黒部ダム、富山城、金屋町、雨晴海岸、海王丸パークなど、人気スポットが目白押しの富山県。
じつは、銭湯が数多く存在する土地柄でもあります。
地元の方に愛されている古き良き銭湯で、つかの間の快適な入浴タイムをお過ごしください。
目次
富山の銭湯の特徴

富山県公衆浴場組合に登録されている銭湯の数は60軒以上におよび、半数近くの銭湯が富山市に集中しています。
入浴料金統制額の規定により、富山県の銭湯は原則として同一料金。大人(12歳以上)440円、中人(6歳~12歳)140円、小人(6歳未満)60円となっています。
サウナの有無は浴場によりけりですが、大人440円でサウナが利用できるのはかなりお得です!
富山のスーパー銭湯も要CHECK!
富山のスーパー銭湯ランキングTOP5!24時間営業・宿泊可も

富山のおすすめ銭湯その1:富山市「いなり鉱泉」
「いなり鉱泉」は、富山市でもトップクラスの人気を誇る銭湯。1899年創業の老舗旅館で、浴場が日帰り銭湯として開放されています。
老舗旅館とはいえ、館内と浴場はスタイリッシュで清潔感のある造り。かつて浴場にあったタイル絵は、現在休憩コーナーの壁を飾っています。
内湯の浴槽は、温度別に分かれた大風呂、薬風呂、炭酸風呂、ジェット風呂、電気風呂、水風呂など。露天風呂はジャグジーで、檜風呂と岩風呂も併設されています。また、遠赤外線のサウナはタワー型です。
66台収容の駐車場もあります。
「いなり鉱泉」の詳細情報
施設名 | いなり鉱泉 |
---|---|
住所 | 富山市稲荷元町3-11-36 |
電話番号 | 076-432-0185 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 毎月31日 |
利用料金 | 大人440円、中人(小学生)140円、小人(幼児)60円 |
駐車場 | 富山駅から徒歩20分、富山地鉄「稲荷町駅」から徒歩10分 北陸自動車道「富山IC」から車で約15分 |
URL | https://inari-kousen.com/ |
富山のおすすめ銭湯その2:富山市「鯰温泉(なまずおんせん)」
富山市の「鯰温泉」も、温泉旅館ながら、公衆浴場組合統一料金が適用されています。
富山湾エリアにあり、立山連峰が見渡せる絶好のロケーションは最高!
浴場は内湯と露天風呂に分かれ、内湯にある浴槽は「含鉄泉」のお風呂と麦飯石風呂の2つ。石造りの露天風呂には、「塩化物泉」のお湯が注がれています。
「鯰温泉」の施設情報
施設名 | 鯰温泉 |
---|---|
住所 | 富山県富山市今市3339 |
電話番号 | 076-435-0016 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 第1月曜、翌火曜日(連休)・第3水曜 |
利用料金 | 大人440円、中人(小学生)140円、小人(幼児)60円 |
駐車場 | 富山駅から車で約15分 |
URL | http://www.namazu-onsen.com/ |
富山のおすすめ銭湯その3:上市町「大岩不動の湯」
秘湯のような趣のなかで天然温泉に浸かりたいという方には、中新川郡上市町にある「大岩不動の湯」がおすすめ。
山あいを走る県道152号から、一本横道に入った場所に位置しています。
大岩不動の湯の魅力は、地下1500メートルからくみ上げた「硫黄泉」のお湯が使われていること。浴場は不動明の湯と六本滝の湯で、どちらも内湯と露天風呂という構成。1週間単位で男女が入れ替わります。
内湯は和の風情がありながらも、壁にステンドグラスが施された造り。「富山の銭湯の特徴」でご覧いただいた画像は、六本滝の湯の内湯です。なお、情趣あふれる露天風呂には、巨石と竹垣が配されています。
「大岩不動の湯」の施設情報
施設名 | 大岩不動の湯 |
---|---|
住所 | 富山県中新川郡上市町大松鍋谷3 |
電話番号 | 076-473-3622 |
営業時間 | 12:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日(祝日は営業) |
利用料金 | 大人400円、小学生120円、幼児60円 |
駐車場 | 富山地鉄「上市口駅」からバスで約15分 北陸自動車道「立山IC」「滑川IC」から車で約10分 |
URL | http://www.net3-tv.net/~oiwakukan/ |
富山のおすすめ銭湯その4:射水市「さんがの湯」
射水市にある「さんがの湯」。肝心のお風呂は3つで、自慢は漢方風呂。漢方風呂の蛇口からは、「炭酸泉」の水が出てきます。
海が近くにあるので塩分が多く、お肌をしっとりさせつつ、保温効果の高いお風呂です。
さらに初めて訪れた方は、その奇妙な光景にきっと驚くことでしょう。
というのも、さんがの湯は奈呉ノ浦沿いの港湾エリアにある銭湯。横を流れる川にかかった橋には、なんとも不思議な白い手のオブジェが建っています。港町と前衛的なオブジェの組み合わせ、とても斬新ですよ。
「さんがの湯」の施設情報
施設名 | さんがの湯 |
---|---|
住所 | 富山県射水市立町13-22 |
電話番号 | 0766-82-4339 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 金曜日 |
利用料金 | 大人440円、中人(小学生)140円、小人(幼児)60円 |
駐車場 | 万葉線「新町口駅」から徒歩8分 道の駅「カモンパーク新湊」から車で約8分 |
URL | http://toyama1010.com/gosei-sanganoyu.html |
富山のおすすめ銭湯その5:「高原鉱泉」
富山市にある高山鉱泉は、創業60年におよぶ老舗の銭湯。黒い木塀がめぐらされた入口は風情あるたたずまいで、老舗ならではの情緒が感じられるでしょう。
最寄り駅は富山地鉄不二越・上滝線の大泉駅。駅からは車で8分ほどの距離です。
浴場は洋風の北の湯と和風の南の湯で、偶数日と奇数日で男女が入れ替わります。北の湯にある浴槽は、大風呂、電気風呂、歩行風呂、泡風呂、水風呂など。フィンランド式のサウナも完備されています。
一方、南の湯は大風呂、電気風呂、泡風呂、水風呂、打たせ湯、セルフスタイルのロウリュウサウナといった構成で、露天風呂も付いています。
「高原鉱泉」の施設情報
施設名 | 高原鉱泉 |
---|---|
住所 | 富山県富山市高屋敷419 |
電話番号 | 076-423-5471 |
営業時間 | 月~土曜日:14:00~24:00 日曜日:8:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
利用料金 | 大人440円、中人(小学生)140円、小人(幼児)60円 |
駐車場 | 地鉄バス「高原町」バス停目の前、地鉄「大泉町駅」から徒歩約18分 北陸自動車道「流杉スマートIC」から車で約10分 |
URL | http://takaharakousen.com/ |
富山の銭湯でリフレッシュ

地域に根づく、富山の銭湯文化。いつでも気軽に足を運べるので、ふと思いついたときに身体の疲れをほぐせます。じっくり汗をかいて、日頃のストレスを流してはいかがでしょうか?
安全で楽しい温泉旅行を! 温泉施設の新型コロナウイルス対策ガイドライン
温泉施設のコロナ対策ガイドラインを要約してみた【日本温泉協会】

富山のおすすめ温泉情報はこちら
富山のスーパー銭湯ランキングTOP5!24時間営業・宿泊可も

富山県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も?【2018年版】

富山県のおすすめ温泉宿ランキングTOP5!日帰り温泉や観光スポット情報も【最新版】

富山の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
