札幌の奥座敷として知られる、北海道を代表する温泉「定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)」は、札幌市内にありながら緑に囲まれた、渓谷の中の温泉地です。
大都会・札幌の喧騒から少し離れ、静かに休日を過ごすには最適のスポット。「定山渓温泉」でおすすめの、日帰り温泉をご紹介します。
目次
- 1 定山渓温泉の魅力
- 2 定山渓温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 2.1 第1位:花々に囲まれた大露天風呂「定山渓グランドホテル瑞苑」
- 2.2 第2位:温泉とプールが楽しめるスパリゾート「定山渓ビューホテル」
- 2.3 第3位:多彩な風呂が自慢の老舗旅館「定山渓ホテル」
- 2.4 第4位:和テイストの露天風呂と庭園がステキ!「翠山亭」
- 2.5 第5位:豊富な日帰りプランが人気「定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌」
- 2.6 第6位:緑のなかの露天風呂でリラックス「章月グランドホテル」
- 2.7 第7位:カップルにおすすめの貸切風呂「ぬくもりの宿 ふる川」
- 2.8 第8位:完全個室の源泉かけ流し檜風呂がある「翠蝶館」
- 2.9 第9位:自然を愛でる展望&露天風呂「花もみじ」
- 2.10 第10位:定山渓の山々を望む露天風呂!「ホテルミリオーネ」
- 3 定山渓温泉で日帰り入浴を楽しむ
定山渓温泉の魅力

「定山渓温泉」は発見者の修験僧・美泉定山(みいずみ じょうざん)の名にちなんで命名。明治時代に本格的な開発がはじまり、その後、宿泊施設の増改築が進み、現在では多くの観光客が訪れるようになっています。
塩化物泉で体がポカポカ
「定山渓温泉」のおもな泉質は「ナトリウム塩化物泉」。無色透明で塩分濃度が高く、塩分が体に付着して汗の蒸発を防ぐため、すぐれた保温効果があります。湯上り肌がしっとりするのが特徴です。
温泉街には56本もの源泉があり、温度も比較的高め。手もみや、湯導管などで冷まして入浴にちょうどよい温度にして注いでいます。
四季折々に変わる大自然の景観も魅力

札幌から南に26kmのところにある「定山渓温泉」は、山々の豊かな景観が魅力。春紅葉(はるもみじ)から新緑、秋は一帯の紅葉。四季折々の自然が楽しめ、冬は雪見の露天風呂で温まります。
ご当地キャラクター「かっぽん」もいます
「定山渓温泉」に語り継がれる河童伝説にちなんだ、ご当地キャラクター「かっぽん」も人気。札幌市民からデザインを募り、製作された「メルヘンかっぱ像」は、温泉街のシンボルとして親しまれています。
「定山渓温泉」は札幌の繁華街からも近いため、観光の拠点に便利で、札幌市民からは最寄りの温泉。「札幌の奥座敷」親しまれています。
定山渓温泉へのアクセス
「定山渓温泉」へのアクセスは、JR「札幌駅」からバスで約60分、新千歳空港からバスで約100分、車なら札幌市街から国道230線で約45分、新千歳空港からは約90分です。
じょうてつバスでは、日帰り入浴と往復の路線バス乗車券をセットにしたパックを発売しています。公共交通機関で温泉巡りをする方におすすめです。
定山渓温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
「定山渓温泉」のおすすめ日帰り温泉をご紹介します。気軽に行ける魅力的な温泉で、日頃の疲れをいやしてください。
第1位:花々に囲まれた大露天風呂「定山渓グランドホテル瑞苑」
「定山渓グランドホテル瑞苑(ずいえん)」の露天風呂は、70畳ほどもある広~いお風呂。花々に囲まれ、秋は圧巻の紅葉、冬は風情ある雪見風呂になります。大量の汗と老廃物を排出する「江戸蒸風呂」も名物です。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効果効能があります。日帰り入浴には、客室休憩付きや夕食バイキング付きなどの日帰りプランもあります。
「定山渓グランドホテル瑞苑」の詳細情報
施設名 | 定山渓グランドホテル瑞苑 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東4 |
電話番号 | 011-598-2214 |
日帰り営業時間 | 平日:15時〜20時40分、土日祝日:12時〜20時40分 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:860円、小人:570円 |
URL | https://www.granj.co.jp/ |
第2位:温泉とプールが楽しめるスパリゾート「定山渓ビューホテル」
北海道で最大級の室内温水プールがあるスパリゾート。雄大な眺望が広がる最上階の展望浴場や風情ある露天風呂を備えた大浴場では、泡風呂や歩行湯、サウナや水風呂などさまざまなお風呂が楽しめます。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効果効能があります。日帰り利用は、ランチバイキングがセットになったプランなどが人気です。
「定山渓ビューホテル」の詳細情報
施設名 | 定山渓ビューホテル |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東2 |
電話番号 | 011-598-3223 |
日帰り営業時間 | 9時〜15時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:1,600円、小人:1,000円 |
URL | http://www.jozankeiview.com/ |
第3位:多彩な風呂が自慢の老舗旅館「定山渓ホテル」
150年の歴史を刻んできた「定山渓温泉」の老舗旅館「定山渓ホテル」は、露天風呂や20mプール、岩風呂やヒノキ風呂など10種類以上の浴槽があり、湯めぐりが楽しめます。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、筋肉痛や関節痛、冷え性などに効果効能があります。日帰り入浴には、平日限定で昼食が付いたお得なスペシャルプランもあります。
「定山渓ホテル」の詳細情報
施設名 | 定山渓ホテル |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西4-340 |
電話番号 | 011-598-3390 |
日帰り営業時間 | 11時〜16時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:880円、小人:500円 |
URL | http://www.johzankei-hotel.com/ |
第4位:和テイストの露天風呂と庭園がステキ!「翠山亭」
和モダンの意匠を凝らした三層になった庭園が印象的な「翠山亭(すいざんてい)」。温泉は、ゆとりある静かな大浴場と和の趣をたたえた露天風呂などで楽しめます。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、ストレスや神経痛、慢性婦人病などに効果効能があります。日帰りでものんびりしたいなら、貸切風呂と夕食が付く「お部屋でゆっくり7時間ステイ」プランがおすすめ。
「翠山亭」の詳細情報
施設名 | 翠山亭 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3-105 |
電話番号 | 011-598-2141 |
日帰り営業時間 | 12時〜15時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:1,000円、小人:600円 |
URL | http://www.jyozankei-daiichi.co.jp/jyozankei/ |
第5位:豊富な日帰りプランが人気「定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌」
緑深い定山渓の森に囲まれた「定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌(うた)」は、ゆとりある空間とスタイリッシュなデザインがくつろぎをもたらすスパリゾート。大浴場や露天風呂、女性専用の岩盤浴を完備しています。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、冷え性や慢性婦人病、関節痛などに効果効能があります。日帰り入浴は、朝食やランチ、ディナー付き、エステ付きや岩盤浴付きなど、各日帰りプランを用意しています。
「定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌」の詳細情報
施設名 | 定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-192 |
電話番号 | 011-598-2671 |
日帰り営業時間 | 6時〜9時30分、11時30分〜15時、17時〜22時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:2,500円〜、小人:1,500円〜 |
