秩父市の「秩父温泉」を中心に、上質な温泉がそろう埼玉県。「赤谷温泉」「長瀞温泉」「西谷津温泉」など、自然と温泉がたのしめるスポットが目白押し。ほかにも、全国的に有名なさいたま市の「お風呂cafe utatane」や、小江戸川越の「川越湯遊ランド ホテル三光」など、下町の温泉も必見です!
目次
- 1 埼玉県の温泉について
- 2 埼玉県のおすすめ温泉ランキングTOP10
- 2.1 第1位:客室はすべて露天風呂付き「ちちぶ温泉 はなのや」
- 2.2 第2位:部屋ごとに異なるテイストの露天風呂「ホテル美やま」
- 2.3 第3位:水着で混浴露天風呂「ホテルヘリテイジ ときの湯温泉」
- 2.4 第4位:ぬるめのお湯でリラックス「名栗温泉 大松閣」
- 2.5 第5位:肌を整える化粧水のような温泉「国済寺天然温泉 ハナホテル深谷&スパ」
- 2.6 第6位:劇場併設で楽しめる「川越湯遊ランド ホテル三光」
- 2.7 第7位:1日中楽しめる「お風呂cafe utatane」
- 2.8 第8位:体が温まる貸切露天風呂「小さなホテル セラヴィ」
- 2.9 第9位:竹林を眺めながら入浴「御宿竹取物語」
- 2.10 第10位:温泉プールでウォーキング「ラフレさいたま」
- 3 埼玉県の温泉宿は魅力がいっぱい!
埼玉県の温泉について
埼玉県で一番有名な温泉は、やはり「秩父温泉」。秩父といってもかなり広く、「秩父市街・巴川エリア」「高篠・横瀬エリア」「奥秩父エリア」「西秩父エリア」「長瀞・皆野エリア」と、さまざまな温泉が湧いています。温泉好きなら秩父をまわるだけでも大満足してしまうはず!
秩父市のおすすめ温泉情報はこちら
秩父温泉の日帰り宿&施設から観光スポット・グルメまで総まとめ!

