大阪梅田から車で約30分、大都市に最も近い自然の宝庫の一つ、箕面(みのお)。
箕面の滝や紅葉などの自然を満喫できる箕面温泉周辺は、比叡山や高野山よりも古い歴史を持つ山岳仏教発祥の地としても見どころ満載の観光地です。
今回はそんな箕面を中心とした地域の温泉をご紹介。日帰りで行ける温泉は箕面だけでなくその周辺にもたくさんありますので、自然に触れあえる癒しを求める人や、近場で温泉を求めている人は必見ですよ。
目次
- 1 箕面の歴史
- 2 箕面の魅力
- 3 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 3.1 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第1位:箕面観光ホテル
- 3.2 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第2位:みのお山荘 風の社
- 3.3 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第3位:伏尾温泉 不死王閣
- 3.4 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第4位:山水館
- 3.5 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第5位:能勢温泉
- 3.6 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第6位:汐の湯温泉
- 3.7 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第7位:山空海温泉
- 3.8 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第8位:源気温泉 万博おゆば
- 3.9 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第9位:音羽山荘
- 3.10 箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第10位:箕面湯元 水春
- 4 体も心も癒すなら、身近な箕面周辺の温泉へ!
箕面の歴史

西暦658年、修験道の開祖とされる役小角(えんのおづの)は箕面山を仏教の修行地とし、五香の滝(現在の箕面の滝)で苦行を行いました。それから箕面は修験道の聖地とされており、平安時代の和歌を集めて1180年前後に編集された「梁塵秘抄」で、「聖の住所は何処何処ぞ、箕面よ勝尾よ……」と詠まれているのにもその歴史の一端を垣間見ることができます。
温泉地としての歴史はかなり最近始まり、1968年に竣工されました。ケーブルカーや動物園があった時期もありましたが、客足の遠のいた停滞期を経て、大江戸温泉物語をスポンサーに付けた箕面温泉は現在「箕面温泉スパーガーデン」として再び脚光を浴び始めています。
箕面の魅力
箕面は、紅葉や自然だけでなくさまざまな魅力があります。まずは観光で絶対に外せないポイントをお届けします。
箕面の滝

自然を見るにも箕面の歴史を考えるにも最も優れたスポットが、落差約33メートルもの大滝「箕面の滝」です。日本の滝百選にも選ばれており、その景観はお見事。春と夏に新緑、秋は紅葉、冬の雪化粧など、季節によって違った景色を見せてくれます。箕面を開いた役小角も、この滝で修行したのでしょうか。歴史に思いを馳せながら自然を楽しめる、箕面随一のスポットです。
2017年11月現在、台風21号による被害の影響で、箕面の滝までの街道の一部が通行止めになっています。しかし車で行ける別ルートがあり、箕面駅発の箕面の滝直行バスツアーなどもありますので、是非滝と紅葉のコラボレーションを楽しんでみてくださいね。
歴史を感じる寺院

修験道の聖地とされる箕面には、平安時代後期の歌謡集「梁塵秘抄(りょうじんひしょう)」にも名前の挙がる「勝尾寺」など、たくさんの寺が密集しています。こうした寺では箕面の歴史を感じられるほか、特に紅葉の季節にもみじを楽しめるスポットとしても人気です。特におすすめなのが写真の弁財天本堂。斜度のきつい階段を上がると紅葉の鮮やかな境内が広がって、秋の季節に最高のスポットとなります。
お洒落なカフェ

あまり知られていませんが、箕面はお洒落でフォトジェニックなカフェの集まる場所でもあります。箕面駅周辺だけでなく、箕面の滝へ向かう途中の参道にもいくつも本格的なカフェができてきており、観光の途中に一服するにも、おいしいコーヒーを飲むにもぴったりなスポットになっています。
もみじの天ぷら

箕面名物「もみじの天ぷら」をご存知でしょうか。あの紅葉するもみじを食べるの?と不思議に思う方もいらっしゃるでしょうが、もみじは食べられるんです。天ぷらに使われるのは黄色く紅葉する種類のもの。これを塩漬けにし、約1年間という長い年月をかけてアク抜きを行います。
1年後ようやく塩抜きし、衣を付けて揚げられます。出来上がった天ぷらは、もみじ自体にあまり味は感じず、衣の甘さと香ばしさが印象的。歩きながら次々と食べられるサイズなので、箕面の滝に向かうまでのお供におすすめです。
箕面方面に行くならもみじの天ぷらがおススメ
天ぷら食べて地酒が美味い pic.twitter.com/oZHXWKSJ9L— YUE(姉) (@YUE_bianchi) 2017年12月2日
箕面周辺の観光情報はこちら
大阪の食べ歩きスポットおすすめランキングTOP5!大阪市内で食い倒れ【2017年版】

