渋谷パルコでは、リニューアル1周年を記念して、2020年11月13日(金)から23日(月祝)まで「POP UP SENTO パルコ湯」が行われました。
銭湯をポップに再定義したギャラリー空間に、選りすぐりの銭湯・サウナグッズが並ぶ11日間。
さらに、近くのモダンな老舗銭湯「改良湯」では実際にお風呂に入って「パルコ湯」を体験できるコラボイベントを同時開催!
秋の夜長をあたたかな気持ちで過ごしてみませんか?
目次
銭湯のイメージをくつがえすポップな空間にワクワク!

渋谷パルコ地下1階の「GALLERY X」で11月23日(月祝)まで開催されている「POP UP SENTO パルコ湯」。
ピンクや黄色を基調としたポップな雰囲気が、水色・レトロ・癒やしな銭湯のイメージと全然違うのになぜかしっくりくる!
受付で「入浴料」470円を払って特製ステッカーをGetしましょう。

レトロなポスターや案内板に目がいきますが、よく見てみると銭湯をモチーフにしたポップアート作品も並んでいます。

昔懐かしいお釜ドライヤーも、ポップな空間にすんなりと溶け込んでいます。
意外な取り合わせもなんだか自然に思えてしまうのも、ギャラリーの魔力でしょうか。

そして最も目を引くのがこちらのボールプール。「入浴する際は靴を脱いでお入りください」とあったので、中に入るのも可能なようです。
富士山と松の木という銭湯のペンキ絵でおなじみのモチーフも、すっかりポップになっています。
会場内にはARでPOP UP SENTOを体験できるQRコードも設置されているので、Instagramでここでしか撮れない写真をシェアでます。
41組のクリエイター・企業が新しい銭湯・サウナの過ごし方を提案!

銭湯の新しい過ごし方を提案する「東京銭湯」や『銭湯図解』で有名な塩谷歩波さんなど、41組のクリエイターや企業が参画し、銭湯グッズを展示・販売しています。

塩谷さんの作品はこちら。お湯と水のカランをモチーフにしたかわいらしいイヤリングや、銭湯図解の中から飛び出してきたような小さなフィギュアなども販売されています。

銭湯の出展も多く、ステッカーやパンフレットなどを無料で配布しているところも。

普段はなかなか手に入らないTシャツやパーカー、手ぬぐいなどが販売され、初日からたくさんの銭湯ファンが訪れていました。
参画している銭湯は以下のとおりです。
ゆとなみ社(京都:サウナの梅湯/大津:都湯・容輝湯/浜松:源湯) / 梅の湯(尾久) / 押上温泉 大黒湯 / 改良湯(渋谷) / 喜楽湯(川口) / 黄金湯(錦糸町) / 小杉湯と別視点(高円寺) / 十條湯 / 仁岸湯(新小岩)
リニューアルや様々なイベントなどを通して銭湯の新たな魅力を発信し続けてきた、伝統と革新を兼ねそろえる老舗づくしです。気になった銭湯があれば、ぜひ足を運んでみてください。
渋谷のモダン銭湯「改良湯」では「パルコ湯」に入れる!

創業100年をこえる渋谷の老舗銭湯「改良湯」では会期中、コラボイベントとして期間限定の変わり湯や、パルコ湯をモチーフとした装飾などが行われます。さらにノベルティのプレゼントも。
展示だけでなく、実際にお風呂に入れるのは銭湯好きにとって最高の体験となりそうです。
ふだんと一味違う銭湯で、常連さんも初めての方もリフレッシュできるでしょう。
「改良湯」の施設情報
店舗名 | 改良湯 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区東2-19-9 [Map] ※渋谷駅から徒歩約8分、渋谷パルコからは徒歩約20分 |
電話番号 | 03-3400-5782 |
営業時間 | 平日:15時00分~24時00分 日祝:13時00分~23時00分 ※受付終了は閉店の30分前 |
料金 | 大人470円・中学生300円(要学生証)・小人180円・幼児80円 サウナ+350円(バスタオルセット付き) シャンプーやタオルなどの販売あり |
定休日 | 土曜日 |
URL | https://kairyou-yu.com/ |
渋谷の銭湯おすすめ人気ランキングTOP5!サウナ付きでも安い?