秩父市の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!カップルで一緒に楽しめる【2017年版】

埼玉県のおすすめ温泉ランキングTOP10
秩父エリアを中心に、埼玉県内にある人気の温泉施設をご紹介します。
第1位:客室はすべて露天風呂付き「ちちぶ温泉 はなのや」
「ちちぶ温泉 はなのや」は、秩父の山々に囲まれた自然いっぱいの環境で、湯めぐりを楽しめる宿。各お部屋には異なる露天風呂がついていて、そこから眺める星空がまるで天然のプラネタリウムのよう。完全プライベートな空間で、日頃の疲れを癒してください。なお、姉妹館の「秩父小鹿野温泉旅館梁山泊」へも入浴可能です。温泉の泉質は「ナトリウム塩化物泉」。浴用適応症として、神経痛リウマチ・外相骨折火傷・痔・病後回復ストレス解消・腰痛・更年期障害・便秘・美容作用・冷え性などに効果効能があります。
「ちちぶ温泉 はなのや」の施設情報
施設名 | ちちぶ温泉 はなのや |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市荒川日野542 |
電話番号 | 0494-54-2654 |
URL | http://www.hananoya-chichibu.jp/ |
第2位:部屋ごとに異なるテイストの露天風呂「ホテル美やま」
「ホテル美やま」では、24時間好きなときに入浴ができます。露天風呂付客室については、それぞれでイメージの異なるタイプとなっているので、全部泊まってみたくなります。
温泉の泉質は「単純硫黄泉」。無色透明で無味無臭です。浴用適応症として、筋肉痛・関節痛・筋肉痛に効果効能があります。メタホウ酸が含まれているため、肌がつるつるに。
お食事も、地元の食材をふんだんに使用した、四季折々の『旬の秩父』を堪能してください。
「ホテル美やま」の施設情報
施設名 | ホテル美やま |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市山田1294 |
電話番号 | 0494-24-6311 |
URL | http://www.miyama-onsen.com/ |
第3位:水着で混浴露天風呂「ホテルヘリテイジ ときの湯温泉」
こちらの「ホテルヘリテイジ ときの湯温泉」は、埼玉唯一の混浴露天風呂があるホテルです。ただし水着着用。都心からわずか1時間ほどの距離にも関わらず大自然がいっぱいなので、都会の喧騒を忘れさせてくれますよ。
温泉の泉質は「ナトリウム-塩化物温泉」。浴用適応症として、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり・冷え性・慢性皮膚炎・慢性婦人病・運動麻痺などさまざまな症状に効果効能があります。塩化物泉には体を温める効果や肌への保湿効果があるので、特に女性に人気のお湯です。
周辺には、ゴルフやテニスなどのアクティビティも充実していますので、体をめいっぱい動かしたあとは、温泉でゆっくり疲れをとってください。
「ホテルヘリテイジ ときの湯温泉」の施設情報
施設名 | ホテルヘリテイジ ときの湯温泉 |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市小江川228 |
電話番号 | 048-536-1212 |
URL | http://www.hotel-heritage.co.jp/ |
第4位:ぬるめのお湯でリラックス「名栗温泉 大松閣」
「名栗温泉 大松閣」の最上階に位置する大展望露天風呂は、開放感たっぷりです。リラックス効果を促すため、温度は40℃と比較的ぬるめ。こちらの温泉では『濡れても大丈夫な本』を借りることができるので、のんびり半身浴なんていかがでしょうか。
温泉の泉質は「低張性アルカリ性冷鉱泉」。浴用適応症として、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・冷え性・慢性消化器病・痔症などに効果効能があります。冷鉱泉とは源泉温度が25度以下の冷たい温泉のこと。温かい湯船と交互に入浴することで血行がよくなり老廃物がでるので、疲労回復などのデトックス効果があります。なお、心臓が弱い方はやめておきましょう。
「名栗温泉 大松閣」
施設名 | 名栗温泉 大松閣 |
---|---|
住所 | 埼玉県飯能市大字下名栗917 |
電話番号 | 042-979-0505 |
URL | http://www.taishoukaku.com/ |
第5位:肌を整える化粧水のような温泉「国済寺天然温泉 ハナホテル深谷&スパ」
「ハナホテル深谷&スパ」は、秩父観光から2日目の群馬観光へ行く、ちょうど中間辺りにあるとても便利な日帰り天然温泉です。
美肌の湯として知られる温泉の泉質は「単純温泉」「低張性中性温泉」。浴用適応症として、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・痔症・冷え性・病後回復期・疲労回復・美肌などに効果効能があります。『重炭酸ソーダ』と『メタケイ酸』が多く含まれており、化粧水のようなお湯がお肌を整えてくれるので女性に人気ですよ。
「国済寺天然温泉 ハナホテル深谷&スパ」の施設情報
施設名 | 国済寺天然温泉 ハナホテル深谷&スパ |
---|---|
住所 | 埼玉県深谷市国済寺510-1 |
電話番号 | 048-570-0015 |
URL | http://hana-hotel.com/ |
第6位:劇場併設で楽しめる「川越湯遊ランド ホテル三光」
