円/幼児110円 休日:大人730円/小人370円/幼児160円 |
アクセス | JR山陽線「朝霧駅」から徒歩6分 |
URL | http://www.tatsunoyu1268.com |
第4位:瀬戸内海の夕日が美しい「垂水温泉 太平のゆ」人工炭酸泉&岩盤浴も【12/21リニューアルオープン】
明石海峡大橋や淡路島の景色を眺めながら人工の「ナトリウム炭酸水素塩泉」につかることのできる日帰り入浴施設です。皮脂汚れや古い角質をきれいに落としてくれることから美肌の湯として有名な泉質。
こちらに用意された露天風呂からは、瀬戸内海に沈む夕日やライトアップされた明石海峡大橋を望むことができます。
また、こちらでは人工ナトリウム炭酸水素塩泉のお湯の他に、人工炭酸泉のお湯も用意されています。毛細血管を拡張する効果のある炭酸泉は、心臓へ負担をかけずに血行を促進してくれるため別名「心臓の湯」とも呼ばれる人気の高いお湯です。
2020年12月21日(月)のリニューアルオープンによって、人工炭酸泉や岩盤浴などがさらに充実したほか、クラフトビールも楽しめるカフェもできたとのことで、目が離せません!
炭酸水素塩泉について
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

「垂水温泉 太平のゆ」の詳細情報
施設名 | 「垂水温泉 太平のゆ」 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市垂水区海岸通2166-2 |
電話番号 | 078-708-1126 |
営業時間 | 平 日:10時00分〜24時00分 土休日:8時00分~24時00分 |
利用料金 | 大人:平日800円/土休日900円、小人:250円 岩盤浴(小学4年生以上):平日500円/土休日600円 |
アクセス | JR山陽線・山陽電車「垂水駅」から徒歩約15分 |
URL | http://www.sentou.co.jp/ |
第5位:レトロな雰囲気が人気!地域の銭湯「大福湯」
「大福湯」は、レトロ雰囲気が人気の銭湯です。街のお風呂屋さんとして長年地域の方々から親しまれてきました。外観や脱衣場には趣がありますが、入浴設備は比較的新しく快適に利用することができます。
浴場には内湯のほか、ジェットバスや深湯、サウナ、水風呂などが完備され、十分に入浴を楽しめます。
「大福湯」の詳細情報
施設名 | 「大福湯」 |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市田町2-2-3 |
電話番号 | 078-923-3066 |
営業時間 | 14時30分〜22時00分 |
定休日 | 金曜 |
利用料金 | 大人450円・中人160円・小人60円 木曜日は 65歳以上の明石市民120円 |
アクセス | 山陽電車「西新町駅」から徒歩5分 |
URL | hyogo1010.com/sento_list/akashi-daifukuyu/ |
明石市のグルメスポット! 人気の飲食店3選
その1:水揚げされたばかりの海産物を堪能! 「菊水鮓 本店」
創業以来100年以上ものあいだ、明石で店舗を構える老舗のお寿司屋さん。こちらのお店では、穴子やタコ、鯛など明石漁港で水揚げされた新鮮な魚介類を堪能することができます。
個室が完備されていて最大30名までの宴会にも対応できるため、さまざまなシーンで利用できると評判のお店です。
「菊水鮓 本店」の詳細情報
施設名 | 菊水鮓 本店 |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市桜町11-6 |
電話番号 | 078-911-3513 |
営業時間 | 11時00分〜14時00分(土日祝日は〜15時00分)、17時00分〜21時00分 |
定休日 | 木曜日 |
URL | https://kikusui-sushi.net |
その2:おむすびと創作料理の「酒菜とおむすび 吾半」
「酒菜とおむすび 吾半」では、40種類以上の具材が楽しめるおむすびと、明石の食材をつかった創作料理を味うことができます。
兵庫県産地酒が豊富に取り揃えられているのも魅力。お店の雰囲気もよく、お食事にも飲みにも利用できるお店です。
「酒菜とおむすび 吾半」の詳細情報
施設名 | 酒菜とおむすび 吾半 |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市西明石北町3-4-3 ゼフィール1F |
電話番号 | 078-922-4600 |
営業時間 | 18時00分〜22時30分 |
定休日 | 火曜日 |
URL | – |
その3:旬の食材を提供する居酒屋「一 はじめ」
「明石駅」から徒歩4分の居酒屋さん。店主さんが選び抜いたこだわりの旬食材を楽しむことができると評判です。
こちらの人気メニューは、鯛釜飯や鯛の塩釜焼きなど明石ならではのお料理。旬野菜をふんだんに盛り付けた鮮魚のお造りもおすすめです。おいしいお料理とお酒を心ゆくまで楽しんで。
「一 はじめ」の詳細情報
施設名 | 一 はじめ |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市桜町13-10 |
電話番号 | 078-912-3760 |
営業時間 | 17時00分〜22時00分 |
定休日 | 不定休 |
URL | https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Japanese-Restaurant/346760238763732/ 【hotpepperクーポン】 |
「明石市」の温泉でよい休日を!
明石市では、塩分を多くふくむ「含鉄泉」のお湯を楽しむことができます。「有馬温泉」のお湯にたとえられるほど、成分濃度の高い温泉に入れる日帰り温泉施設も! 体をよく温め、湯冷めがしにくい明石のお湯をぜひ堪能してみてください。
安全で楽しい温泉旅行のために!温泉施設のコロナ対策ガイドライン
温泉施設のコロナ対策ガイドラインを要約してみた【日本温泉協会】

明石市周辺の温泉情報はこちら!
淡路島のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りで利用は可能?

宝塚市のおすすめ温泉人気ランキングTOP3!日帰りでの利用は可能?【2017年版】

神戸のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りで利用は可能?【2017年版】

姫路市のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りでの利用は可能?【2017年版】

武田尾温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ
