箱根温泉は新宿から小田急ロマンスカーで90分、名古屋から新幹線で2時間半とアクセスがよく、さらに温泉だけではなく箱根の山々の自然や、海の幸・山の幸を味わえる人気の温泉地です。
そして箱根十七湯と言われるように、箱根周辺にはさまざまな温泉があります。今回はそんな箱根温泉周辺で素泊まり可能なおすすめ温泉旅館を5つ厳選してご紹介していきます。
目次
素泊まりするホテルや旅館を選ぶポイント
食事よりも温泉を楽しみたい、食事はその地の居酒屋やレストランでしたい、旅費を少しでも抑えたい、という場合におすすめなのが素泊まりでホテルや旅館での宿泊です。
素泊まりするということは食事をそのホテルや旅館でいただかないということなので、重視するのは温泉や客室や全体の雰囲気ではないでしょうか?
温泉と一概に言っても、客室にあるかないか・露天風呂かどうか・貸切風呂かどうか・種類はどのくらいあるかなど選ぶポイントは様々です。客室も同じです。日本伝統の旅館から西洋の要素を取り入れた旅館やホテルなど様々あります。
箱根の素泊まり可能な人気温泉旅館ランキングTOP5
今回は温泉地として人気の高い箱根温泉のおすすめの素泊まり可能な旅館をご紹介していきます。日本初の本格スパリゾートや、120年の歴史を持つホテル、合計7つの露天風呂がある旅館など、さまざまな温泉旅館をお届けします。
箱根の素泊まり可能な人気温泉旅館第1位:ハイアット リージェンシー 箱根リゾート&スパ
ハイアット ホテルズ コーポレーションが運営する「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」は日本初の本格的なスパリゾートホテルで強羅にあります。
ゆったりと寛げるレジデンシャルな雰囲気が特徴です。全客室にサンテラスかもしくはバルコニー、またはその両方があるので窓を開けて自然光が降り注ぐ明るく開放感に溢れた空間で自然を感じることができます。
また、大ききな浴槽と洗い場が独立した広いバスルームがあるので快適な滞在をすることができます。
施設名 | ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320番地 |
アクセス | 箱根登山ケーブルカー「上強羅駅」から徒歩約8分 箱根登山電車「強羅駅」からタクシーにて約5分 |
電話番号 | 0460-82-2000 |
公式ホームページ | https://hakone.regency.hyatt.com/ja/hotel/home.html |
箱根の素泊まり可能な人気温泉旅館第2位:強羅天翠
ノスタルジックな雰囲気が広がっている箱根登山鉄道終着駅の強羅に「強羅天翠」は佇んでいます。一歩足を踏み入れると正面には足湯バーがあるため、入った瞬間から非日常を楽しむことができます。
ここ強羅天翠には明星ヶ岳とダイナミックなパノラマを独占できる貸切露天風呂が2種類あります。箱根の山と対面しながら、開放的な気分で湯浴みを味わうことができます。
また大浴場には大涌谷のにごり湯を源泉100%かけ流しとした露天風呂があります。強羅天翠は全20室中6室が風呂付きで、貸切露天風呂もあるので、大浴場も独占できる可能性が高いと言われており、僕自身も貸切でにごり湯を堪能できました。
強羅天翠には上品で洗練された8タイプの趣に包まれた客室があります。その中でも特に明星ヶ岳と周辺の絶景を大パノラマで眺めることのできるお部屋は大人気です。素敵な空間で最高の景色を見るほど贅沢なことはありませんよね。
施設名 | 強羅天翠 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-276 |
アクセス | 箱根登山鉄道強羅駅下車 徒歩1~2分 |
電話番号 | 0570-062-302 |
公式ホームページ | https://www.gora-tensui.com/ |
箱根の素泊まり可能な人気温泉旅館第3位:天翠茶寮
施設名 | 天翠茶寮 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-276(強羅天翠) |
アクセス | 箱根登山鉄道強羅駅下車 徒歩1~2分(天翠茶寮宿泊場合も本館強羅天翠の入口が入り口となっています |
電話番号 | 0570-050-148 |
公式ホームページ | https://www.tensui-saryo.com/ |
箱根の素泊まり可能な人気温泉旅館第4位:富士屋ホテル
日本の美を象徴する社寺造りの外観や西欧を感じられるクラシカルな室内が特徴で箱根の歴史を支えてきたクラッシックホテルである「富士屋ホテル」は強羅に佇んでいます。
富士屋ホテルには明治時代に建築された「本館」と「西洋館」があります。
本館は富士の巻狩や尾長鶏などの彫刻や装飾がいたるところに施されている明治24年に建築された、富士屋ホテルで最も歴史のある建物です。そんな本館の客室はクラシカルで落ち着いた雰囲気の作りになっています。120年以上の歴史を感じることができます。
西洋館は1号館の「カムフィ・ロッジ」と2号館の「レストフル・コテージ」の2棟からなる明治39年に建築された建物です。西洋館の客室は白を基調としたかわいらしい洋室でヨーロッパにいるかのような空間がそこにはあります。
これらの他にも富士屋ホテルのシンボルである花御殿や宮ノ下旧御用邸である菊華荘もあります。
まさに非日常を味わうことができる富士屋ホテルでの滞在は思い出になること間違いありません。
施設名 | 富士屋ホテル |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
アクセス | 箱根登山電車、宮ノ下駅下車徒歩7分 |
電話番号 | 0460-82-2211 |
公式ホームページ | http://www.fujiyahotel.jp/ |
箱根の素泊まり可能な人気温泉旅館第5位:「四季の湯座敷」武蔵野別館
小田急ロマンスカーのテレビCMで貸切露天風呂が有名になった「四季の湯座敷 武蔵野別館」は宮ノ下温泉の高台に建ち竹林に佇んでいます。
すべて露天風呂なので春の新緑・盛夏の涼風・紅葉の秋・冬の雪渓を楽しみながら、掛け流しの源泉をゆっくりと堪能できるのはまさに極上の一言につきます。
また貸切露天風呂以外にも4つの大浴場・露天風呂があります。蛇骨渓谷の四季を見られる端午の湯・早雲山や蛇骨渓谷の眺められる蛇骨の湯・木の温もりが やさしい檜を敷きつめた雛の湯・風にそよぐ竹林の葉音がとても風流な梢の湯です。
さらには客室は源泉檜風呂付きもしくは露天風呂付きになっており、部屋でものんびりと温泉につかることができます。
これだけ温泉があるので、温泉好きにはたまらないのではないでしょうか?
施設名 | 「四季の湯座敷」武蔵野別館 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下425-1 |
アクセス | JR東京駅(新幹線 45分)-JR小田原駅-宮ノ下駅(箱根登山鉄道 40分) 新宿駅(小田急ロマンスカー 80分)-箱根湯本駅-宮ノ下駅(箱根登山鉄道 20分) |
電話番号 | 0460-82-4341 |
公式ホームページ | http://www.musasino.net/ |
箱根温泉を心ゆくまで堪能
箱根は箱根十七湯と言われる通りさまざまな温泉があり、また高級別荘地として開発された場所もあるので洗練された空間を有する旅館がたくさんあります。
箱根は山の幸・海の幸があるので旅館が提供する食事もぜひ味わっていただきたいと思いますが、極上な空間と温泉だけでも十分すぎるほど満足できるのも事実です。ぜひ自分の好みに合う旅館やホテルを見つけて、足を運んでみてください。
箱根の関連記事はこちら
箱根温泉のおすすめ旅館&ホテルランキングTOP10!高級旅館・日帰り入浴も

