伊香保温泉は、名湯がひしめく群馬県でもひときわ人気のある温泉地。温泉街に築かれた名所の石段街は、かつて湯治場として栄えた伊香保温泉の面影を今に伝えています。
そうした風情ある伊香保温泉で一夜を明かすなら、できれば高級旅館でのんびりと優雅な時間を過ごしたいですよね。
露天風呂付きの客室や自然が見渡せる広々とした客室など、高級旅館でなら、至れり尽くせりの空間で伊香保温泉の魅力が存分に満喫できるはずです。
伊香保温泉の魅力

伊香保温泉の最大の魅力は、ここでしか目にできない古き良き宿場町のたたずまいが残っていること。特に、温泉街の中心に築かれた石段は伊香保温泉のシンボルとも呼べる景観で、その原型は今をさかのぼることおよそ400年前に築かれたと言われています。
石段街が現在の姿に整備されたのは2010年。石段を新たに増設して、合計365段ある壮観な眺めに仕上がりました。伊香保温泉の温泉街はこの石段の左右に広がり、石段沿いには数々のお土産店や名物の温泉饅頭を販売するお店が軒を連ねています。
また、石段街にある共同の足湯場や遊技場も見逃すことはできません。昔懐かしい宿場町の雰囲気が味わえる遊技場は、世代を問わず利用できる人気のスポット。大人なら童心に帰って、子供なら新鮮な気持ちで、射的ゲームが楽しめます。
伊香保温泉の魅力をもっと見る
伊香保温泉が人気の秘密は?旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても

伊香保温泉の周辺観光スポットをチェック
伊香保温泉周辺の観光地おすすめ15選!一人旅には現地の体験が人気【最新版】

伊香保温泉の特徴

群馬県のほぼ中央に位置する伊香保温泉は、四方をなだらかな山並みに囲まれた静かな温泉郷。近郊には名峰として知られる榛名山や浅間山がそびえており、群馬県指折りの高原観光地として古くから注目されています。
渋川伊香保温泉観光協会の公式サイトに記載されている宿泊施設の数は45軒以上。すでに紹介した石段街を中心に、広範囲に渡って山裾に散らばるように点在しています。
伊香保温泉で楽しめるお湯は、黄金の湯と白銀の湯の2種類。硫酸塩泉の黄金の湯には鉄分が含まれているため、浴場によって微妙に異なる茶褐色を帯びています。一方、白銀の湯は単純泉で無色透明。宿泊施設のなかには2つのお湯を引いているところも数多くあり、自然に包まれた露天風呂や客室付きの展望風呂など、情趣あふれるシチュエーションで名湯のお湯に浸かることができます。
伊香保温泉の泉質
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

伊香保温泉の一度は泊まりたいおすすめ高級旅館ランキングTOP5
それでは、伊香保温泉で一度は泊まりたいおすすめの高級旅館を5軒紹介していきましょう。
伊香保温泉の一度は泊まりたいおすすめ高級旅館ランキングTOP1 諧暢楼
まず紹介するのは、全8室の贅沢な客室で話題を集めている諧暢楼。館内には「大人のための真の隠れ家」というコンセプトにふさわしい、上質で洗練された空間が広がっています。
気になる客室は、ジャパニーズスイートと庭園露天風呂付き特別室の2種類。庭園露天風呂付き特別室には3タイプの間取りがあり、スタンダードなタイプは10畳の和室。残る2タイプは100平米の広さがある上位グレードで、「15畳主室+7.5畳副室+ハリウッドツイン仕様ベッドルーム」と「15畳和室+茶室風4.5畳和室」という、極上の構成になっています。
最高の滞在が送れるのは、最上位のジャパニーズスイート。広さは100平米で、15畳の主室には格子天井を始めとする趣向を凝らした和の建築装飾が施されています。
諧暢楼に引かれているお湯は白銀の湯。客室の露天風呂はどれも野趣あふれる眺めで、雅な気持ちで名湯のお湯が楽しめます。
諧暢楼の施設情報
施設名 | 諧暢楼 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保香湯5-4 |
電話番号 | 0279-20-3040 |
URL | http://kaichoro.jp/ |
諧暢楼の泉質
泉質名 | 単純温泉:白銀の湯 |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

伊香保温泉の一度は泊まりたいおすすめ高級旅館ランキングTOP2 香雲館
香雲館は、外観からは想像できない開放的な空間が広がっている温泉旅館。堅牢な城壁を思わせるどっしりとした石垣の上に建っており、見る人を圧倒するほどの迫力を備えています。ところが、一歩館内に足を踏み入れると、そこには驚きの光景が。中庭に面したロビーはガラス張りで、中庭には本格仕様の能舞台が設えられているのです。夜になると帳が下ろされ能舞台に篝火がたかれるて、中庭は幻想的な光景に。非日常という言葉がぴったりのシチュエーションです。
香雲館にある全10室の客室は純和風でありながらすべて違った意匠になっていることが最大の魅力です。松竹梅・御簾・扇・花・鳥・漆・風・月・金閣・銀閣といったように、すべての客室にはモチーフとなっている漢語の名前が付いています。
しかも、客室にある家具調度品や装飾は、プロの絵師・彫刻家・塗師・書道家・陶芸家・七宝作家・組子細工師が手がけたもの。客室それ自体がアートミュージアムのような造りになっているのです。
香雲館は、石段街の下から歩いて6分ほどの坂道に建つ宿。宿の周囲は住宅街になっており、贅沢な客室で静かなひと時を過ごしたい人におすすめです。
香雲館の施設情報
施設名 | 香雲館 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保175-1 |
電話番号 | 0279-72-5501 |
URL | http://www.kouunkan.jp/ |
香雲館の泉質
泉質名 | 硫酸塩泉:黄金の湯(カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

