宝塚市にはふたつの温泉地があります。ひとつは宝塚歌劇団発祥の地である「宝塚温泉」。もうひとつが豊かな自然を楽しむことのできる「武田尾温泉」。どちらも多くの温泉宿が建ち並ぶというような温泉地ではありませんが、宝塚ならではのお湯を堪能することができますよ!
目次
宝塚市の温泉地&温泉街と周辺の観光スポットについて
宝塚市にはふたつの温泉地があります。ひとつは宝塚歌劇団発祥の地「宝塚温泉」。もうひとつが渓谷の美しい自然が楽しめる「武田尾温泉」です。
「宝塚温泉」は鎌倉時代から続くとされる歴史ある温泉地です。明治時代に入ると大阪方面からの観光客が増加し、それに伴って劇場や遊園地を併設した宝塚新温泉という施設が開業しました。その施設で、温泉街を訪れる観光客を楽しませるために結成された宝塚少女歌劇団は、現在の宝塚歌劇団の前身です。
一時は、温泉宿がずらりと並ぶ賑やかな温泉街を形成していましたが、現在の「宝塚温泉」は1件の温泉宿と温泉複合施設が営業しているのみとなっています。
一方の、「武田尾温泉」は六甲山の自然に囲まれた緑豊かな温泉地。宝塚市街から10分でアクセスできる自然豊かな温泉スポットです。かつては武庫川の美しい流れに沿って何軒かの温泉宿が建ち並んでいましたが、現在は2軒のみが営業を続けています。
宝塚市の温泉
宝塚温泉・武田尾温泉
宝塚市の温泉地&温泉街にあるおすすめ温泉宿ランキングTOP5
ここからは宝塚市にある3軒の温泉宿をおすすめ順にランキング形式でご紹介していきます。
宝塚市のおすすめ温泉宿ランキング 第1位|ホテル若水【宝塚温泉】
鎌倉時代の開湯以来、700年以上の歴史をもつとされる宝塚温泉。「ホテル若水」は、そんな宝塚温泉で唯一の温泉宿です。男湯女湯共に豪華に設えられた浴場で宝塚温泉のお湯を楽しむことができますよ!
宝塚温泉のお湯は、ナトリウム塩化物泉。保温効果と保湿効果に優れたお湯です。豪華な大浴場や露天風呂で塩化物泉のお湯にゆったりつかれば日頃の疲れも癒されるはず!
こちらの宿には、貸切風呂も用意されているので、ご家族やカップルでのんびり温泉を楽しむのにも最適ですよ! 貸切風呂にバラを浮かべてくれるサービスもあるのだとか。彼女の誕生日にぜひお試しください。
塩化物泉の詳しい解説はこちらをご覧ください
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

施設名 | ホテル若水 |
---|---|
住所 | 兵庫県宝塚市湯本町9番25号 |
電話番号 | 0797-86-0151 |
URL | http://www.h-wakamizu.com |
宝塚市のおすすめ温泉宿ランキング 第2位|紅葉舘 別庭あざれ【武田尾温泉】
「紅葉舘 別庭あざれ」は、武田尾温泉にある温泉宿です。こちらの宿では、武田尾温泉が誇る美しい渓谷を眺めながらゆったりと温泉につかることができきますよ! 武田尾温泉のお湯は、ラドンを含む塩化物泉。塩化物泉の保温・保湿効果に加えて、免疫力を高める効果をもつといわれるラドンの効果も期待できます。
大自然に囲まれた武田尾温泉を満喫するためにおすすめなのが、こちらの宿の露天風呂。六甲山の豊かな自然と武庫川の美しい流れを間近に望みながら、源泉かけ流しのお湯を楽しむことができるんです。美しい景色と塩化物泉のお湯でゆっくりと体を休めてください。
放射性物質であるラドンの詳しい解説はこちらをご覧ください
放射能泉(ラジウム温泉)とは?被曝しない?安全?効能と人気おすすめ温泉宿も紹介