箱根温泉のおすすめグルメランチ6選|お洒落バイキングや絶品そばを堪能【最新版】

箱根温泉周辺のおすすめ観光スポット7選!日帰りで楽しめる人気の名所をご紹介【2018年最新版】

箱根温泉で赤ちゃんと一緒でも安心なおすすめ温泉旅館ランキングTOP5【最新版】

箱根温泉周辺でカップルで行くべきスポットおすすめランキングTOP5!日帰りで混浴も

【湯治体験レポ】箱根の天山湯治郷周辺の食事&宿泊施設やアクセスからプチ湯治まで

箱根温泉の女子旅やカップルに人気のおすすめ旅館&ホテル5選【2018年版】

【無料も】箱根温泉のおすすめ人気足湯ランキングTOP8!カフェやパン屋で利用可能?

箱根温泉のおすすめ人気お土産&お土産屋さんランキング10選|名産品やおしゃれ雑貨をチェック

箱根温泉の子連れで楽しめる!ファミリー向けホテル&旅館5選

箱根温泉で一度は泊まりたいおすすめ高級旅館ランキングTOP5【最新版】

箱根温泉エリアのおすすめ露天風呂付き客室が自慢の温泉旅館ランキングTOP5【2017年版】

箱根温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5!湯巡り後の一杯に【2017年版】

箱根温泉周辺のおすすめ貸切温泉ランキングTOP5!絶景露天も?【2018年更新版】

箱根温泉の絶品名物ランキングTOP5!地元の特産物は?おすすめのお土産も紹介【2017年最新版】

箱根温泉のおすすめ絶品スイーツランキングTOP5!湯もちや箱根まんじゅうが人気【2017年最新版】

箱根温泉のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!

箱根温泉の人気おすすめ居酒屋ランキングTOP5!名物グルメ・温泉シチューや黒たまご情報も
