埼玉県にある秩父市は、おいしい空気と大自然に恵まれた観光スポットとして人気を集めています。そんな秩父市にある、「秩父温泉」。訪れる人の心を癒やし続けていて、老若男女問わず、多くの人々に愛される温泉地です。新幹線を使えば、東京駅から約2時間で行けるのも魅力のひとつ。
今回は、そんな秩父市周辺にある人気の日帰り温泉をランキング形式でご紹介。カップルにぴったりの貸切温泉もお届けします。秩父市に行く際は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
秩父温泉とは?
秩父温泉とは、埼玉県秩父市を中心とした秩父地方にある温泉です。さまざまな温泉と鉱泉を総称して「秩父温泉」と呼んでおり、日帰りで利用できる温泉もたくさん。
もともと秩父は観光地として人気があり、「芝桜の丘」「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」「長瀞渓谷(ながとろけいこく)」など、多くの観光スポットがあります。そのため、“昼間は観光スポットで遊び、夜に日帰り温泉で癒される”といった楽しみ方もできるでしょう。
東京からは早くて約2時間で行くことができ、都内からもアクセスしやすいのがうれしいですね。ただ、秩父市の面積は577.7km²と広いため(小江戸川越で有名な埼玉県の川越市は109.1km²)、「いろいろな観光スポットに行きたい!」という方は、車で訪れるのがおすすめです。
秩父温泉の魅力はここ!

