“にっぽんの温泉100選” にて、毎年20位付近にランクイン! 新潟では有名な「月岡温泉」について紹介していきましょう。
目次
- 1 月岡温泉の歴史
- 2 月岡温泉の泉質・効果効能は?
- 3 月岡温泉のおすすめ日帰り温泉ランキング10選
- 3.1 第1位:贅沢な日帰りプランが豊富!「白玉の湯 華鳳」
- 3.2 第2位:全国2位の硫黄含有量!「摩周」
- 3.3 第3位:新潟ならではの料理が人気「村上館 湯伝」
- 3.4 第4位:最大6時間滞在可能な日帰りプランも!「ホテル清風苑」
- 3.5 第5位:クオリティの高い浴室が豊富「白玉の湯 華鳳 別邸越の里」
- 3.6 第6位:宿泊者と変わらぬおもてなし「ホテルひさご荘」
- 3.7 第7位:和の情緒に包まれたひとときを「したしみの宿 東栄館」
- 3.8 第8位:日帰りプラン充実の「ホテルニューあけぼの」
- 3.9 第9位:利用料520円!お財布にやさしい「美人の泉」
- 3.10 第10位:歩き疲れたら立ち寄ってほしい足湯スポット「あしゆ 湯足美」
- 4 月岡温泉で日帰り温泉を体験
月岡温泉の歴史