URL | http://www.morino-uta.com/ |
第6位:緑のなかの露天風呂でリラックス「章月グランドホテル」
和洋のデザインが調和した館内、暖炉のあるラウンジ、自慢の蜂蜜バイキングなど、個性豊かなもてなしが魅力の「章月グランドホテル」。温泉は、渓谷を望む露天風呂や広い大浴場、源泉蒸し風呂などを完備。
源泉かけ流しで注がれる温泉の泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、疲労回復や糖尿病、冷え性などに効果効能があります。北海道のお土産を取り揃えた、セレクトショップのような売店も、見どころのひとつです。
「章月グランドホテル」の詳細情報
施設名 | 章月グランドホテル |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-239 |
電話番号 | 011-598-2231 |
日帰り営業時間 | 13時〜17時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:1,500円、小人:750円 |
URL | http://www.shogetsugrand.com/ |
第7位:カップルにおすすめの貸切風呂「ぬくもりの宿 ふる川」
詩人・相田みつをや北海道在住の作家、古美術など、さまざまなアート作品を展示し、ゲストの好奇心をくすぐる旅館。眺望抜群の露天風呂や、介助が必要な方でも安心して入れる着衣スパなどを完備。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果効能があります。カップルやファミリーには、香りにもいやされるヒノキの貸切風呂を用意。貸切岩盤浴も女性に人気です。
「ぬくもりの宿 ふる川」の詳細情報
施設名 | ぬくもりの宿 ふる川 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西4-353 |
電話番号 | 011-598-2345 |
日帰り営業時間 | 12時〜15時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:1,500円、小人:750円 |
URL | https://www.yado-furu.com/ |
第8位:完全個室の源泉かけ流し檜風呂がある「翠蝶館」
3本の源泉を所有する温泉自慢の湯宿「翠蝶館(すいちょうかん)」。温泉街を流れる豊平川(とよひらがわ)の川底などから自噴する鮮度抜群の源泉を、100%かけ流しで露天風呂や大浴場に注いでいます。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、美肌やストレス、デトックスなどに効果効能があります。カップルには貸切風呂をおすすめ。完全個室の檜風呂でプライベートな湯あみを満喫できます。
日帰り入浴は食事付きプランのみ可能。また貸切風呂の利用料は40分で税別3000円です。
「翠蝶館」の詳細情報
施設名 | 翠蝶館 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3-57 |
電話番号 | 011-595-3330 |
日帰り営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | – |
URL | http://www.suichokan.com/ |
第9位:自然を愛でる展望&露天風呂「花もみじ」
「定山渓温泉」開湯当時から湧き出る名湯「鹿の湯」を、源泉かけ流しで満喫できる「花もみじ」。名湯とともに自然を愛でる展望浴殿や庭園の趣ある露天風呂などで、疲れをいやせます。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」でpH6.9。神経痛や筋肉痛、健康増進などに効果効能があります。カップルや家族連れには3つの貸切り湯を用意。気兼ねなく湯あみを楽しめます。
※2019年1月現在、日帰り入浴は行っていません。
「花もみじ」の詳細情報
施設名 | 花もみじ |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3-32 |
電話番号 | 011-598-2002 |
日帰り営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | – |
URL | https://shikanoyu.co.jp/hana/ |
第10位:定山渓の山々を望む露天風呂!「ホテルミリオーネ」
気楽に立ち寄れて名湯を楽しめる「ホテル ミリオーネ」。定山渓の山々を望む、眺望のよい露天風呂を備えた大浴場で温泉三昧。平日限定のお得なランチ付きなど、さまざまな日帰りプランがあるのも魅力です。
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」で、神経痛や筋肉痛、慢性婦人病などに効果効能があります。焼き立てパンが評判の足湯カフェや豊富な品ぞろえの売店などあり、温泉以外にも楽しみいろいろ!
「ホテルミリオーネ」の詳細情報
施設名 | ホテルミリオーネ |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3 |
電話番号 | 011-598-3500 |
日帰り営業時間 | 12時〜21時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:1,500円、小人:800円 |
URL | http://www.milione.jp/ |
定山渓温泉で日帰り入浴を楽しむ

「札幌の奥座敷」といわれる「定山渓温泉」。賑やかな札幌の近くにあるとは思えないほど自然豊かな場所です。日帰り入浴OKの宿も多いので、札幌観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください!
みんなの投票で決まる!北海道旅行でおすすめの観光スポットはこちら
北海道の観光地人気ランキング!北海道旅行でおすすめの観光スポットは?
定山渓温泉の関連記事はこちら
北海道のおすすめ混浴ランキングTOP5!日帰り利用は可能?【2018年版】

北海道の人気おすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP10!秘湯についても

洞爺湖温泉のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10|個室露天風呂や貸切風呂など【最新版】

十勝川温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

ニセコ温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる
