文化財に指定されるほど重厚な歴史をもつ、箱根温泉郷の日帰り温泉施設「絶景日帰り温泉 龍宮殿」で、2019年の梅雨限定で「雨の日に小人無料」のキャンペーンが行われます。
龍宮殿は、その名の通り、芦ノ湖・富士山を眺める絶景が魅力。
「そうはいっても、雨の日は景色が楽しめないのでは?」と思った方、ご安心を。「龍宮殿」の建物は、1938年に建てられた国登録有形文化財の純和風建築です。施設そのものが素晴らしい!
スパや食事処なども備えた充実の日帰り温泉として生まれ変わった「龍宮殿」。雨の日こそ、館内でまったりと過ごしてみませんか。
目次
絶景だけじゃない!龍宮殿の魅力

「絶景日帰り温泉 龍宮殿」の男性用内風呂
「龍宮殿」のお風呂は、箱根で最も新しい蛸川(たこがわ)温泉のお湯を引いています。泉質は「カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉」。無色透明のまろやかなお湯で、じんわりと暖まれることでしょう。
露天風呂もありますが、内風呂からでも写真のような絶景が望めるのがうれしいところ。雨に濡れる心配がなく、開放感を味わえます。
[onsenLink]ID=983

「絶景日帰り温泉 龍宮殿」の湯休み処
2017年夏に、日帰り温泉に特化する形でリニューアルした龍宮殿はは、一日中いても飽きないような充実した設備もポイントです。館内で丸一日過ごせるので、雨の日でもお出かけを満喫できそうですね。

「絶景日帰り温泉 龍宮殿」のお食事処「富士」
お食事処「富士」では、龍宮殿が旅館だったときの料理長が腕を振るってつくる、本格的な和食を堪能できます。一番人気は、「箱根姫の水たま肌もめん湯豆腐御膳」。テーブル席なので、低気圧で関節が痛むという人でも安心して利用できます。

「龍宮殿」の建物は、1938年築の国指定有形文化財。もともとは浜松の弁天島に高級ホテルとして建てられたものでしたが、戦後芦ノ湖畔に移築されて現在に至ります。現在では新しく作ることのできないような、贅を尽くしたしつらえの館内を散策してみるのも楽しいはず。
雨の日小人無料キャンペーンの詳細:雨の日の基準は?

雨の日は小人の入浴料が無料になる「キッズフリーキャンペーン」は、2019年の梅雨の期間限定。「梅雨っていつまで?」「雨の日ってどうやって決めるの?」などの疑問にお答えします。
期間は気象庁の梅雨明け宣言が出るまで:平年は7月中旬
「キッズフリーキャンペーン」の対象となる期間は、気象庁が関東甲信地方の梅雨明けを宣言するまで。平年の「梅雨明け宣言」は7月21日ごろですが、昨年は6月29日とかなり早く梅雨開けしてしまっています。今年の梅雨明けはいつになるのでしょうか。
ちなみに、キッズフリーキャンペーンが始まった2019年の梅雨入りは、平年より1日早い6月7日でした。
詳しくは、気象庁のホームページをご覧ください。
当日8時のtenki.jpをチェック!雨マークで対象に
「キッズフリーキャンペーン」が行われるかどうかは、当日朝8時に日本気象協会が発表する「箱根町の天気」によって決まります。朝8時の時点で雨マークが出ていれば、小人の入浴料金が無料になります。
大人も200円引き!雨の日はみんな得する♪
「キッズフリーキャンペーン」で入浴料金が無料になるのは、小学生以下の子どものみ。しかし、大人の入浴料金も200円引きになるのでご安心を。
「絶景日帰り温泉 龍宮殿」の詳細情報
施設名 | 「絶景日帰り温泉 龍宮殿」 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
電話番号 | 0460-83-1126 |
営業時間 | 8時00分〜20時00分 (食事処は11時00分~18時00分[L.O. 17時15分]) |
定休日 | なし |
利用料金 | 大人(中学生以上)1,800円 → 1,600円 小人(小学生) 1,000円 → 無料 幼児(3歳以上) 500円 → 無料 |
アクセス | 車:厚木ICから約65分、御殿場ICから約45分 バス:小田原駅から伊豆箱根バスで約1時間20分 新宿駅から高速バスで約2時間25分 |
URL | http://www2.princehotels.co.jp/ryuguden/honkan/ |
定価の入浴料金と、キャンペーン期間の雨の日の入浴料金は、上の表のとおりです。入浴料金はいずれも税別なのでご注意を。
子ども連れではない大人だけのグループでも、割引を受けられます。
続報:露天風呂の日!6/24~28は入浴料金値引き

雨が降ったらお得になるなんて、雨の日が楽しみになってしまいそうですね。さらに龍宮殿では、露天風呂の日(6月26日)にちなんだお得なキャンペーンも合わせて行われることになりました。
期間は6月24日(月)から28日(金)までの5日間。この期間は、入浴料金が以下のようになります。
大人(中学生以上)1,500円(定価1,800円)
小人(小学生) 800円(定価1,000円)
幼児(3才以上) 400円(定価500円)
なお、大人料金には入湯税と消費税が、小人・幼児料金には消費税が別途かかるので注意してください。
龍宮殿の泉質「硫酸塩泉」「塩化物泉」についてもっと詳しく
硫酸塩泉とは?乾燥肌・肌の蘇生などの効能&人気おすすめ温泉宿3選

塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

箱根温泉郷についてもっと詳しく
箱根で子連れでも安心出来るおすすめ温泉旅館ランキングTOP5

箱根温泉の子連れで楽しめる!ファミリー向けホテル&旅館5選

箱根湯本温泉(箱根温泉)周辺のおすすめグルメディナーランキングTOP5!ご当地名物は?【最新版】