伊香保温泉の一度は泊まりたいおすすめ高級旅館ランキングTOP3 千明仁泉亭
伊香保温泉の雰囲気が存分に味わえるのは、千明仁泉亭。石段の中ほどにある温泉旅館で、門柱は石段街でもひときわ目を引く荘厳なたたずまいです。千明仁泉亭は、本館と別館の2棟からなる宿。門柱から伸びる趣深い小道を進んだ先に、本館の玄関があります。
千明仁泉亭の歴史は古く、創業は今からおよそ500年前。その格調高さは、この宿が数々の文化人によって親しまれてきたこととも大きく関わっています。玄関に飾られている掛け軸は、日本画の巨匠・川合玉堂の手によるもの。さらに、千明仁泉亭は文豪の徳冨蘆花にも所縁が深い宿として知られ、不朽の名作『不如帰』は、この宿を描いた場面から幕を開けます。
日本近代の文化や芸術が息づいているという点で、千明仁泉亭には、ほかの宿には見られない格式と高級感が備わっているのです。
千明仁泉亭では、時代の移り変わりを映す建築様式にも注目しておきたいところ。本館には昭和と大正の趣ある建築美が見られ、別館は平成に新たに建てられた清爽な宿泊棟となっています。
もっとも贅沢な時間が過ごせるのは、別館にある客室でしょう。客室付きの露天風呂からは、遠くまで連なる爽快な山並みが一望できます。また、眺望の良さなら、共有の大浴場も見ごたえ十分。自然と一体になれそうな眺めが楽しめます。
千明仁泉亭の施設情報
施設名 | 千明仁泉亭 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保45 |
電話番号 | 0279-72-3355 |
URL | http://jinsentei.com/ |
千明仁泉亭の泉質
泉質名 | 硫酸塩泉:黄金の湯(カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

伊香保温泉の一度は泊まりたいおすすめ高級旅館ランキングTOP4 ホテル木暮
大自然のパノラマが望める宿なら、ホテル木暮を外すわけにはいきません。温泉街から東へ進んだ高台に建つホテルで、客室はもちろん、ガラス張りのロビーからも開放感あふれる上州の山並みが見渡せます。
ホテル木暮にある客室は、山水亭・貴賓室・松花亭・洋風館の4種類。圧倒的な広さを誇っているのは「天空」という名前の貴賓室で、広さは200平米以上もあります。
15畳和室・12.5畳和室・リビングなど、「天空」はゆとりのある間取りが何より印象的。くわえて、展望風呂と大パノラマ空中露天風呂の2つの浴室が備わっています。
山水亭もまた、露天風呂が完備された客室。間取りやインテリアデザインによって、特別室・和室・洋室・和洋室など6タイプの客室に分かれています。
ホテル木暮の施設情報
施設名 | ホテル木暮 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保135 |
電話番号 | 0279-72-2701 |
URL | https://www.hotel-kogure.com/ |
千明仁泉亭の泉質
泉質名 | 硫酸塩泉:黄金の湯(カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

伊香保温泉の一度は泊まりたいおすすめ高級旅館ランキングTOP5 福一
最後に紹介するのは、石段を上がりきった西側の山裾にある福一。創業400年を超える老舗の温泉旅館で、プライベート庭園付き特別室や和スイート貴賓室など、最高の居心地が体験できる客室がそろっています。
プライベート庭園付き特別室は、広縁から庭園に出ることができる造り。もちろん庭園はこの客室に宿泊している人だけに許された完全プライベート空間で、四季折々の豊かな景観が独り占めできます。
広々とした開放的な大浴場と露天風呂も、福一ならではの魅力的なスポット。どちらも男女別での利用になりますが、大浴場には黄金の湯と白銀の湯で満たされた2つの浴槽があります。一方、露天風呂では、自然を満喫しながら黄金の湯にゆったりと浸かれます。
福一の施設情報
施設名 | 福一 |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保甲8 |
電話番号 | 0279-20-3000 |
URL | http://www.fukuichi.jp/ |
福一の泉質1
泉質名 | 硫酸塩泉:黄金の湯(カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘 |
硫酸塩泉について
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

福一の泉質2
泉質名 | 単純温泉:白銀の湯 |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

大人の上品な時間が送れる伊香保温泉の高級旅館
伊香保温泉というと、何かにつけて話題となるのは観光スポットの石段街でしょう。確かに365段ある石段は壮麗な眺めで、この光景を目にしようと連日多くの観光客でにぎわいを見せています。今回紹介した5軒の宿は、温泉街のにぎわいが嘘のように思えるほど静かな雰囲気に包まれた宿ばかり。どの宿にも、洗練された極上の客室がそろっています。ぜひ紹介した宿に宿泊して、贅沢な大人の時間を過ごしてください。
伊香保温泉へのアクセス方法と周辺の駐車場
伊香保温泉へのアクセスは?新幹線・電車・車・バスを徹底比較

伊香保温泉のおすすめ駐車場ランキングTOP5!最大料金設定が便利【2017年最新版】

伊香保温泉には高級旅館の他にもこんな宿が
伊香保温泉が人気の秘密は?旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても

伊香保温泉の露天風呂付き客室付きのおすすめ温泉旅館ランキングTOP5【2017年版】

伊香保温泉の素泊まり可能なおすすめ温泉旅館ランキングTOP5【2017年版】

伊香保温泉のおすすめ貸切温泉ランキングTOP5!日帰りや露天風呂も【2017年最新版】