秩父温泉の魅力は、なんと言ってもさまざまな温泉が集まっていること。秩父市内だけでもたくさんあるので、観光だけではなく、温泉巡りも楽しめます。西武秩父駅の前で行われているのは、なんと温泉発掘。
まずは、秩父市周辺にある有名な温泉を厳選してご紹介します。
秩父七湯
秩父地方にある7個の温泉をまとめて「秩父七湯」と呼んでいます。7個といっても、現存するのは5個の温泉。源泉の温度が低めの鉱泉で、江戸時代から多くの人々に愛されている名湯です。
- 新木鉱泉
- 鳩の湯温泉
- 柴原温泉
- 千鹿谷鉱泉
- 白久温泉
- 梁場の湯(現存しない)
- 大指の湯(現存しない)
大滝温泉
大滝温泉とは、秩父市大滝地区にある温泉です。
大滝温泉の泉質は塩化物泉で、効果・効能は神経痛や筋肉痛など。 弱アルカリ性のため、美肌の効果も期待できます。
秩父市の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5
多くの温泉がある秩父市ですが、日帰りならどこの温泉に行くべきなのでしょうか。たくさんあって迷ってしまうでしょう。そこで、秩父市周辺にあるおすすめの日帰り温泉を1位から5位までご紹介します。
秩父市の人気日帰り温泉1位「西武秩父駅前温泉 祭の湯(まつりのゆ)」
「西武秩父駅前温泉 祭の湯」は、2017年4月26日に開湯したばかりの日帰り利用できる温浴施設です。西武秩父駅の前にあるためアクセスしやすく、早くも注目を集めている温泉なので、ぜひお見逃しなく!
池袋駅から西武秩父駅までは、特急レッドアロー号を使えば約80分で到着。「帰る前にひとっ風呂!」なんて使い方もできますよ。
祭の湯は「スーパー銭湯エリア」「物販エリア」「フードコートエリア」と、3つのエリアに分かれているのが特徴的。物販エリアでは、秩父が舞台となったアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のグッズやお土産が手に入るので、ファンは必見。
肝心の温泉は、露天風呂、シルク湯、寝ころび湯など、男湯9個、女湯10個のバラエティーに富んだラインナップ。「祭」を想像させるような内容で、大人から子どもまでテンションが上がること間違いなし!
露天風呂からは、日本二百名山のひとつである「武甲山(ぶこうさん)」も眺められます。
温泉以外にも、電動リクライニングチェアが置かれた「くつろぎ処」や、畳が敷かれた休憩室「ねころび処」があり、歩き疲れた体を癒やすのにもぴったり。館内の施設は充実しており、まさに日帰り利用にうってつけの温泉といえるでしょう。
施設名 | 西武秩父駅前温泉 祭の湯 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市野坂町1-16-15 |
電話番号 | 0494-22-7111 |
URL | http://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/ |
秩父市の人気日帰り温泉2位「日帰り温泉 遊湯館(ゆうゆうかん)」
幅広い年齢層でにぎわう「祭の湯」と打って変わり、自然の中で落ち着いた時間を過ごせるのが「日帰り温泉 遊湯館」です。この温泉は、秩父市大滝地区の大滝温泉にある唯一の温浴施設となります。
日帰り利用専門となっており、温泉や休憩所、個室の用意あり。
塩化物泉を源泉とする大滝温泉は、高濃度のイオン成分が含まれているのが特徴です。日本にある温泉と比べて、炭酸水素・ナトリウム・メタホウ酸・塩素といったイオン成分が平均含有以上に入っています。体をよく温めてくれて、入浴後も温泉特有のポカポカ感が続くのがうれしいポイント。
遊湯館には、ひのき風呂と露天風岩風呂があり、どちらも広々としています。そのため、ゆったりと温泉につかれて、体をリラックスさせることができるでしょう。温泉から見える、荒川の清流やたくさんの緑の景色を眺めながら、癒やしの時間を堪能してくださいね。
施設名 | 日帰り温泉 遊湯館 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大滝4277-2 |
電話番号 | 0494-55-0126 |
URL | http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html#kounou |
秩父市の人気日帰り温泉第3位「秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)」
「秩父湯元 武甲温泉」は、秩父の名峰「武甲山」のふもとにある西武鉄道 横瀬駅から徒歩5分の場所にある温浴施設です。日帰りで利用でき、宿泊希望の場合は隣接している「武甲の湯別館」で宿泊できます。アクティブに楽しみたいなら、「武甲キャンプ場」での宿泊も可能です。武甲温泉は、露天風呂や内風呂、炭酸泉などがあります。美肌の湯といわれており、女性の人気が高い温泉です。また、温泉のほかにも、喫茶コーナーや手もみ処、売店、ゲームコーナー、大広間休憩室など盛りだくさん。
施設名 | 秩父湯元 武甲温泉 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628−3 |
電話番号 | 0494-25-5151 |
URL | http://www.buko-onsen.co.jp/ |
秩父市の人気日帰り温泉4位「秩父川端温泉 梵の湯(ぼんのゆ)」
「秩父川端温泉 梵の湯」は、日本でも特に優れている重曹泉です。皮膚をやわらげてくれるので、洗い上がりのさっぱり感は格別。美肌の湯としても親しまれています。大浴場や露天風呂だけでなく、低音ミストサウナもあるので、じっくり汗をかくに最適です。
食堂は「お食事処 梵天茶屋」と「梵の湯食堂」の2つ。梵天茶屋では、秩父の名物「わらじかつ丼」が楽しめます。梵の湯食堂では、ミックスフライ定食や生姜焼き、そして焼き肉などまで。食事メニューが充実しているのもうれしいですね。
施設名 | 秩父川端温泉 梵の湯 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市小柱309-1 |
電話番号 | 0494-62-0620 |
URL | http://www.bon-chichibu.jp/ |
秩父市の人気日帰り温泉5位「天然自家源泉 星音の湯(せいねのゆ)」
「天然自家源泉 星音の湯」は、秩父市の街中から車で25分ほど進んだ場所にある温浴施設です。2017年7月にリニューアルしたばかりで、施設内は広くとてもキレイです。17時前までに入店することで浴衣もセットで貸し出されるので、デートで使うカップルもたくさん。
お風呂は檜の露天風呂、岩の露天風呂、岩盤浴、溶岩浴まで、とにかく種類が豊富です。貸切露天風呂もあるので、一緒に温泉に入りたいカップルや家族は必見の日帰り温泉ですね。貸切露天風呂には、個室もついているので、観光して歩き疲れたら昼寝をするのもいいでしょう。
また、温泉が充実している以外にも、休憩所や寝ころび処、足湯までそろっています。秩父の名産などを集めたおみやげコーナーも。
そして、自家農園を持っている星音の湯は、地元の野菜を使ったビュッフェ形式のランチも楽しめます。肌だけではなく、目や舌でも秩父を感じることができるのです。そういった意味でも星音の湯は、一日いても飽きない評判の日帰り温泉です。
施設名 | 天然自家源泉 星音の湯 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市下吉田468 |
電話番号 | 0494-77-1188 |
URL | http://www.beyer.jp/seine/ |
秩父市の温泉で癒やしのひとときを
秩父市には、さまざまな温泉があります。家族で楽しめる温泉から、カップルにぴったりの温泉まで。ぜひ、秩父の日帰り温泉開拓をしてみてはいかがでしょうか。秩父の観光で歩き疲れたら、温泉で体も心も癒やしてくださいね。
秩父市の関連記事はこちら
秩父温泉の日帰り宿&施設から観光スポット・グルメまで総まとめ!

埼玉県のおすすめ温泉ランキングTOP10!秩父温泉や小江戸川越など【最新版】

埼玉県の穴場日帰り温泉ランキングTOP10!カップルに最適

所沢市のおすすめ穴場温泉&スーパー銭湯ランキングTOP5!トトロの街で日帰り入浴

川越市周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!小江戸散策帰りにおすすめ