新大阪駅周辺のおすすめ温泉&銭湯ランキングTOP5!日帰りでの利用も可能?【2021年版】

箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
それでは、箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングをご紹介します。貸切風呂もご紹介しますので、カップルや家族連れの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第1位:箕面観光ホテル
第1位にご紹介するのは、箕面の中心・箕面観光ホテルです。箕面スパーガーデンが併設されており、日帰り客は主に箕面スパーガーデンの大浴場や貸切風呂、岩盤浴などを利用できます。また観光ホテルには宿泊客のみ利用できる「天空の露天風呂」があり、大阪平野の夜景を一望するのにうってつけ。箕面観光ホテルに宿泊する際は、必ず入ってみてくださいね。
箕面温泉の泉質は炭酸水素塩泉。神経衰弱、慢性婦人科疾患、リウマチ等に効能があるとされ、さらに肌がとろとろになる美肌効果も。その効能から美人の湯とも言われています。
箕面スパーガーデンには、温泉の他にも金魚すくいや射的といった縁日の屋台が集まった広場や、うどんやクレープなどがそろうフードコート、演劇や歌謡ショーなどが行われる箕面劇場などがあります。日帰りなら平日は1,580円、土日祝は1,980円で、温泉からその他のレジャーまで利用でき、カップルやご家族で1日中いても飽きないほどですよ。
施設名 | 箕面観光ホテル |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市温泉町1-1 |
電話番号 | 0570-041-266 |
URL | http://minoh-spa.ooedoonsen.jp/ |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第2位:みのお山荘 風の社
みのお山荘 風の社には、大浴場「月の湯」、露天風呂を備えた「星の湯」「こもれびの湯」、貸切露天風呂「風の湯」「杜の湯」の5つの温泉があります。天然温泉はなく全て人工温泉ですが、水道水を鉱物に触れさせることで効能のあるやわらかな泉質「炭酸カルシウム風呂」「炭酸カルシウム風呂」に変化させています。
なんといっても一番の魅力は、大阪を一望できる眺望の良さです。温泉はそれほど大きくないのでゆったりつかりながら景色を楽しむことができます。貸切風呂に入れば、大阪平野がまるで自分だけのものになったかのよう。日帰りプランが充実しており、会席料理やお鍋が食べられるプランやお子様専用のプラン、夜の日帰りプランなどがあるので、カップル・家族連れにもおすすめです。温泉も食事も事前予約が必要なのでご注意を。
施設名 | みのお山荘 風の社 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市箕面2-14-71 |
電話番号 | 072-722-2191 |
URL | http://www.minoo-kazenomori.com/ |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第3位:伏尾温泉 不死王閣
「日常の中の温泉宿」を目指しているという通り、大阪から車で30分でたどり着く池田の温泉宿、伏尾温泉。自然の中に露天風呂と大浴場があり、天然のラジウム温泉を利用しているので、皮膚病・やけど・切り傷・リューマチなどに効能があります。温泉だけなら大人1,600円、子供800円で利用できますよ。
各種のお祝い事や法事などに対応した日帰りプランがあるほか、懐石料理を楽しめるプランや、0泊2食という他にはあまり見られないロングステイプランも。0泊2食では朝11時から夜21時まで滞在し、昼食と夕食をいただきますが、その間は何をしても自由。お風呂に入ってもよし、部屋でゆっくりしてもよし、エステで身体をほぐしてもよし。とにかくリラックスして体を休めるための日帰りプランですね。
施設名 | 伏尾温泉 不死王閣 |
---|---|
住所 | 大阪府池田市伏尾町128-1 |
電話番号 | 072-751-3540 |
URL | https://www.fushioukaku.co.jp/ |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第4位:山水館
大阪・高槻市を流れる芥川の川べりに建つ温泉、山水館。大浴場、露天風呂、貸切風呂がそろっており、お湯はラドンを含むアルカリ単純温泉です。筋肉痛や筋肉のこわばり・うちみ・くじき、切り傷・やけどなど、幅広い効能があります。中でも宿泊客・日帰り客どちらも利用できる貸切風呂は豪華で、眼下に芥川を臨む半露天と内湯の2つが備え付けられているんです。温泉のみなら大人1,400円、子供800円で入浴できますよ。
風呂上りには、山水館近くの名勝・摂津峡がおすすめ。桜や紅葉はもちろんですが、特に5月下旬~7月上旬にはホタルが飛び交う幻想的な景色が見られるそうです。芥川の向かい側には祥風苑という別の温泉もあるので、温泉巡りもできます。
施設名 | 山水館 |
---|---|
住所 | 大阪府高槻市大字原3-2-2 |
電話番号 | 072-687-4567 |
URL | http://www.sansuikan.com/ |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第5位:能勢温泉
大阪・梅田から車で1時間かけてたどり着ける、自然いっぱいの町・能勢。能勢温泉はその自然の豊かさを活かした露天風呂や大浴場、加温・加水一切無しの自家源泉100パーセント風呂などがあります。温泉は天然ラジウム温泉でさらりとした肌触り。神経痛や筋肉痛、痛風などに効能があります。
温泉に入るだけでもいいいですが、日帰りにピッタリなランチバイキング付きプランなら、90分1,800円の通常入浴料金にプラス500円で温泉も料理も楽しめるので、とってもお得。こちらのプランは予約がなくても利用できますよ。
施設名 | 山水館 |
---|---|
住所 | 大阪府高槻市大字原3-2-2 |
電話番号 | 072-687-4567 |
URL | http://noseonsen.jp/ |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第6位:汐の湯温泉
食事も自然も温泉も、全てを楽しめる温泉がこちら、汐の湯温泉です。二酸化炭素やナトリウムを含む温泉は源泉かけ流し。筋肉痛や五十肩、冷え性など幅広い効能があります。レストランが併設されており、温泉のあとは名物・ぼたん鍋を食べながら、至福の時間を過ごせますよ。
春には山菜や新筍、夏には川鮎の塩焼きやお造り、秋には松茸すき焼きや栗など、季節によって様々な料理が登場するので、四季を楽しむため何度も通いたくなる温泉です。
施設名 | 汐の湯温泉 |
---|---|
住所 | 大阪府豊能郡能勢町森上317 |
電話番号 | 072-734-0021 |
URL | http://www.shionoyu.co.jp/ |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第7位:山空海温泉
能勢町にある温泉でもひときわ自然の中にあるのがこちら、山空海温泉です。見付け辛い自然の中にあり、源泉かけながしなので、まさしく知る人ぞ知る秘湯といったおもむき。お湯は炭酸ナトリウム泉で、熱め・ぬるめ・源泉の三つの湯舟があり、神経痛・関節痛・皮膚病に効能があります。1回700円と大変安く入浴できますが、タオルやボディソープなどは持参していった方が無難ですので注意してください。
施設名 | 山空海温泉 |
---|---|
住所 | 大阪府豊能郡能勢町下田尻801 |
電話番号 | 090-7887-0995 |
URL | なし |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第8位:源気温泉 万博おゆば
万博おゆばには、露天風呂が5種類、内風呂が6種類、サウナが3種類もあって、何時間いても飽きない種類と温泉の広さを持っています。泉質はナトリウム塩化物温泉で、茶色がかったにごりのあるお湯。貸切風呂はないのでカップルには向きませんが、他に岩盤浴もあるので、親子や友人と行けば湯めぐりを楽しみリラックスできること間違いなしです。入浴のみなら大人は720円、子供は370円からとなっており、阪急千里線山田駅より徒歩約10分というアクセスのよさも含め、気軽に行ける温泉になっています。
施設名 | 源気温泉 万博おゆば |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園11-11 |
電話番号 | 06-6816-2600 |
URL | http://oyuba.com/banpaku/#no=0 |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第9位:音羽山荘
ランチやディナーで食事をすることが条件になりますが、日帰りで足湯を楽しめるのがこちら。箕面の滝へ向かう街道の途中にあり、大正時代の建物を改装した山荘でレトロな雰囲気が漂います。食後に入れる足湯は、箕面の自然を一望できる絶好のロケーション。一度訪れれば、その雰囲気と自然のコラボレーションに魅了されることでしょう。特別な日の特別な時間を過ごすのにおすすめです。目の前で寿司を握ってもらえるお昼の寿司コースが2,700円、会席が3,900円からとなっており、完全予約制です。
施設名 | 音羽山荘 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市箕面公園1-3 |
電話番号 | 072-721-3005 |
URL | http://sansou.otowa.ne.jp/ |
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉ランキング第10位:箕面湯元 水春
箕面よりは千里中央駅に近い場所に位置する、箕面湯元 水春。17種類のお風呂やサウナがあり、特に露天風呂の「箕面美人の湯」は炭酸水素ーナトリウムの泉質で肌にいいと評判のお風呂です。皮膚病や筋肉痛、冷え性、五十肩、慢性消化器病などに効能があります。アクセスがネックだと思われがちですが、千里中央駅から無料送迎バスが出ているので気軽に訪れることができますよ。特別なプランなどはありませんが、大人750円から、子ども370円からと、リーズナブルなのが魅力です。
施設名 | 箕面湯元 水春 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市船場東3-13-11 ビーバーワールド箕面船場店2F |
電話番号 | 072-726-4126 |
URL | http://suisyun.jp/mino/ |
体も心も癒すなら、身近な箕面周辺の温泉へ!

箕面周辺の温泉は、どこも自然豊かで、季節の食べものを出していたり、温泉の効能が幅広かったりと、体も心も癒せる素敵な場所ばかりです。都会の喧騒からちょっとだけ離れて、自然を眺めながらほかほかの温泉につかれば、日々の忙しさもすっかり忘れてリフレッシュできますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。
箕面温泉周辺のおすすめ日帰り温泉や温泉情報をチェック
大阪府の人気日帰り温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂も

大阪府のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!24時間利用も

梅田・大阪駅周辺のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りでの利用は可能?【最新版】

新大阪駅周辺のおすすめ温泉&銭湯ランキングTOP5!日帰りでの利用も可能?【2021年版】
