福岡県の中南部にある朝倉市に位置するのが“W美肌の湯”として人気の「原鶴温泉」。本記事では、原鶴温泉の日帰り施設、おすすめベスト5を厳選してご紹介します。日帰りプランや貸切風呂などの温浴設備を各種用意するところを選んでいるので、自分好みのスタイルで楽しめますよ!
目次
原鶴温泉の温泉街と周辺観光スポット
「原鶴温泉」は九州の玄関口・博多から車で約1時間と、比較的アクセスしやすい温泉地。温泉街としては大きくなく、温泉施設は全部で15軒ほどとなっています。
ですが、その湧出量は毎分3,000リットルと福岡県でダントツ。それゆえ手足を十分に伸ばしてつかれる大きな浴槽が多いのも原鶴温泉の魅力のひとつです。
また、硫黄成分が混ざった弱アルカリ性のお湯で、古い角質を除去する性質と美白効果をあわせもつ“W美肌の湯”として親しまれています。
鵜飼い
細長く鋭いくちばしを持った鳥・鵜(う)を使った伝統漁法「鵜飼い」は原鶴温泉の名物。5月下旬から9月下旬には屋形船で鵜飼いのパフォーマンスを堪能できます。鵜匠の巧みな網さばきは必見!
果物狩り
原鶴温泉の近くには、フルーツ狩りを楽しめる観光農園がいくつもあります。ぶどうや柿、梨など、地元の農家の方が丁寧に育てた果物を味わうことが可能です。もぎたてはみずみずしくておいしいので格別!
川の駅はらづる パークゴルフ場
筑後川の河川敷にある1.2ヘクタールの広々としたパークゴルフ場。パークゴルフは、18ホールを1本のクラブのみで回るシンプルなルールなので、子供から年配の方まで遊べます。汗をかいたら温泉に入ってリフレッシュしましょう!
香山昇龍大観音
原鶴温泉に近い「香山」の山頂あたりに建てられた巨大な観音像で、金運や財運などの御利益があることで知られています。28メートルという全高は、昇龍観音像としては日本一の大きさ。知る人ぞ知るパワースポットです。
はらづるオルゴールの家
香山昇龍大観音の駐車場から比較的近い場所にあるのが「はらづるオルゴールの家」。オルゴールを手作りできるので、お土産におすすめです。曲目は125種類ほどが用意されているので、好みのものがきっと見つかります!
原鶴温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキングTOP5
本記事の本題である“おすすめ日帰り温泉ランキング”をお届け。昼食つきプランなどを用意しているので、おいしいお食事と一緒に温泉を楽しんでください!
第1位:畳風呂は滑らず安心! 「ホテルパーレンス小野屋」
創業130年以上の老舗ホテル。宴会場での食事つきのものや、客室で食事&休憩ができるものなど、さまざまな日帰り入浴プランを用意しているのが特徴です。日帰り利用はフェイスタオルのみついているので、バスタオルが必要な人は持っていきましょう。温浴設備で特に注目なのは、浴室に畳を敷いた「畳風呂」。石の床に比べて滑りにくいうえに直に腰を下ろしても冷たくないことから、小さな子供を連れた家族やお年寄りに好評です。和の雰囲気で居心地もいいですよ。
「ホテルパーレンス小野屋」の詳細情報
施設名 | ホテルパーレンス小野屋 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1841-1 |
電話番号 | 0946-62-1120 |
日帰り営業時間 | 11時00分〜15時00分、17時00分〜21時00分 |
定休日 | – |
日帰り料金 | 食事付き3,000円〜 |
URL | http://www.parens.jp/ |
第2位:ユニークな風呂が6種類! 「泰泉閣」
こちらの「泰泉閣」も日帰り入浴プランのバリエーションが豊富。個室でのランチが楽しめたり、ボディケアが体験できたり、温泉に各種サービスがセットになっています。昼食だけでなく夕食もついた“0泊2食プラン”もあり、こちらは食事も十二分に堪能したいという人にぴったり。お風呂も種類が豊富で、草木が生い茂った一番人気の「ジャングル風呂」や、かっぱの置物が印象的な「かっぱの湯」など、ユニークな設備をラインナップ。非日常が味わえる空間で癒されます。
「泰泉閣」の詳細情報
施設名 | 泰泉閣 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木志波20 |
電話番号 | 0946-62-1140 |
日帰り営業時間 | 11時00分〜20時00分 |
定休日 | – |
日帰り料金 | 800円 |
URL | http://www.taisenkaku.co.jp/ |
