関アジ、関サバ、りゅうきゅうなど、新鮮な魚介類は大分の焼酎や日本酒で。
とり天や唐揚げなど香ばしい揚げ物はキンキンに冷えた生ビールで!
そう、大分の郷土料理はお酒に合うものばかり。そしてお酒をたらふく楽しんだ後は、〆のだんご汁をお忘れなく。
今回は、別府温泉でぜひとも訪れていただきたい、おすすめの居酒屋さんをご紹介します。湯上がりにいただく絶品グルメと、ほろよい銘酒は至高そのもの!
目次
別府温泉の美味しいグルメとお酒

別府温泉のある大分県の名物といえば、一番に思いつくのは「とり天」。サクサクの衣とふわふわな鶏のハーモニーがたまりません。
そのほかにも、唐揚げの聖地と言われている大分県中津市の「中津唐揚げ」や、九州名物である麺をパリパリに焼いた想夫恋の「日田焼きそば」、別府市の「別府冷麺」などもおすすめです。
そんな美味しい料理に欠かせないのが、おなじく美味しいお酒。
大分のお酒と言えば、まろやかな純米酒「西の関」や、濃厚な味わいの純米酒「鷹来屋」などが有名。また、麦焼酎の「二階堂」も全国的に有名な焼酎のひとつです。
別府温泉周辺で人気のおすすめ居酒屋ランキングTOP5
あげればキリがない大分県の絶品グルメ、別府温泉に訪れた際はお忘れなくご賞味くださいね。
第1位:大分の絶品郷土料理「ろばた仁」
別府駅から徒歩8分ほどの場所にある居酒屋「ろばた仁」。
昭和50年開業という歴史を持つお店で、地元の海の幸や山の幸を使った美味しい料理をたのしむことができます。
なかでも人気なのが、大分特産の関アジ、関サバ、ハモの刺身や天ぷら。そして「だんご汁」「琉球茶漬け」など別府の郷土料理や、大分を代表する和牛・豊後牛のあぶりや炭火焼なども絶品です。
お酒は大分県産の冷酒「鷹来屋(たかきや)/特別純米」や、焼酎「とっぱい」「西の星」「二階堂」など多数。
まさに、大分の美味しいものをたのしめるお店だといえるでしょう。
店内は1階のカウンター席とテーブル席、2階の個室座敷、3階の個室と広間という構成。少人数でしっぽりでも、大勢でわいわいするのにもおすすめです。
「ろばた仁」の施設情報
店舗名 | ろばた仁 |
---|---|
住所 | 大分県別府市北浜1丁目15番7号 |
電話番号 | 0977-21-1768 |
営業時間 | 17時00分〜24時00分 |
定休日 | 年末年始 |
URL | http://robata-jin.com/ |
第2位:名物かも吸いが美味!「チョロ松」
別府駅から徒歩5分ほどの場所にある居酒屋「チョロ松」。
白い看板と提灯と暖簾が目印のお店で、店内にはカウンター席と小上がり席があります。
唐揚げやアジフライ、刺身など定番の居酒屋メニューに加え、大分の郷土料理の「りゅうきゅう」などがたのしめます。
どの料理もかなりのクオリティですが、なんといっても一番の人気は、ほとんどの方が〆で頼む「かも吸い」。
鴨の出汁に塩と胡椒をくわえた限りなくシンプルな逸品で、これでもか!というほど深みがあり、歯ごたえのある鴨がたまりません。
「チョロ松」の施設情報
店舗名 | チョロ松 |
---|---|
住所 | 大分県別府市北浜1番4号 |
電話番号 | 0977-21-1090 |
営業時間 | 17時30分〜23時30分 |
定休日 | 月曜日 |
URL | 食べログ |
第3位:リーズナブルに一杯!「二十八万石」
別府駅から徒歩6分ほどの場所にある居酒屋「二十八万石」。
別府市民にも人気のお店で、どの料理もリーズナブルにたのしめる大衆居酒屋です。
店内にはずらりと並んだ長いカウンター席が奥へと続き、奥にはゆっくりとできる仕切りのある半個室のようなテーブル席や小上がり席があります。
このお店では、大分名物の「りゅうきゅう」をはじめ、「とり天」「関アジ」「関サバ」などの大分の郷土料理を召し上がれます。
どのお料理も美味しくコスパがいいので、お見逃しなく!
「二十八万石」の施設情報
店舗名 | 二十八万石 |
---|---|
住所 | 大分県別府市元町4番11号 |
電話番号 | 0977-22-4261 |
営業時間 | 11時00分〜14時00分 16時00分~23時30分 |
定休日 | 不定休 |
URL | 食べログ |
TOP4:自慢の串焼きはビールで!「焼とり凡 母家」
別府駅から徒歩3分ほどの場所にある焼き鳥屋さんです。
このお店の売りはなんと言っても、職人が一本ずつていねいに焼き上げた串焼き。
秘伝のタレが香ばしいぷりっぷりの和牛ホルモン串や、あっさりな塩焼き串など、約40種類もの串焼きがそろっています。
ほかにも刺身や唐揚げなど、お酒に合う一品料理もたっぷり。ドリンクメニューも充実しており、人気の焼酎「兼八」などもありますが、串焼きで一杯ならまずは生ビールでいきたいところです。
店名の書かれた大きな木の看板が目印のお店で、1階にはカウンター席をはじめ、ボックス席やテーブル席があり、2階にはゆっくりとできる座敷の個室、大人数での宴会でも利用できる掘りごたつの座敷などがあります。
「焼とり凡 母家」の施設情報
店舗名 | 焼とり凡 母家 |
---|---|
住所 | 大分県別府市北浜1丁目1番6号 |
電話番号 | 050-5594-6322 |
営業時間 | 11時00分〜14時00分 18時00分~24時00分 |
定休日 | 日曜日 |
URL | http://www.yakitoribon.com/ |
第5位:隠れキリシタン由来の逸品あり「生一本 本店」
別府駅から徒歩5分ほどの場所にある「生一本 本店」は、いかにも大衆居酒屋といった雰囲気のにぎやかなお店です。
一言であらわすなら、大分の郷土料理と美味しいお酒が楽しめる名店!
お魚が新鮮そのもので、刺身盛りが人気メニューなのだとか。
おすすめは、隠れキリシタン由来の「オランダ」は、茄子とゴーヤのこねり。野菜の味噌炒めで、ビールによくあう一品です。
お決まりの「とり天」は皮がサクサクで中身はジューシー。そしてやや辛口のタレに漬けられた「りゅうきゅう」、魚介の出汁がしっかりと効いた「だんご汁」と、大分の美味しい郷土料理が揃います。
カウンター席をはじめ、ゆっくりとできる座敷席も多数完備された広々としたお店になっています。
「生一本 本店」の施設情報
店舗名 | 生一本 本店 |
---|---|
住所 | 大分県大分県別府市北浜1丁目14番1号 |
電話番号 | 0977-24-2881 |
営業時間 | 16時00分〜24時00分 |
定休日 | 火曜日 |
URL | 食べログ |
別府温泉の魅力