施設名 | 紅葉舘 別庭あざれ |
---|---|
住所 | 兵庫県宝塚市玉瀬イヅリハ1番47号 |
電話番号 | 0797-91-0131 |
URL | https://www.takedao-onsen.jp |
宝塚市のおすすめ温泉宿ランキング 第3位|武田尾温泉 元湯旅館【武田尾温泉】
武田尾温泉にある「武田尾温泉 元湯旅館」は、素朴な料理と武田尾温泉のお湯で旅行客をもてなしてくれる温泉宿です。特に、地元食材を使用したしゃぶしゃぶやきじ鍋など、この土地ならではの料理の数々が宿泊者からの人気を集めています。
残念なことに、現在は宿泊を休業されているようですがお料理と温泉を楽しむことは可。貸切風呂も用意されているのでカップルでの利用にもぴったりですよ! 自然豊かな地にある素朴な温泉宿で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
施設名 | 武田尾温泉 元湯旅館 |
---|---|
住所 | 兵庫県西宮市 塩瀬町名塩4205番1号 |
電話番号 | 0797-61-0234 |
URL | http://www.motoyu.com |
宝塚市で人気の日帰り温泉
ここからは、宝塚市で人気の日帰り温泉をふたつご紹介します。
宝塚市で人気の日帰り温泉|名湯 宝乃湯
宝塚市中筋にある「名湯 宝乃湯」は、効能豊かな泉質が自慢の日帰り入浴施設です。泉質名でみると、こちらのお湯は日本で珍しい二酸化炭素泉。別名炭酸泉とも呼ばれる、お湯の中に炭酸ガスを多く含むお湯です。
二酸化炭素泉というだけでも日本では非常に珍しい泉質なのですが、こちらのお湯の特徴はそれだけではありません。炭酸ガス以外に多くの成分を含んでいるんです! なんでも、含まれている成分は、日本三名泉のひとつにも数えられるあの有馬温泉と同程度なんだとか。名湯と呼ぶにふさわしい温泉です。
そんな成分たっぷりの効能豊かなお湯を楽しみに、地元の方をはじめ多くの入浴客が訪れる「名湯 宝乃湯」。宝塚を訪れた際には、ぜひ立ち寄って欲しい日帰り入浴施設です。
二酸化炭素泉の詳しい解説はこちらをご覧ください
二酸化炭素泉(炭酸泉)とは?効果効能やおすすめ温泉宿についても

施設名 | 名湯 宝乃湯 |
---|---|
住所 | 兵庫県宝塚市中筋3丁目3番1号 |
電話番号 | 0797-82-1126 |
URL | http://meitou-takaranoyu.com |
宝塚市で人気の日帰り温泉|ナチュールスパ宝塚【宝塚温泉】
「ナチュールスパ宝塚」は、入浴設備に加えて、フィットネスクラブやエステサロン、マッサージスペース、岩盤浴、スパプールなどを備えた複合施設です。いまや宝塚温泉では貴重な入浴施設のうちのひとつ。入浴エリアでは、宝塚温泉のお湯を楽しむことができます。
週末には親子連れや主婦、若い女性から宝塚歌劇の観劇を終えた方まで、多くの人で賑わうのだとか。お近くにお住いの方はもちろん、観光で訪れた方もぜひ足を運んでみてください!
施設名 | ナチュールスパ宝塚 |
---|---|
住所 | 兵庫県宝塚市湯本町9番33号 |
電話番号 | 0797-84-7993 |
URL | http://www.naturespa-takarazuka.jp |
宝塚市の温泉宿で良い休日を!
宝塚市には、宝塚温泉と武田尾温泉というふたつの温泉地があります。一時期と比べ、どちらも温泉宿の数は減少してしまいましたが、入浴を楽しみめる施設はまだまだ健在です。これを参考に宝塚市ならではのお湯をぜひ楽しんでみてください!
宝塚市周辺の温泉街情報はこちら!
兵庫県の人気おすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰りの混浴風呂も

神戸のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りで利用は可能?【2017年版】

姫路市のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りでの利用は可能?【2017年版】

淡路島のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りで利用は可能?

武田尾温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ
