伊香保温泉のおすすめお土産ランキングTOP5!地元の名物は?【2017年最新版】

伊香保温泉と言えば、薄茶がかった温泉と石段街。平安時代には万葉集に登場し、戦国時代から湯地場として栄えた伊香保温泉は、歴史の重みを感じさせてくれる由緒正しき温泉地です。今回は、そんな伊香保のお土産について詳しくご紹介。温泉と同じく、伊香保には歴史があるお土産が沢山あります。元祖・温泉饅頭、水沢うどん、伊香保下駄など、素敵なお土産をお持ち帰りください。

伊香保温泉の魅力と観光地

群馬県のちょうど真ん中あたり、渋川市にある伊香保温泉。

伊香保温泉では石段街が有名で、365段もある階段の脇にはお土産屋さんや食べ歩きの名物店がずらりと並んでいます。その情緒ある風景を求めさまざまな文豪が訪れており、与謝野晶子の詩が石段に刻まれているなど、文化的にも魅力が多い場所です。

観光地として人気高いのは、伊香保温泉街と物聞山山頂を結ぶ伊香保ロープウェイ。頂上の上ノ山公園では周囲の山々や関東平野が一望できます。また、パワースポットで知られる榛名神社も人気の観光地。岩の上にさらに大きな岩が乗っていて今にも落ちてきそうだが、落ちてこない光景が神がかっていますよね。

そのような伊香保温泉の泉質は硫酸塩泉、単純温泉。単純温泉は自律神経不安定症、不眠症、うつ状態に効果効能があり、硫酸塩泉はきりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症に効果効能が有り、飲むと胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘に効果効能があるとされています。

伊香保温泉の泉質についての関連記事はこちら

伊香保温泉へのアクセス情報はこちら

伊香保温泉のお土産を購入できる観光情報はこちら

伊香保温泉のおすすめお土産ランキングTOP5

伊香保温泉の名物といったら思い浮かべるのはやっぱり温泉饅頭ですよね。何と伊香保温泉が温泉饅頭の発祥地で、温泉饅頭のお店が10店舗以上存在します。店舗の多さだけでも定番の品とわかりますね。しかし伊香保には、温泉饅頭以外にも名物があるのを知っていましたか? 温泉饅頭はもちろん、伊香保温泉でおすすめのお土産をまるっとお届けします。

意外と深い?温泉饅頭の知識はこちら

伊香保温泉のお土産1位:温泉饅頭の老舗・勝月堂の「湯乃花饅頭」

温泉のお土産と言えば、やっぱり温泉饅頭。実は温泉饅頭の発祥は、伊香保温泉の勝月堂とされています。その歴史は107年。明治43年に開業し、100年あまりを饅頭一筋で生き残る老舗です。365段もの石段を登っていると、上方に勝月堂は見えてきます。

お饅頭ですが、見た目は薄い茶色で素朴な外見をしています。当時の店主はてぬぐいまで茶色に染める伊香保温泉をイメージして、薄茶色の生地を作り上げたのだとか。
気になるお味ですが、注目すべきは柔らかい生地。お饅頭というと乾いた生地を思い浮かべますが、こちらの湯乃花饅頭は柔らかくまったりとした食感です。生地を越えると、甘すぎない餡が口いっぱいに広がります。

この上品な味が人気で、お店では行列ができるほど。営業時間内でも完売していて買えないこともあるので、早い時間に行くか、予約をして指定の時間に取りに行くなど、万全の体勢を整えましょう!

湯乃花饅頭はひとつ90円で、6個入り(650円)、9個入り(900円)、12個入り(1,200円)など、決められた個数が入れられた箱ごと購入することができます。家族には9個入りで会社には12個入り……と調節しながら箱を購入することができますね。最大は60個入り(5,800円)になります。賞味期限ですが、保存料を一切使用しておらず、製造後2日が限度とのことですのでご注意を。

施設名 勝月堂
住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保591番地7
電話番号 0279-72-2121
URL http://www.shougetsudo.net/

伊香保温泉のお土産2位:材料にこだわった清芳亭の「湯の花饅頭」

清芳亭は昭和初期頃開業した温泉饅頭の老舗です。石段街からは少し離れたところにあります。比較的大きな道路に面する立地にあり、駐車場も完備しています。石段がつらい人や、車で来る人におすすめの場所ですね。散策している時間がない人もスピーディに買い物をすることができます。

こちらの湯の花饅頭の生地はサトウキビを原料とする赤砂糖から作られ、しっかり蒸されたことがわかる味わいです。餡は北海道産の小豆を使用し素朴で甘さ控えめな味わいです。柔らかい生地にぎっしりとつつまれた餡を見ると思わず笑みがこぼれます。栄養価の高い生地と、素材の味わいを大事にした餡は相性抜群です!

