兵庫県の最も西に位置する「赤穂温泉(あこうおんせん)」。赤穂は播磨灘に面しており、「夕日百景」に選ばれた夕日の沈む景色や、瀬戸内海の島々にのぼる美しい朝日を見ることができます。
また、「忠臣蔵」で知られる「赤穂浪士」のゆかりの地でもあり、赤穂浪士に関するスポットが数多く存在。歴史好きの人であれば史跡めぐりを楽しむこともできます。上記に加え「赤穂の塩」で知られる塩や、牡蠣の産地としても有名な赤穂。そんな赤穂市にある「赤穂温泉」周辺のおすすめの日帰り温泉についてご紹介します。
目次
- 1 赤穂温泉の特徴
- 2 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 2.1 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第1位「潮彩きらら 祥吉」
- 2.2 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第2位「銀波荘」
- 2.3 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第3位「海のまほろば 呑海楼(どんかいろう)」
- 2.4 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第4位「対鴎館(たいおうかん)」
- 2.5 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第5位「かんぽの宿赤穂」
- 2.6 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第6位「鹿久居荘(かくいそう)赤穂」
- 2.7 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第7位「赤穂温泉さつき乃湯」
- 2.8 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第8位「リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント」
- 2.9 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第9位「野天風呂あかねの湯 龍野店」
- 2.10 赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第10位「ペーロン温泉」
- 3 赤穂温泉の夕日に癒される
赤穂温泉の特徴

疲労回復や美肌に効果がある「よみがえりの湯」と呼ばれている赤穂温泉。天然塩の産地である赤穂温泉の湯は、食塩などミネラル成分を多く含んだ「塩化物強塩低温泉」となっています。お湯の中に含まれた塩分がお肌に付着することで、汗が蒸発することを防ぎ、保湿の効果を保ってくれるという効果をもっています。
また、赤穂温泉の宿の多くは海の近くに建てられており、露天風呂からは、瀬戸内海を広く見渡す絶景を味わうことができます。
「赤穂温泉」の人気の秘密は?
赤穂温泉が人気の3つの理由! 旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても

赤穂温泉の泉質「塩化物泉」についてもっと詳しく
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
それでは、赤穂温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10をご紹介。絶景の露天風呂も楽しめますよ。
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第1位「潮彩きらら 祥吉」
2016年のミシュランガイド兵庫特別版にも掲載された「潮彩 きらら」は、絶景の露天風呂が自慢の宿。露天風呂に入れば目の前に瀬戸内海と海に佇む島々の絶景が広がり、夕方には、島に沈む夕陽と夕陽を浴びて光り輝く海の水面の美しい景色をひとりじめすることができます。
日帰りでは絶景の露天風呂も利用することができるので、夕陽を眺めながら露天風呂に入りたい場合は、夕方の時間帯(18時から21時)に利用するとよいでしょう。また、昼食プランを利用すれば、絶景の温泉と、瀬戸内の海で獲れたばかりの新鮮な海の幸の両方を味わうことができます。
施設名 | 潮彩きらら 祥吉 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市御崎2-8 |
電話番号 | 0791-43-7600 |
URL | http://www.ako-syokichi.com/index.html |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第2位「銀波荘」
海沿いに建つ「銀波荘」では、2つある露天風呂から瀬戸内海の美しい景色を眺めることができます。とりわけ「天海の湯」は、目の前に広がる海と一体になった気分が味わえる「インフィニティ」の絶景露天風呂として評判を呼んでいます。
日帰り利用は朝11時から夜20時(最終受付は19時)までとなっています。青い空と海の絶景を見ながら入るか、沈む夕陽と海の絶景を見ながら入るかが、悩ましいですね。また、食事つきのプランもあり、0泊2食のプランでは朝11時から夜20時半までお風呂が利用できるので、温泉を堪能しつくすことができますね。
施設名 | 銀波荘 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市御崎2-8 |
電話番号 | 0791-45-3355 |
URL | http://www.ginpaso.co.jp |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第3位「海のまほろば 呑海楼(どんかいろう)」
「海のまほろば 呑海楼」は料理と温泉が自慢の宿。海に登る朝日や、夕方の幻想的な景色を楽しめる開放的な露天風呂と、浴槽を大きな岩が囲んでいる大岩風呂など
日帰りでは温泉だけの利用も可能ですが、自慢の料理もぜひ味わっておきたいもの。日帰りプランでは、旬の食材をたっぷり使った会席料理か、松花堂弁当のいずれかを、昼食または夕食としていただくことができます。
施設名 | 海のまほろば 呑海楼 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市御崎131 |
電話番号 | 0791-42-6601 |
URL | http://akoudonkairo.jp |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第4位「対鴎館(たいおうかん)」
瀬戸内海国立公園に指定されている「赤穂御崎」の海近くに建つ「対鴎館」。掛け流しの大浴場、露天風呂のいずれからも、目の前に広がる瀬戸内の海をゆったりと眺めることができます。
日帰りでの温泉利用は、お風呂のみの利用か、海を眺めるレストランで夕食をいただくプランのいずれかとなります。
施設名 | 対鴎館 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市御崎2-4 |
電話番号 | 0791-42-2681 |
URL | http://www.taioukan.com |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第5位「かんぽの宿赤穂」
「かんぽの宿赤穂」は、瀬戸内海国立公園の赤穂御崎に建ち、瀬戸内海を見下ろす絶景を味わえる宿。
開放的な露天風呂や大浴場からは海を見ることができます。また、打たせ湯や寝湯、赤穂の塩を使用したサウナなどを楽しむこともができます
日帰りでは、温泉のみの利用はもちろん、個室の利用や、日帰り入浴と昼食がセットのプランなど、好みに応じて利用できるのが嬉しいですね。
施設名 | かんぽの宿赤穂 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市御崎883-1 |
電話番号 | 0791-43-7501 |
URL | https://www.kanponoyado.japanpost.jp/akou/index.html |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第6位「鹿久居荘(かくいそう)赤穂」
「鹿久居荘赤穂」の自慢は、宿の最上階にある瀬戸内海を一望することができるパノラマの露天風呂。朝11時から夜21時まで利用することができます。
こちらの旅館では、潮干狩りやみかん狩り、底引網体験など家族で楽しめるプランが用意されているので、遊んだ後に疲れた体を温泉でほぐすのもよいですね。
施設名 | 鹿久居荘赤穂 |
---|---|
住所 | 庫県赤穂市さつき町35-5 |
電話番号 | 0791-42-1130 |
URL | http://www.kakuisou.com |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第7位「赤穂温泉さつき乃湯」
「赤穂温泉さつきの湯」は赤穂パークホテル内にあり、日帰りで赤穂温泉を手軽に楽しむことができます。
男女それぞれに内湯と露天風呂、サウナがあり、女性用サウナは、赤穂の塩を使った塩サウナとなっています。
施設名 | 赤穂温泉さつき乃湯 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市さつき町36-12 |
電話番号 | 0791-43-8000 |
URL | http://www.akoparkhotel.com/category04/ |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第8位「リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント」
赤穂市の隣、たつの市にある全室オーシャンビューの宿「リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント」。日帰りでの温泉は、部屋のデイユースプランを使えば利用することができます。男女の内湯と、それぞれに小ぶりながらも露天風呂があります。
施設名 | リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント |
---|---|
住所 | 兵庫県たつの市御津町室津895-28 |
電話番号 | 079-322-8090 |
URL | https://www.livemax-resort.com/hyogo/setouchi_sf/ |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第9位「野天風呂あかねの湯 龍野店」
たつの市にある「野天風呂あかねの湯 龍野店」は、朝9時から24時までオープンしている大型のスーパー銭湯。ジェットバスが併設された内湯をはじめ、塩のサウナや、岩風呂や壺風呂、寝湯などの野天風呂など、豊富な種類のお湯を楽しむことができます。
施設名 | 野天風呂あかねの湯 龍野店 |
---|---|
住所 | 兵庫県たつの市揖保町揖保上425 |
電話番号 | 0791-67-2683 |
URL | – |
赤穂温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキング第10位「ペーロン温泉」
ーロン温泉は、相生市にある「道の駅あいおい白龍(ペーロン)城」の2階にある日帰り温泉。相生湾を見渡すことができる露天風呂やサウナ、ジャグジーがあります。
シーズン中には焼牡蠣や「かきおこ(牡蠣のお好み焼き)」を販売する出店が屋外に建ちます。買い物や食事の合間にひと風呂浴びるのもよいですね。
施設名 | ペーロン温泉 |
---|---|
住所 | 兵庫県相生市那波南本町8-55 |
電話番号 | 0791-23-5995 |
URL | http://peironjo.jp |
赤穂温泉の夕日に癒される

夕日百選にも選ばれた、夕暮れの景色が自慢の赤穂温泉。露天風呂の湯に体をあずけながら、瀬戸内の海にゆっくりと沈んでゆく夕日の絶景を眺めて、体の疲れはもちろんのこと、心の疲れもしっかりと癒してくださいね。
赤穂温泉の関連記事はこちら
兵庫県の人気おすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰りの混浴風呂も

【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

温泉好きなら必ず知っておいて欲しい!正しい入浴の方法【完全保存版】

「水風呂」の効果効能は?温度から時間まで正しい入り方を解説!