「月岡温泉」は、新潟県新発田市に位置する温泉地です。開湯は1915年(大正4年)。現在もある “月岡温泉発祥ノ地” という石碑付近から温泉が湧き出し、本間周三郎が共同浴場を立てたことから、月岡温泉の歴史が始まりました。
月岡温泉内にある「月岡ランドと月岡ヘルスセンター」のグリーンステージでは、山口百恵さんやドリフターズが歌やコントを披露した過去もあるそうです。
月岡温泉の泉質・効果効能は?
月岡温泉の泉質は「含硫黄‐ナトリウム‐塩化物・硫酸塩泉」。肌がつるつるに若返り、体の芯から温まることから “美人の湯” または、“不老長寿の湯” として有名です。浴用適応症として、神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性などに効果効能があります。
※貴金属類は、硫黄成分に触れることで化学反応を起こし黒ずんでしまうため、アクセサリー等の取り扱いにご注意ください。
月岡温泉のおすすめ日帰り温泉ランキング10選
今回は、そんな「月岡温泉」のおすすめ日帰り温泉ランキングをご紹介。日帰りで利用できる “貸切風呂” の情報もお届けします。
第1位:贅沢な日帰りプランが豊富!「白玉の湯 華鳳」
「白玉の湯 華鳳」は、日帰りプランが多数用意されている温泉旅館です。たとえば、温泉と室内温水プールが利用でき、贅沢な和食の会席料理を頂ける以下3種類のプランが用意されています。(大人4名から受付)
・スタンダードなタイプの「虹コース」7,000円(税抜)
・より贅沢な日帰り入浴を楽しみたい方向けの「風コース」8,500円(税抜)
・冠婚葬祭向けの「滝コース」10,000円(税抜)
※すべてのプラン、小タオル・バスタオル付
また、よりリーズナブルな休憩・食事(弁当御膳)・入浴がセットになった「花コース」5,500円(税抜)や、温泉とアロマエステ(60分コース)でより美人に磨きをかける「デイスパ・美肌応援プラン」1人12,500円(税抜)、温泉入浴と6000坪の庭園を眺めながらスイーツとコーヒーor紅茶を頂ける「アフタヌーンティープラン」1人3,500円(税抜)もあります。
自家源泉の「白玉の湯」は国内随一の成分含有量の硫黄泉で、見た目にも美しいエメラルドグリーンの温泉。アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹などにも効果が期待できます。ここでしか味わえない “美しい湯” をぜひ体感してください。
「白玉の湯 華鳳」の施設情報
施設名 | 白玉の湯 華鳳 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉134 |
電話番号 | 0254-32-1515 |
URL | https://www.kahou.com/ |
第2位:全国2位の硫黄含有量!「摩周」
お風呂の種類が豊富な「摩周」。露天風呂は4つ、貸切風呂は2つ。その中のひとつ “月美の湯” は平成26年にできた新しい露天風呂です。上品な石の床に、木の枠で囲まれた浴槽。周囲には四季の移ろいを感じさせる庭園があり、夜にはライトアップもされます。昼間とは違った趣にひたることができるでしょう。
温泉は、一切の加水を行わない源泉100%をご提供。硫黄とアルカリがもたらす美と健康への効果を、美しく輝くエメラルドグリーンの湯であじわってみませんか?
入浴可能な時間帯は、15時~18時。大人も子供も入浴料金は1,500円(フェイスタオル代込み)です。日帰り入浴をご希望の方は、事前に電話での予約が必要です。(メールなどでの日帰り入浴の予約は対応していません。)
「摩周」の施設情報
施設名 | 摩周 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉654-1 |
電話番号 | 0254-32-2131 |
URL | https://www.masyuu.co.jp/ |
第3位:新潟ならではの料理が人気「村上館 湯伝」
日本海の海の幸や特選コシヒカリなど、素材にこだわった料理を提供する「村上館 湯伝」。お風呂の種類は、大浴場(内湯と露天風呂)・サウナ、そして貸切風呂も備えています。
加水はせず、美白作用のあるミネラル成分たっぷりの源泉を使用。油田の名残りから浮遊物や油分が浮いていたりしますが、これは源泉100%の証です。湯の重さを感じ、中身の濃さを実感してください。
大浴場のみの日帰り入浴は、1回800円でご利用いただけます。入浴可能時間は、11時~14時まで。貸切風呂を利用したい方は、宿泊または宴席プランでお楽しみください。
「村上館 湯伝」の施設情報
施設名 | 村上館 湯伝 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉230 |
電話番号 | 0254-32-2231 |
URL | http://www.murakamikan.com/ |
第4位:最大6時間滞在可能な日帰りプランも!「ホテル清風苑」
長めの滞在を希望する方におすすめしたい「ホテル清風苑」。完全個室にてお子様の健やかな成長を願うお食い初めプランや、個室・夕食付きで6時間滞在可能なプランもあり、日帰りでも充分温泉を満喫することができます。
おすすめは “大樽露天風呂” 。京都の庭園を連想させるような竹や檜を使ったスペースが魅力的です。石を基調とした貸切風呂もあり、壁には小型のテレビもついています。
源泉風呂はもちろん素晴らしいですが、お肌が敏感な方や乳児のお子様・疾患のある方でも気兼ねなく入浴できるよう “沸かし湯” もご用意。細部までゆき届いたおもてなしを感じられるでしょう。
「ホテル清風苑」の施設情報
施設名 | ホテル清風苑 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉278-2 |
電話番号 | 0254-32-2000 |
URL | https://www.seifuen.com/ |
第5位:クオリティの高い浴室が豊富「白玉の湯 華鳳 別邸越の里」
先に紹介した「華鳳」の姉妹館「別邸越の里」。客室数が20室しかないハイクオリティーな宿となっています。展望露天風呂をはじめ、クオリティの高い浴室ばかり。貸切風呂は60分4,000円で利用可能です。
展望露天風呂は、マイクロバブルによるシルクのような白色のお湯。弾ける気泡がマッサージ効果となり血行を促進。毛穴やお肌の汚れ・老廃物を除去し、美肌へと導きます。