またこちらの湯の花饅頭は、おなじみの小倉餡だけではなく、和栗味も楽しめます。白い生地と上品な和栗の風味がほどよくマッチしている一品です。小倉餡と和栗餡のどちらを買おうか、あるいはどちらも買おうか……なんて迷ってしまいますよね。

公式ホームページでは製造工程を画像付きで紹介していますので、気になる方は行く前にチェックしても楽しいかもしれません。こちらの湯の花饅頭はひとつ70円で、6個入り(600円)、9個入り(850円)、12個入り(1,110円)15個入り(1350円)となります。

施設名 清芳亭
住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保544番地38
電話番号 0279-20-3939
URL http://www.seihoutei.com/index.html

伊香保温泉のお土産3位:のどごし爽やか!大澤屋の「水沢うどん」

伊香保のお土産を語る上で外せないのが水沢うどんです。伊香保で水沢うどんを売っているお店は10店舗以上あり、そのおいしさはなんと讃岐うどん、稲庭うどんと同じ三大うどんに選ばれたほどです。水沢うどんについてよく知りたい方は発祥の地の水澤寺近くの水沢うどん街道をゆっくり散策してみるのもいいですね。

大澤屋の水沢うどんは小麦粉と食塩のみで作られ、添加物が一切入っていません。ところどころ透き通るというこの麺は作るのがとても難しく、職人は気候さえ読みながら2日間で作り上げるというのですから驚きです。こだわりの製法で丹念に作られたうどんはコシが強く、のどごしの良さは最高級。

以上のことから大澤屋の水沢うどんは有名で、さまざまなテレビ番組や雑誌で取り上げられています。大澤屋では麺をいただけるので、ランチに実際に食べてからお土産を購入してもいいですね。

施設名 大澤屋
住所 群馬県渋川市伊香保町水沢125番地1
電話番号 0279-72-3295
URL http://www.osawaya.co.jp/

伊香保温泉のお土産4位:伊香保グリーン牧場「牧場アイスクリーム」

温泉街から車で5分ほどの場所にある伊香保グリーン牧場。昭和45年に開業したこの牧場は何と言ってもファミリーにおすすめ。というのも、伊香保温泉での入浴を楽しめるキャンプ体験があるからです。温泉だけでは子どもが退屈してしまうのではないかという心配しているパパママ向きですね。

牧場内にテントを張って、季節ごとのイベントも楽しめ、動物とも触れ合えます。そして夕方には送迎つきで伊香保温泉を楽しむことができます。いつも周辺には牧場のスタッフがついているので、とても安心です。こちらのキャンプ体験は季節ごとの企画なので、事前に公式ホームページを確認し、予約することが必須です。なお、牧場の入場料は大人1,200円に子供が600円となっています。

ここでは牧場ならではのソフトクリームを楽しむことができますが、アイスクリームも販売しており、バニラ、抹茶、チョコレートの三種類の味が楽しめます。素材の風味をしっかりと出しつつ、さっぱりとした味が好評です。牧場内で食べるのはもちろん、お土産にもおすすめです。賞味期限は1年と長いので、沢山買っても消費状況を気にしないで済みそうです。

施設名 伊香保グリーン牧場
住所 群馬県渋川市金井2844番地1
電話番号 0120-81-5335
URL http://www.greenbokujo.jp/

伊香保温泉のお土産5位:情緒あふれる吉野屋物産店の「伊香保下駄」

吉野屋物産店は明治時代に創業され、伊香保の民芸品である下駄を作り続けてきたというお店です。石段街を登っていくと木材の柔らかな色がもてなしてくれます。ガラス張りの窓から店内を覗くと所狭しと下駄が並んでいるのがわかります。

店内に入れば明治時代にタイムスリップしたような感覚を味わえるので素敵です。下駄を眺めながら人々が当たり前に下駄を履いていた時代に思いを馳せるのもいいですね。

こちらの下駄で使用しているのは伊香保神代杉。なめらかな線と薄い色合いが足元を上品に飾ってくれます。こちらのお店では組み合わせる鼻緒が選べるので、自分だけの下駄を作ることができます。

下駄といえば履きづらいイメージですが、お店のご主人が丹精込めて調節をしてくれるので、安心して履くことができます。不安な人は歩き方のコツを聞いておくのも、一緒に訪ねましょう。

施設名 吉野屋物産店
住所 渋川市伊香保町伊香保9
電話番号 0279-72-2052
URL

伊香保温泉のお土産に大満足

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

群馬県渋川市の伊香保温泉には、歴史的な魅力が沢山あります。また、自然も豊かなのでいつ行っても四季折々の姿を楽しむことができます。伊香保温泉の情緒を楽しみながら自分の体験と関係するお土産を選べたら素敵ですよね。自分も家に帰ってから楽しめるし、ほかの人にあげても喜ばれるものばかりではないでしょうか。楽しい旅の思い出を、ぜひ持ち帰ってみてくださいね。

伊香保温泉のお土産を購入できる観光情報はこちら