「川越湯遊ランド ホテル三光」には、全部で9つのお風呂があるので飽きさせません。タオルと浴衣を無料で貸し出ししているので、手ぶらで立ち寄れるのも魅力。人気の炭酸泉には、浴用適応症として、糖尿病・痛風・高血圧・冷え性・肩こりなどに効果効能があります。
また、館内では『浅草木馬館』でおなじみの大衆演劇の公演や有名歌手を招いての歌謡ショーやディナショー、ビンゴ大会など、毎日さまざまなイベントが行われているので、好きな歌手目当てに行かれるのもたのしみですね。
「川越湯遊ランド ホテル三光」の施設情報
施設名 | 川越湯遊ランド ホテル三光 |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市新富町1-9-1 |
電話番号 | 049-226-2641 |
URL | http://kawagoe-yuyu.com/ |
第7位:1日中楽しめる「お風呂cafe utatane」
「お風呂cafe utatane」は、話題になったお風呂カフェ。個人的にNo.1スーパー銭湯と言っても過言ではないほどの満足度です。お風呂以外のコンテンツも充実しているので、1日中飽きることなく満喫できます。ここに宿泊までできてしまうなんて、そのまま住みたくなるほど居心地のよい空間に。
露天風呂は、名湯『白寿の湯』から運搬されています。温泉の泉質は、ナトリウムを多く含む「塩化物強塩泉」。とても保湿効果があり、冷え性や疲労回復などに効果効能があります。
「お風呂cafe utatane」の施設情報
施設名 | お風呂cafe utatane |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区大成町4−179−3 |
電話番号 | 048-856-9899 |
URL | https://ofurocafe-utatane.com/ |
第8位:体が温まる貸切露天風呂「小さなホテル セラヴィ」
「小さなホテル セラヴィ」の貸切大露天風呂には、長瀞温泉に加え『神の石』と呼ばれるほどの効力をもつ北海道産の天然鉱石『ブラックシリカ』が入っています。温泉からはマイナスイオンがでており、精神安定にもよいとされ、汗や血液までさらさらになるので良いこと尽くしです。泉質は「単純温泉」。浴用適応症として、病後回復ストレス解消・疲労回復・健康増進などにも効果効能があります。
全7室のうち6室に客室露天風呂がついています。24時間心ゆくまで温泉をご堪能ください。
「小さなホテル セラヴィ」の施設情報
施設名 | 小さなホテル セラヴィ |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町井戸419-1 |
電話番号 | 0494-66-3168 |
URL | https://ceravie.com/ |
第9位:竹林を眺めながら入浴「御宿竹取物語」
「御宿竹取物語」は、その名の通り、竹取物語にでてきそうな美しい竹を眺めながら入浴ができます。なかでも露天風呂は夜には一面ライトアップされ、竹の中から本当にかぐや姫が出てきそうなほど幻想的な空間に。温泉の泉質は「メタホウ酸泉」。浴用適応症として、神経痛・筋肉痛・腰痛・創傷・冷え性などに効果効能があります。
お部屋は7室しかないため、貸切風呂も予約なしで、ゆったりくつろぐことができます。特別室の『かぐや』は、幼いかぐや姫を連れて帰り、養い始めた部屋をイメージした造りになっているそう。
お料理は、宿主こだわりの創作料理がとにかく絶品だと口コミなどでとても評判に。料理の味にうるさい方でも舌を満足させること間違いなしです。
「御宿竹取物語」の施設情報
施設名 | 御宿竹取物語 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市荒川上田野56 |
電話番号 | 0494-54-1102 |
URL | http://www.oyadotaketori.com/ |
第10位:温泉プールでウォーキング「ラフレさいたま」
こちらの「ラフレさいたま」は、温泉というより温泉スパです。ウォーキング専用の温泉プールがあります。そのため、スイムキャップや水着を着用。リラクゼーションやリハビリにもぴったり。都会のど真ん中にありながら温泉に入れるなんて贅沢ですね。
泉質は「塩化物泉」。浴用適応症として、神経痛リウマチ・外傷骨折火傷・痔・婦人病・病後回復ストレス解消・運動機能障害・関節痛・五十肩・打ち身・筋肉痛・消化器などに効果効能があります。
「ラフレさいたま」の施設情報
施設名 | ラフレさいたま |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市中央区新都心3-2 |
電話番号 | 048-601-1111 |
URL | https://www.rafre.co.jp/ |
埼玉県の温泉宿は魅力がいっぱい!

「秩父温泉」はもちろんのこと、小江戸として知られる川越市やネギがおいしい深谷市、暑さで有名な熊谷市、それぞれに魅力的な温泉がたくさんあります! 日帰り温泉も充実しているので、観光へ行く道中などにも埼玉を素通りせず、ぜひ温泉にも立ち寄っていってくださいね。
「埼玉県」のおすすめ温泉情報はこちら
秩父市の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!カップルで一緒に楽しめる【2017年版】

秩父温泉の日帰り宿&施設から観光スポット・グルメまで総まとめ!

埼玉県の穴場日帰り温泉ランキングTOP10!カップルに最適

【宿泊可も】埼玉のスーパー銭湯おすすめ人気ランキングTOP5!岩盤浴利用でも安い?

【宿泊可も】埼玉の健康ランドおすすめ人気ランキングTOP5!岩盤浴利用でも安い?