5,000枚以上のレコード・CDに囲まれたミュージックバーで音に浸かろう!

会場の隣にあるミュージックカフェ&バー「QUATTRO LABO」では、会期中は特別な音楽・飲食メニューも提供します。

5,000枚をこえるレコードやCDに囲まれた空間で、ふだんは聴けない高音質な音楽も楽しめます。全体的に落ち着いた雰囲気で、静かに会話も楽しめます。

頼んでみたのはパルコ湯をイメージしたノンアルコールのカクテル。「ATSUYU」と「NURUYU」の2種類が選べます。
甘酸っぱいソーダの上に、アイスクリームをトッピング。昭和の喫茶店の鮮やかなクリームソーダが新しい色で楽しめます。
さらに、金平糖によく似た甘さ控えめのあられ菓子「浮き星」もトッピングされ、食感にアクセントが加えられています。

ノンアルコールでしたが、バーテンダーさんの華麗な手さばきを正面で見ることができ、充実した時間を過ごせました。
「QUATTRO LABO」の詳細情報
施設名 | 「QUATTRO LABO」 |
---|---|
住所 | 渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ B1F |
電話番号 | 03-6455-3001 |
営業時間 | CAFE TIME:11時~17時 BAR TIME:18時~26時 (日・祝は翌日が祝日の場合を除き23時30分まで) |
URL | https://quattrolabo.com/ |
POP UP SENTO パルコ湯で銭湯文化の最前線を感じよう!

企画・運営するのは、「銭湯文化を永遠に!」をモットーにデザインで沸かす「SENTO FOREVER」。「入浴料」は東京都の銭湯と同じ470円など、細部にまで銭湯にこだわっています。
ポップでかわいい空間は、レトロさを活かしてモダンに生まれ変わっている現代の銭湯とも違った視点で、進化し続ける銭湯文化の最前線を体験できるイベントとなっています。

「POP UP SENTO パルコ湯」のテーマは「ハッピーに浸かろう」。渋谷パルコのリニューアル1周年を記念し、人が集まり交流が生まれるあたたかな空間として、銭湯をテーマにしたそうです。
今は人が集まるのが制限される中で、人が集まることや、あたたかな気持ちやハッピーを人と分け合うことの大切さをあらためて感じた方も多いのではないでしょうか。
ここでしか買えない銭湯グッズがたくさん集まっているだけでなく、銭湯のようなハッピーな気持ちになれる「POP UP SENTO パルコ湯」に、あなたもぜひ足を運んでみてください。
「POP UP SENTO パルコ湯」の詳細情報
会場 | 渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ地下1階「GALLERY X」 [Map] |
---|---|
開催期間 | 2020年11月13日(金)~23日(月祝) |
開催時間 | 11時00分〜21時00分 ※混雑時は入場時間を制限することもあります |
料金 | 一般470円・オリジナルステッカー付き |
お問い合わせ | https://art.parco.jp/galleryx/detail/?id=545 |
出典:PR TIMES
安全で楽しいお出かけのために!渋谷パルコのコロナ対策&新しい旅のエチケット

出典:観光庁HP
渋谷パルコでは、換気や定期的な消毒、従業員のマスク着用などのコロナ対策を行っています。
来場する際はマスクの着用、入店時の手指の消毒、ソーシャルディスタンスなどを心がけ、発熱など体調不良のときは来店を控えましょう。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
また、観光庁では2020年9月29日に場面別の「新しい旅のエチケット」を発表しました。
マスク着用や、接触通知アプリCOCOAのインストール(Android/iPhone)など、身近なコロナ対策がわかりやすく紹介されています。
温泉部では、日本温泉協会が作成した温泉施設の新型コロナウイルス対策ガイドラインをまとめています。
温泉施設のコロナ対策ガイドラインを要約してみた【日本温泉協会】
