兵庫県神戸市北区有馬町にある、日本最古の名湯「有馬温泉」。古くは「林羅山の日本三名泉」「枕草子の三名泉」で詠われ、江戸時代の温泉番付では東の「草津温泉」と並んで当時の最高位として讃えられました。
さて、そんな「有馬温泉」は、今もなお歴史情緒あふれる街並みが残る温泉街。そぞろ歩きの散策にはたいへん便利ですが、観光地の周辺は古い道が多く、車で通るにはちょっぴり厳しい環境です。自家用車やレンタカーで行くのであれば、駐車場の有無をしっかり確認してから訪れましょう。
目次
有馬温泉周辺の駐車場事情は?
「有馬温泉」の周辺には、観光協会が推奨する専用駐車場が4ヶ所あります。どこに停めても800〜2,000円と、観光地にしては割安な価格帯なのも嬉しいですね。長時間の滞在や宿泊に便利な24時間使用できる駐車場もあるので、用途にあわせて利用してくださいね。
有馬温泉の駐車料金比較
駐車場名 | 平日料金 | 休日料金 |
---|---|---|
有馬温泉駐車場 | 3時間600円(延長1時間毎100円) | 3時間600円(延長1時間毎100円) |
池之坊有料駐車場 | 1時間300円 | 1時間400円 |
有馬温泉第2駐車場 | 1時間200円 時間内最大500円 | 1時間300円 時間内最大1500円 |
六甲ロープウェー駐車場 | 1回620円 1泊820円 | |
有馬温泉瑞宝寺パーキング | 1時間100円 | 1回1000円 |
有馬温泉のおすすめ観光スポットを押さえておきたい方にはこちらの記事がおすすめ
有馬温泉のおすすめ人気観光地ランキングTOP4|絶対に見逃せない感動体験を【最新版】

その1:観光客でにぎわう! 「有馬温泉駐車場」

有馬温泉の中心街から、徒歩5分程の場所にある駐車場です。観光名所の利用に便利なのはもちろん、大型バスも停車できるため、連日観光客を乗せたツアー団体などでにぎわいます。
有馬温泉にある日帰り温泉や足湯などにアクセスしやすい立地のため、まずはこちらの駐車場の空き具合をチェックしましょう。
有馬温泉内で50店以上も提携店舗があり、そちらを利用すればサービス券をゲットすることも可能です。
「有馬温泉駐車場」の詳細情報
駐車場名 | 有馬温泉駐車場 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1295-2 |
電話番号 | 078-904-0708 |
営業時間 | (平日)9時00分〜19時00分 (土・日・祝) 9時00分〜20時00分 |
利用料金 | 3時間600円(延長1時間毎100円)、1泊2,000円 |
収容台数 | 普通車37台 |
定休日 | なし |
URL | http://www.arima-onsen.com/parking.html |
その2:有馬最大の収容台数「池之坊有料駐車場」

収容台数が108台と、有馬温泉で1番広いスペースを有する駐車場です。24時間営業の駐車場なので、早い時間でも遅い時間でも比較的混雑が避けられ、気軽に停められるのが利点。
出入口・駐車スペースも広々としているため、車の運転が少し苦手だという方にもおすすめ。神戸市営の共同浴場「金湯」まで徒歩1分で行けるので、無料の足湯と湯呑場の立ち寄りにも好都合です。
「池之坊有料駐車場」の詳細情報
駐車場名 | 池之坊有料駐車場 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町865 |
電話番号 | 078-904-0025 |
営業時間 | 24時間営業 |
利用料金 | (平日・土曜日)1時毎300円 (日祝日)1時間毎400円 |
収容台数 | 普通車108台 |
定休日 | なし |
URL | http://www.ikenobo.co.jp/ |
その3:有馬温泉駅西口すぐそば「有馬温泉第2駐車場」

「有馬温泉駅」の西口にある駐車場です。駐車可能な台数は18台と少なめですが、駅付近でお土産を買ったり、お食事をする際にとても便利。こちらも24時間利用できるので、有馬温泉に到着する時間を気にしなくていいのが◎!
「有馬温泉第2駐車場」の詳細情報
駐車場名 | 有馬温泉第2駐車場 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1300-1 |
電話番号 | 078-322-3581 |
営業時間 | 24時間営業 |
利用料金 | (平日9時00分~20時00分)1時間200円 時間内最大500円 |
収容台数 | 18台 |
定休日 | なし |
URL | http://www.arima-onsen.com/parking.html |
その4:安い! 一日最大800円「六甲ロープウェー駐車場」
六甲有馬ロープウェーの有馬温泉駐車場に温泉街散策で?を停めたら・・・見慣れたゴンドラが居る! あっ、摩耶ロープウェーの2代目の箱やん? こんな所に生き延びてて嬉しかった!
前勤めてた会社に少し縁がありましたので・・・? pic.twitter.com/pKfeyzlwQc— すまぽん( ・ x ・ ) (@herohero0713) 2017年1月5日
「六甲山」の山頂と有馬温泉を結ぶ、絶景ロープウェイの駐車場です。ロープウェイの利用者は無料で駐車することが可能で、一般開放もされています。
1日停めた場合は最大800円なので、近くの高級旅館や観光地を巡る際に便利です。
「六甲ロープウェー駐車場」の詳細情報
駐車場名 | 六甲ロープウェー駐車場 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1688 |
電話番号 | 078-891-0031(六甲山頂駅) |
営業時間 | 9時〜17時(受付時間) |
利用料金 | 1回620円、1泊820円 |
収容台数 | 普通乗用車:33台 |
定休日 | なし |
URL | http://www.arima-onsen.com/parking.html |
その5:有馬最安コインパーキング「有馬温泉瑞宝寺パーキング」
観光協会がおすすめする駐車場のほかに、有馬温泉のなかで一番安く利用できる「有馬温泉瑞宝寺パーキング」をご紹介します。こちらは平日1時間100円、土日祝は1日1,000円で駐車することが可能。有馬温泉周辺では最安の駐車料金なので、時間を気にせず車を停められるのが嬉しいポイント。お財布にうれしい便利な駐車場、ぜひ利用してみてくださいね!
「有馬温泉瑞宝寺パーキング」の詳細情報
駐車場名 | 有馬温泉瑞宝寺パーキング |
---|---|
住所 | 兵庫県北区有馬町638 |
電話番号 | 078-891-0031 |
営業時間 | 24時間営業 |
利用料金 | (平日・土曜日)1時毎100円 (日祝日)1回1000円 |
収容台数 | 普通乗用車:162台 |
定休日 | なし |
URL | – |
有馬温泉に車で行くときは駐車場に注意!
有馬温泉に宿泊するときは宿の駐車場が使えるでしょうが、日帰りで遊びに行くとなると、どこに駐車するかが問題になります。あらかじめよく調べておくことをおすすめします。
有馬温泉の関連記事はこちら
有馬温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

有馬温泉のおすすめグルメランチ人気ランキング18選

有馬温泉の外湯めぐりおすすめスポット5選|日帰り入浴も

【有馬温泉のおすすめお土産ランキングTOP20】大人気の入浴剤や炭酸せんべいを網羅!

有馬温泉までのアクセスは?電車・新幹線・高速バス・飛行機を一挙比較