第3位:遠くまで見える展望露天風呂が人気の「六峰舘」
ランチつきの日帰りプランが選択できるほか、入浴のみの利用も可能。お風呂は、4階には眺めが素晴らしい「展望庭園露天風呂」と木の香りが心地いい「檜露天風呂」、1階にもマイナスイオンによるリラックス効果を促す「竹炭風呂」や、ハーブ風呂などを含む「檜風呂」を取り揃えています。客室の多くには貸切温泉がついているので、宿泊で利用する際にもおすすめの旅館です。部屋の雰囲気も落ち着いた和のテイストで、日ごろの疲れが吹き飛びます。
「六峰舘」の詳細情報
施設名 | ほどあいの宿 六峰舘 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1840 |
電話番号 | 0946-62-1047 |
日帰り営業時間 | 11時00分〜15時00分 |
定休日 | – |
日帰り料金 | 大人:800円、小人:500円 |
URL | http://www.roppo.jp/ |
第4位:開放的な露天風呂と3タイプの貸切風呂「とよとみ」
地下700メートルから毎分563リットル湧き出る豊富な湯量が自慢の宿。「筑後川」を眺めながらゆっくりとつかれる大浴場や、目の前の庭園が心を落ち着かせる露天風呂のほか、貸切風呂も日帰りで利用できます。貸切風呂は、洞窟風呂、ひのき風呂、五右衛門風呂という風情ある3タイプを揃えていて、どれを選ぶか考えるだけでも楽しいです。
施設内には珍しい「手湯」も。手を温泉にひたすだけで体全体がポカポカと温まります。無料で利用できるので体験はマスト!
「とよとみ」の詳細情報
施設名 | 味づくしの宿 とよとみ |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1343-1 |
電話番号 | 0946-62-0225 |
日帰り営業時間 | 11時00分〜19時00分 |
定休日 | – |
日帰り料金 | 500円〜 |
URL | http://www.ryokantoyotomi.com/ |
第5位:バリアフリーの木造入浴施設「卑弥呼ロマンの湯」
木の温かみを感じる木造建築の日帰り専用施設。天井を高くして開放感のあるつくりとした内湯には、低温湯と高温湯に加え、マッサージ効果が得られる「打たせ湯」などが用意されています。トレーニングルームや囲碁・将棋ができる娯楽室、トレーナー常駐のケアプールなど、温浴以外の設備も充実。
館内はバリアフリーとなっているため、子供から年配の方まで安心して利用できるのも魅力です。ぜひ3世代で訪れてみてください。
「卑弥呼ロマンの湯」の詳細情報
施設名 | 卑弥呼ロマンの湯 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市甘木198-1 |
電話番号 | 0946-21-8800 |
日帰り営業時間 | 9時00分〜21時00分 |
定休日 | 第3月曜日 |
日帰り料金 | 大人:420円、小人:200円 |
URL | http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1363595497948/ |
原鶴温泉のグルメ
原鶴温泉にある日帰り可能な旅館・ホテルには、絶品ランチつき日帰りプランを利用できるところが多くあるので、積極的に活用しましょう。もちろん、周辺にあるさまざまなジャンルの飲食店でお腹を満たすのもアリ。具材たっぷりのちゃんぽんが人気のラーメン店「長崎屋」や、リンゴのうま味が凝縮されたアップルパイの名店「林檎と葡萄の樹」、ボリューム満点のだご汁がおいしい「だご汁茶屋」などがおすすめです!
日帰り原鶴温泉を旅行プランに組み込もう!
今回は、日帰りOKの施設のなかでも、食事つきプランを取り揃えている旅館や設備が充実している共同浴場を中心にセレクトしました。福岡県への旅行を考えている方は、宿泊はせずとも原鶴温泉を旅のプランに加えてみるのも一興です。
「原鶴温泉」関連のおすすめ温泉情報はこちら
原鶴温泉のおすすめ温泉旅館&宿ランキングTOP5!日帰り温泉も【2017年版】

原鶴温泉の人気観光スポットランキングTOP3|絶品グルメランチ情報も【最新版】

脇田温泉の人気日帰り湯ランキングTOP5|個室貸切風呂が今話題【2017年版】

大川温泉が人気の3つの理由!おすすめ旅館・観光情報・名物グルメ・お土産も

福岡県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる
