新潟県のお土産人気おすすめランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

新潟 万代橋

こんにちは、温泉ライターの山口です。今回は新潟県に注目していきますね。新潟県は、日本海に面しています。自然が豊かで海や山でのアウトドアが楽しめるのにくわえ、旬の食材を使った食べ物も美味しいエリアです。そんなエリアの中で、お土産には何が最適だと思いますか? 今回はそこを紹介していきます。スイーツや郷土料理を中心に取り上げていますので、ご期待ください。

新潟県の特徴

新潟 コシヒカリ

南北に伸びた「新潟県」は、4つの地域にわけられます。その区分は、上越市を中心とする「上越地方」、長岡市を中心とする「中越地方」、新潟市を中心とする「下越地方」、佐渡市の「佐渡地方」です。

全国に誇れるものが多数あるのが特徴。まず、綺麗な水を利用した「お米」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。その産出額が全国でもトップクラスです。美味しいお米でつくるお酒もこれまた美味しいため、清酒の消費量も多くなっています。

枝豆の作付け面積が広いことも特徴のひとつ。そのほか自然公園や寺社、海水浴場、温泉地の数においても数が多く、観光地には事欠かない土地といえるでしょう。

広大な面積をほこる新潟県の中には雪深い地域も多く、それが県民性にも影響を与えています。男性は真面目でコツコツとした性格。女性は芯が強くてたくましい性格なんだとか。

新潟県の温泉スポット情報

新潟県の名産土産

柿の種

様々なお土産がありますが、家庭でもおなじみの「柿の種」もそのひとつです。柿の種製造の最大手である亀田製菓は新潟県に本社を構えています。柿の種以外にも、お米を使ったいろんなお菓子がありますのでお土産に最適です。

またおやつには「笹だんご」もおすすめです。新潟を治めていた戦国武将「上杉謙信」が戦場での携帯食に用いたのがはじまりなんだとか。

お米を使ったものでいうと、越後のお酒もいいですね。良質な水とお米を使ったお酒は全国でも有名になっています。

そして、良いお水があることで「へぎそば」もおすすめ。私も新潟旅行で食べたことがあるのですが山形のお蕎麦にも負けないくらいのコシがあり、喉越しも良かったと記憶しています。

新潟の珍しいお菓子でいうと「飴もなか」があります。最中の中に水飴が入っている一風変わったお菓子で、甘さもちょうどよくあっさりしています。

新潟では、少し懐かしいポン菓子も贅沢に魚沼産のコシヒカリを使って生産されています。フレーバーもいくつかあり懐かしい味が楽しめます。

雑貨では、老舗の染工場で丁寧に作られたオリジナルのデザイン手ぬぐいがおすすめ。タオルがわりにしてもちょうど良い大きさになっていますよ。

新潟県のお土産人気おすすめランキングTOP10

それでは、新潟県のお土産人気おすすめランキングTOP10をご覧ください。

第1位:ちょっとしたおやつにも、酒の肴にもぴったり「柿の種」

新潟で生まれた米菓を1位に選びました。ちょっとしたおやつにも、酒の肴にもぴったり。食べたことのある方は非常に多いでしょう。新潟産のもち米を醤油でコーティングして焼き上げています。

醤油のしょっぱさともち米のほのかな甘みはもはや定番のおいしさですね。どこでも買える柿の種ではありますが、発祥の新潟産のものを是非ともお土産に買ってほしいところです。

実は、フレーバーもさまざまあります。塩ダレ、わさび、マヨネーズ、チョコレートなど、お子さんからお年寄りまで味わえる豊富なバリエーションが嬉しいですね。

「亀田製菓」の施設情報

施設名 亀田製菓
住所 新潟県新潟市江南区亀田工業団地3-1-1
電話番号 025-382-2111
URL https://www.kamedaseika.co.jp/cs/?p=item.itemResults&categoryId=5

第2位:あんこの入ったよもぎ団子を笹の葉で包んだ「笹だんご」

新潟の名産品として名高い「笹だんご」。あんこの入ったよもぎ団子を笹の葉で包んだ和スイーツです。先にも触れましたが、もとは上杉謙信が戦の時に持参した携帯食品として生まれたと言われています。

笹の葉には殺菌効果があり保存食としても最適。もちもちとした食感はもちろん、スイーツながら甘すぎないのもおすすめしたい理由です。

「田中屋本店 みなと工房」の施設情報

施設名 田中屋本店 みなと工房
住所 新潟県新潟市中央区柳島町1-2-3
電話番号 025-225-8822
URL https://www.dangoya.com

第3位:熟成期間が長い種類もあり、香りも味も最高のものばかり「越後のお酒」

お酒が好きな方であれば聞いたことがあることでしょう。新潟県には「久保田」、「八海山」、「越乃寒梅」など全国的に有名なお酒が多数あります。

例えば、八海山は清酒で魚沼の良いお水とお米から作られたお酒です。熟成期間が長い種類もあり、香りも味も最高のものばかり。

お買い求めは、利き酒やお食事処もある「ぽんしゅ館」がおすすめですよ。

「ぽんしゅ館」の施設情報

施設名 ぽんしゅ館
住所 新潟県新潟市中央区花園1-96-47
電話番号 025-240-7090
URL http://ponshukan-niigata.com/

第4位:一般的な最中と違って、中に水飴が入っている「飴もなか」

老舗の和菓子屋、長命堂飴舗の初代が約2年の歳月をかけて完成させた最中。一般的な最中と違って、中に水飴が入っています。

水飴は、あっさりした甘さが特徴。香ばしい最中の皮との相性も抜群です。新潟のお土産として人気があり、定番になりつつある「飴もなか」を買ってみてはいかがでしょう。

「長命堂飴舗」の施設情報

施設名 長命堂飴舗
住所 新潟県長岡市殿町2-1-2
電話番号 0258-35-1211
URL http://www.amemonaka.jp/syouhin1_amemonaka2.htm

第5位:つなぎに布海苔(海藻)を使っていることが特徴「へぎそば」

新潟を代表するグルメ「へぎそば」。新潟のそば=へぎそばとして定着していますね。へぎそばの特徴はつなぎに布海苔(海藻)を使っていることです。

このためコシが通常のそばよりも強く食べ応えがあります。さらに、のどごしも爽やかで抜群。げそ天などの天ぷらと相性が良いのも特徴です。

ちなみに、お店でへぎそばを注文すると、一口大の輪のように束ねられたものがでてきます。新潟のへぎそばを。お蕎麦好きの方へ贈ってみませんか?

「小嶋屋総本店」の施設情報

施設名 小嶋屋総本店
住所 新潟県十日町市中屋敷758-1
電話番号 025-768-3311
URL http://www.kojimaya.co.jp/index.html

第6位:『魚沼産コシヒカリ』を使った贅沢な一品「米ポン」

昔懐かしの「ポン菓子」ですが、ここで紹介するのはただのポン菓子ではありません。「魚沼産コシヒカリ」を使った贅沢な一品になっています。フレーバーも充実していて、カレー味やコーンポタージュなど計6種類が用意されています。

お酒にも相性が良さそうなブラックペッパー味もあります。お子さんには玄米ポンがおすすめ。牛乳をかけてコーンフレークのように食べてみてください。

サクサクとした食感が子どもからお年寄りまでおすすめできるお土産になります。1つ1つは小さな粒ですので、豪快に手のひらで掴み取って食べましょう。

「ぽんしゅ館」の施設情報

施設名 ぽんしゅ館
住所 新潟県新潟市中央区花園1-96-47
電話番号 025-240-7090
URL http://ponshukan-niigata.com/

第7位:栄養たっぷりのしぼりたて牛乳を使って作られる「ヤスダのフローズンヨーグルト」

栄養たっぷりのしぼりたて牛乳を使って作られる、「ヤスダヨーグルト」の商品もお土産としておすすめです。どの商品もコクがあり口当たりもなめらか。

お土産としておすすめなのはヨーグルトやバターでしょう。なかでも少し変わったフローズンヨーグルトはお土産に喜ばれるはずです。凍らせたヨーグルトは口の中でサッと溶けて、コクのあるヨーグルトとなり口に広がっていきます。プレーン、いちご、ナツミカンのフレーバーがあります。

「Y&Yガーデン」の施設情報

施設名 Y&Yガーデン
住所 新潟県阿賀野市保田733-1
電話番号 0250-68-5151
URL http://www.yasuda-yogurt.co.jp/index.html

第8位:こがねもちにきな粉と沖縄の黒糖蜜かけて食べる「出陣餅」

こちらも人気のお菓子です。老舗菓子店の「かなざわ総本舗」がほこる名物商品といってよいでしょう。

笹だんご同様、こちらも上杉謙信をルーツとしています。武田信玄との戦いの前に気持ちを奮い立たせようとしたエピソードをモチーフにしているのだとか。

こがねもちにきな粉と沖縄の黒糖蜜かけて食べるスイーツは、食べると蜜の甘さが口いっぱいに広がります。

「かなざわ総本舗 稲田本店」の施設情報

施設名 かなざわ総本舗 稲田本店
住所 新潟県上越市稲田4-11-5
電話番号 025-522-5500
URL http://www.syutujin.com

第9位:ピリッとした辛さのなかに爽やかな風味の調味料「かんずり」

新潟ではメジャーな発酵調味料「かんずり」。唐辛子やゆずを原料にしていていて、ピリッとした辛さのなかに爽やかな風味が楽しめます。

家庭用の調味料としてはもちろん、プロの料理家も使うほど万能な調味料として注目されています。お土産にもおすすめですよ。

「万越屋」の施設情報

施設名 万越屋
住所 新潟県新潟市山木戸7-5-25
電話番号 025-273-3576
URL http://www.banetuya.jp

第10位:新潟の郷土芸能、万代太鼓をモチーフにしたお菓子「万代太鼓」

新潟の郷土芸能、万代太鼓をモチーフにしたお菓子。お土産としてロングセラーの商品になっています。

ソフトクッキー生地の中にクリームが入っています。香ばしい生地とソフトクリームの甘さが抜群で購入者からの声も上々となっていますね。6個入りから24個まであるので、用途にあわせて購入できるのも嬉しいポイントです。

「大阪屋 古町本店」の施設情報

施設名 大阪屋 古町本店
住所 新潟県新潟市中央区古町通7番町1006-1
電話番号 025-229-3211
URL http://www.niigata-osakaya.com

新潟のお土産を買おう

上杉謙信

良質な水と特産物に恵まれた新潟県。名産のお土産もたくさんありましたね。美味しい食べ物が多いのが特徴です。ランキングを参考にお土産を買ってみましょう。

「新潟県」のおすすめ温泉情報はこちら