「松江しんじ湖温泉」は、島根県松江市にある「宍道湖」に面した温泉地で、湖面を染めるうつくしい夕景が魅力。そんな「松江しんじ湖温泉」でおすすめの湯宿をご紹介します。
松江しんじ湖温泉の魅力

温泉街のはずれにある「お湯かけ地蔵」は「松江しんじ湖温泉」のシンボル。地下1,250mの地下から77.2℃の高温で良質な温泉がこんこんと湧き出ています。
かつて「松江温泉」と呼ばれていましたが、2001年の名称公募により「松江しんじ湖温泉」に改名。全国7位の広さを誇る「宍道湖」の眺望と、豊富な湯量の天然温泉がたっぷり楽しめます。
松江しんじ湖温泉の旅館&宿人気ランキングTOP5
それでは「松江しんじ湖温泉」でおすすめの温泉旅館をご紹介します。
TOP1:湖畔から見晴らす絶景レイクビュースパ「ホテル一畑」
最上階の展望大浴場「レイクビュースパ」が自慢の「ホテル一畑(いちばた)」。宍道湖畔からの雄大な景色を眺めながら、地下1,250mから大量に湧き出す天然温泉に、ゆったりつかれます。
泉質は「ナトリウム・カルシウム硫酸塩・塩化物泉」で、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果効能があります。湯上がりは併設のオーガニックリラクゼーションサロンでリフレッシュ!
「ホテル一畑」へのアクセスは、一畑電車「松江しんじ湖温泉駅」から徒歩約3分。車なら、松江だんだん道路「西尾IC」から約15分です。
「ホテル一畑」の詳細情報
施設名 | ホテル一畑 |
---|---|
住所 | 島根県松江市千鳥町30 |
電話番号 | 0852-22-0188 |
URL | https://www.ichibata.co.jp/hotel/index.html |
TOP2:夏は湖畔のビヤガーデンが人気「なにわ一水」
視界が広がる、宍道湖畔の温泉旅館「なにわ一水(いっすい)」のお風呂は天然温泉100%。露天風呂と大浴場のほか、露天風呂付き客室を完備し、カップルで気兼ねなく湯あみが楽しめます。
泉質は「ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉」で、リウマチや慢性皮膚病、更年期障害などに効果効能があります。夏季は宍道湖を真横に見ながら涼を味わえるビアガーデンが人気です。
「なにわ一水」へのアクセスは、一畑電車「松江しんじ湖温泉駅」から徒歩約7分。車なら、松江だんだん道路「西尾IC」から約14分です。
「なにわ一水」の詳細情報
施設名 | なにわ一水 |
---|---|
住所 | 島根県松江市千鳥町63 |
電話番号 | 0852-21-4132 |
URL | http://www.naniwa-i.com/index.html |
TOP3:多くの芸術家に愛された老舗「皆美館」
1888(明治21)年創業、「松江しんじ湖温泉」きっての老舗「皆美館(みなみかん)」は、小泉八雲や岡本太郎など、多くの芸術家を迎い入れ、もてなしてきた歴史ある温泉。
泉質は「ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉」で、冷え性などに効果効能があります。露天風呂や客室、丹精した庭園など、奥ゆかしい日本美に包まれる上品なくつろぎがあります。
「皆美館」へのアクセスは、JR「松江駅」からバスで約7分「京橋」バス停下車、徒歩約3分。車なら、松江だんだん道路「西尾IC」から約12分です。
「皆美館」の詳細情報
施設名 | 皆美館 |
---|---|
住所 | 島根県松江市末次本町14 |
電話番号 | 0852-21-5131 |
URL | http://www.minami-g.co.jp/minamikan/ |
TOP4:松江の夜景が旅情をそそる露天風呂「野津旅館」
のんびりと時間が流れるような、くつろぎの湯宿。雄大な宍道湖、夜は旅情をそそる松江の夜景を見下ろす露天風呂や展望風呂で、旅の疲れを洗い流す至福のひととき。日帰り入浴もOKです。
泉質は「ナトリウム・カルシウム硫酸塩・塩化物泉」で、五十肩や関節痛、慢性皮膚病などに効果効能があります。郷土料理「出雲そば」をいただける夕食も楽しみです。
「野津旅館」へのアクセスは、JR「松江駅」から徒歩約7分。車なら、松江だんだん道路「西尾IC」から約10分です。
「野津旅館」の詳細情報
施設名 | 野津旅館 |
---|---|
住所 | 島根県松江市伊勢宮町555 |
電話番号 | 0852-21-1525 |
日帰り入浴時間 | 16時〜21時 |
定休日 | 年中無休 |