目の前に広がるのどかな田園風景を眺めながら、ゆったりとおくつろぎください。
「白玉の湯 華鳳 別邸越の里」の施設情報
施設名 | 白玉の湯 華鳳 別邸越の里 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉134 |
電話番号 | 0254-32-3030 |
URL | https://www.koshinosato.com/ |
第6位:宿泊者と変わらぬおもてなし「ホテルひさご荘」
「ホテルひさご荘」では、滞在時間や料理内容など用途にあわせて選ぶことができ、ゆっくりと過ごすことができます。貸切風呂の利用は確認が必要ですが、11時から15時までならば入浴だけの利用も可能です。
源泉100%の “美人湯” を露天風呂・貸切風呂・内湯大浴場のすべてであじわえます。露天風呂は男女で多少テイストが異なり、男性用にある大きな岩からは勇ましさが伺えるでしょう。
同窓会・法事・懇親会などに利用されることも多く、日帰りでも長時間滞在したい方にぴったりの宿です。
「ホテルひさご荘」の施設情報
施設名 | ホテルひさご荘 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉552-16 |
電話番号 | 0120-32-3170 |
URL | http://hisagosou.com/index.html |
第7位:和の情緒に包まれたひとときを「したしみの宿 東栄館」
「したしみの宿 東栄館」は、木のぬくもりを感じられる純和風の宿です。日帰り入浴では、入浴のみと食事を個室で堪能できるプランがあります。
月岡温泉の特徴でもあるエメラルドグリーンの湯で、日頃の疲れから解放される大浴場。貸切風呂は50分 1,500円(税抜)で、リビングと脱衣所の利用も可能! 硫黄の香りと木の浴槽が、落ち着きと癒しの空間を演出してくれます!
小さめの宿ならではのやさしさに触れてみてください。
「したしみの宿 東栄館」の施設情報
施設名 | したしみの宿 東栄館 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉552-2 |
電話番号 | 0254-32-2711 |
URL | http://www.toueikan.com/ |
第8位:日帰りプラン充実の「ホテルニューあけぼの」
「ホテルニューあけぼの」では、素材の味を生かした絶品料理を味わえるお食事付きプランが人気です。レストラン・半個室・レストランでお食事&お部屋で休憩の3タイプから用途にあわせて選べます。
また、入浴だけならば850円で利用可能です。受付時間は、10時~16時まで。木でつくられた通路の先に露天風呂があり、お庭にいるようなあたたかい空気に包まれます。
館内をはじめ、日本庭園が広がる中庭など、日本人なら誰もが落ち着く純和風な趣にひたってみてはいかがでしょうか。
「ホテルニューあけぼの」の施設情報
施設名 | ホテルニューあけぼの |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉552-4 |
電話番号 | 0254-32-2111 |
URL | http://www.yado-akebono.jp/archives/dayplans_category_n/%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A%E6%B8%A9%E6%B3%89 |
第9位:利用料520円!お財布にやさしい「美人の泉」
「美人の泉」は、月岡温泉の共同浴場です。貸切風呂や貸切の個室はないものの、利用料520円とリーズナブルな価格で利用できます。
観光客のみならず地元の人たちにも愛され続ける秘密は、親しみやすさと硫黄臭たっぷりの良泉!
営業時間は10時から21時まで(11月から3月は20時終了)。月岡温泉の “美人の湯” をお得に味わいたい方におすすめです。
「美人の泉」の施設情報
施設名 | 美人の泉 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉403-8 |
電話番号 | 0254-32-1365 |
URL | https://www.niigata-kankou.or.jp/spot/11321 |
第10位:歩き疲れたら立ち寄ってほしい足湯スポット「あしゆ 湯足美」
月岡温泉の中心地「月姫広場」内にある、源泉かけ流しの「あしゆ 湯足美(ゆたび)」。無料なので気軽に利用でき、市民や観光客の憩いの場として人気です。
足湯は、足の疲れをとるだけでなく、血行を促進し老廃物代謝を高めたり、肝臓・内臓の疲れを和らげるなどの効果も期待されています。また、木のぬくもり感じる和な雰囲気が心を落ち着かせてくれるでしょう。
タオルは持参が基本ですが、忘れてしまった場合は隣接する旅館にて100円で販売しています。
「あしゆ 湯足美」の施設情報
施設名 | あしゆ 湯足美 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉552-22 |
電話番号 | 0254-32-3151(問い合わせ先) |
URL | http://www.tsukiokaonsen.gr.jp/walk/ |
月岡温泉で日帰り温泉を体験
新潟を代表する「月岡温泉」。効果もさることながら、不思議な美しさを放つ月岡温泉ならではのお湯の色は、7つの顔があるとされています。エメラルドグリーンに輝く日もあれば、乳白色に濁る日も……。季節・天気・気温などにより変化するそのさまは、自然のみが織りなす表情なのでしょう。貸切風呂・個室利用の情報もあわせてチェックし、日帰り温泉をお楽しみください。
「月岡温泉周辺」のおすすめ温泉情報はこちら!
月岡温泉のおすすめ旅館・グルメ・観光スポット15選【最新版】

松之山温泉のおすすめ人気日帰り温泉13選!貸切露天風呂も【2018年版】

赤倉温泉のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な客室露天風呂も

新潟県のおすすめ穴場温泉旅館ランキングTOP5!絶景露天風呂や老舗旅館など【2017年版】

赤倉温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!希少な混浴温泉も