別府温泉は、別府温泉、鉄輪温泉、観海寺温泉、亀川温泉、柴石温泉、明礬温泉、堀田温泉、浜脇温泉と、「別府八湯」と呼ばれる8つの温泉が集まった温泉地です。
その源泉数は日本一で、なんと沸出量は世界で第2位!
8つの温泉地は泉質も多岐にわたり、別府温泉とひとことで言っても、さまざまな温泉を巡るたのしみ方ができるのです。
このように別府市は別府湾や鶴見ヶ岳などの環境に囲まれているため、温泉だけでなく、美味しい山の幸や海の幸を楽しむこともできる地域になっています。
別府温泉のおすすめグルメ情報
別府で人気のおすすめグルメランチ10選!海鮮丼からおしゃれカフェまで【最新版】

別府周辺の人気おしゃれカフェランキングTOP5【2018年版】

大分名物はお酒に合う美味しいものばかり
せっかく別府温泉に訪れたのであれば、美味しいものを求めて街に繰り出してみてはいかがでしょう。その際は、ぜひここで紹介させていただいたお店を参考にしてくださいね!
別府温泉のおすすめグルメ情報をもっと見る
別府で人気のおすすめグルメランチ10選!海鮮丼からおしゃれカフェまで【最新版】

別府温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5【2018年版】

非公開: 別府温泉周辺の人気おすすめ焼肉店ランキングTOP5【2018年版】

別府の日帰り温泉情報
別府温泉のおすすめ日帰り温泉ランキング5選!【2018年最新版】

別府温泉のお土産情報
別府温泉のおすすめ人気お土産&お土産屋さん10選!入浴剤からおしゃれ雑貨まで【最新版】