日帰り入浴料 | 大人:600円、子供:同額 |
駐車場 | 無料(22台) |
URL | https://www.notsuryokan.jp/ |
TOP5:名湯と絶景を専有する露天風呂付き“離れ”「松平閣」
庭園から宍道湖の絶景を独り占めする「離れ客室」や、専有の岩露天風呂が付いた客室など、ぜいたくな休日を過ごしたいカップルや家族連れにおすすめの湯宿「松平閣(しょうへいかく)」。
泉質は「硫酸温泉」で、疲労回復や冷え性などに効果効能があります。肌になじむ「美肌の湯」といわれるやさしいお湯は、和の趣の露天風呂や落ち着いた内風呂で満喫できます。
「松平閣」へのアクセスは、一畑電車「松江しんじ湖温泉駅」から徒歩約3分。車なら、山陰自動車道「松江西IC」から約5分です。
「松平閣」の詳細情報
施設名 | 松平閣 |
---|---|
住所 | 島根県松江市千鳥町38 |
電話番号 | 0852-23-8000 |
URL | http://www.shouheikaku.co.jp/ |
松江しんじ湖温泉のおすすめ日帰り温泉2選
続いて、「松江しんじ湖温泉」でおすすめの日帰り温泉をご紹介します。
その1:展望貸切露天風呂で優雅な湯あみ「水天閣」
宍道湖をわたる風も心地よいレイクビューが魅力の温泉旅館。目前に湖が広がる露天風呂付き客室や展望貸切露天風呂など、気兼ねなくカップルで湯あみが楽しめるお風呂を完備。
泉質は「ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉」で、慢性湿疹や婦人病、神経痛などに効果効能があります。保湿にすぐれたポカポカとよく温まる「美肌の湯」で、日帰り入浴もOKです。
「水天閣」へのアクセスは、一畑電車「松江しんじ湖温泉駅」から徒歩約3分。車なら、山陰自動車道「松江西IC」から約5分です。
「水天閣」の詳細情報
施設名 | 水天閣 |
---|---|
住所 | 島根県松江市千鳥町39 |
電話番号 | 0852-21-4910 |
日帰り入浴時間 | 16時〜21時 |
定休日 | 年中無休 |
日帰り入浴料 | 大人:800円、小人:400円 |
電話番号 | 0852-21-4910 |
URL | http://www.suitenkaku.co.jp/ |
その2:夜景がうつくしい大浴場「松江ニューアーバンホテル」
宍道湖に面し、うつくしい夜景が見られる大浴場にたっぷり注がれる天然温泉。大スケールの眺望と名湯を、気軽に日帰りで満喫できるのが「松江ニューアーバンホテル」の魅力。
泉質は「ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉」で、神経痛や疲労回復などに効果効能があります。絶景とメニュー豊富なビュッフェが楽しめる9階のレストランは、湯上がりの楽しみです。
「松江ニューアーバンホテル」へのアクセスは、一畑電車「松江しんじ湖温泉駅」から徒歩約7分。車なら、山陰自動車道「東出雲IC」から約16分です。
「松江ニューアーバンホテル」の詳細情報
施設名 | 松江ニューアーバンホテル |
---|---|
住所 | 島根県松江市西茶町40-1 |
電話番号 | 0852-23-0003 |
日帰り入浴時間 | 6時〜10時、12時〜23時30分 |
定休日 | 年中無休 |
日帰り入浴料 | 大人:1,000円、子供:500円 |
駐車場 | あり |
URL | http://new.matsue-urban.co.jp/ |
松江しんじ湖温泉で絶景と温泉を楽しもう!

「松江しんじ湖温泉」には、宍道湖の情景を見わたすロケーション抜群の温泉宿がたくさん。湖面をオレンジ色に染める夕日など、刻々と表情を変える景観は見る者を魅了します。
温泉とうつくしい景色の相乗効果で、いやし効果は間違いなし!「松江しんじ湖温泉」で身も心もリラックスしてください!
島根県に関連する温泉・観光情報はこちら
「都道府県or地名or温泉地名」のおすすめ温泉情報はこちら
玉造温泉周辺のおすすめ貸切風呂ランキングTOP4!水着OKの混浴露天風呂も紹介【2018年最新版】

島根の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

日本最高評価!世界遺産に湧く湯治場「島根県・温泉津温泉」で100年前にタイムスリップ

島根県の宿泊におすすめ温泉宿ランキングTOP5!混浴や日帰り温泉についても【最新版】

島根観光の人気おすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】
