「新宿駅」から特急ロマンスカー(小田急線)で片道1時間30分の「箱根」は、「芦ノ湖」や「大涌谷」、「彫刻の森美術館」など有名な観光スポットが多く存在するエリアです。
今回は、カップルにおすすめの観光スポットをご紹介! 温泉のテーマパークや落ち着いた趣の美術館など、ラブラブな2人にピッタリな場所ばかりを選んでみました。あわせて、デートで楽しめる日帰り温泉施設と混浴露天風呂がある宿もご紹介します。
目次
カップルにも知っていてほしい箱根の由来とは?
「箱根」の由来は諸説あります。箱は “神仙”・根が “山” で、「神の住む山である」という説がある一方で、火山によって地形が凹んだ箱のようになったことから箱根と名付けられたといった説もあり、その真相は誰にもわかりません。
箱根駅伝の5区で快走した選手を「山の神」と呼んだりしますよね。箱根の由来と関係があるのかもしれません。
カップルで行きたい箱根のデートスポットランキングTOP5
箱根のデートスポットは、同時に箱根を代表する観光名所といっても過言ではありません。今回は、箱根の観光名所をデートスポットとしてのおすすめ順に並べ替えてご紹介します。
第1位:楽しい施設がいっぱい! 「箱根小涌園ユネッサン」
「箱根小涌園ユネッサン」の特徴は、 “ユニーク” な温泉を満喫できることです。真っ黒な「コーヒー風呂」やボジョレー・ヌーヴォーでおなじみの「ワイン風呂」などがあります。
また、古い角質を食べてくれる魚ドクターフィッシュも人気です。「ドクターフィッシュの足湯」の料金は1回100円で、入場料には含まれていません。
男女別になってしまいますが、「森の湯」では温泉を堪能することもできます。屋外に設けられたプールで楽しむもよし、スパでまったりするもよし。お好みにあわせて思う存分楽しめる施設です!
「箱根ユネッサン」の詳細情報
施設名 | 箱根ユネッサン |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297 |
電話番号 | 0460-82-4126 |
営業時間 | 9時00分〜20時00分 |
定休日 | – |
料金 | 大人:1,900円〜、小人:1,200円〜 |
URL | https://www.yunessun.com/ |
第2位:ピカソやミロの作品に会える! 「箱根彫刻の森美術館」
1969年(昭和44年)高度成長期をむかえ、日本に活気があふれていた時代。自然とアートの融合を目的に、フジサンケイグループ(フジテレビの親元)が日本で初めて設立した屋外美術館が「箱根彫刻の森美術館」です。
広さは7万平方メートル(東京ドーム約149個分)と、広大な敷地面積を誇っています。屋外なので、晴れた日と雨の日ではまた違った表情をみせる展示品の数々。スペインの画家ミロの作品など、約120点の彫刻が展示されています。
敷地内には、約300点のピカソコレクションが公開されている「ピカソ館」や、20メートルもある「足湯」のほか、子供が体験できる施設などがあります。芸術を見ながらの足湯は、身も心も癒されるでしょう。
「箱根彫刻の森美術館」の詳細情報
施設名 | 箱根彫刻の森美術館 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121 |
電話番号 | 0460-82-1161 |
営業時間 | 9時00分〜17時00分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 一般:1,600円、大学生・高校生:1,200円、中学生・小学生:800円 |
URL | http://www.hakone-oam.or.jp/ |
第3位:人気のアザラシショーは毎日開催! 「箱根園水族館」
水族館といえば、デートの定番スポットですよね。箱根には、かわいらしいアザラシが見られる「箱根園水族館」があります。水族館を運営しているのは、品川プリンスホテルなどの運営もおこなう「プリンスホテルズ&リゾート」です。
水族館へは「小田原駅」からバスで1時間20分ほど。海抜723メートルの小高い場所にあり、世界中の魚や水中生物を450種類、32,000匹も飼育。
人気の「アザラシショー」では、ルーシー(女の子)・アン(女の子)・アッシュ(男の子)・ビリー(男の子)という4頭のアザラシが、温泉に浸かりながら気持ち良さそうな姿を見せてくれます。ルーシーは、ボードに乗るのが上手なアザラシ。アンは誰よりもすばやく動き、アッシュは男の子らしくボールを扱うのが得意。ビリーはすぐに寝る天才です。
平日は、11時と13時の2回。土日は15時30分が追加され、3回公演。アザラシたちのキュートな姿にこころがホッコリし、2人の距離もぐっと縮まるでしょう。
「箱根園水族館」の詳細情報
施設名 | 箱根園水族館 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
電話番号 | 0460-83-1151 |
営業時間 | 9時00分〜17時00分 |
定休日 | – |
料金 | 大人:1,500円、小人:750円 |
URL | https://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/suizokukan/ |
第4位:周辺には観光スポットが点在「芦ノ湖」
お正月の箱根駅伝のゴールとしても有名な「芦ノ湖」。芦ノ湖周辺は、「箱根町」、「元箱根」、「箱根園・湖尻・桃源台」、「芦之湯・大芝」という4つのエリアがあり、それぞれに異なる表情をもっています。
箱根町には、多くのツアー客が訪れる「箱根関所(復元)」があります。現代は、高速道路のように料金所でお金を支払えばたいていのゲートを通過することができますが、かつてはそうもいきませんでした。江戸時代には、複数の関門を通過しなければ旅行すらできなかったのです。箱根関所は、そんな先人たちの苦労が実感できる貴重な場所といえますね。
元箱根には、多くの参拝客でにぎわう「箱根神社」があります。おみやげ屋さん・レストラン・美術館などもあり、複数の観光施設が楽しめるでしょう。
箱根園・湖尻・桃源台には、「箱根ロープウェイ」や黒タマゴで知られる「大涌谷(おおわくだに)」、第3位でご紹介した「箱根園水族館」があります。また、「九頭龍神社(くずりゅうじんじゃ)」は、年間2,000万人もの人が訪れるパワースポットです。カップルならお祈りしない手はありません!
芦ノ湯・大芝には、江戸時代の学者、本居宜長(もとおりのりなが)が愛した「芦之湯」があります。このエリアの「にごり湯」は、温泉マニアに大変人気のあるお湯。緑多き自然に囲まれ、都会の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。ほかにも、江戸時代の茶室である「東光庵」や「芦ノ湖フラワーセンター」など、観光名所が盛りだくさんです!
「芦ノ湖」の詳細情報
施設名 | 芦ノ湖 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 |
電話番号 | 0460-85-7410(箱根町観光課) |
URL | http://www.hakone-ashinoko.net/ |
第5位:繊細で美しいガラス工芸を展示「箱根ガラスの森美術館」
第3位でご紹介した「箱根彫刻の森美術館」は有名ですが、こちらの「箱根ガラスの森美術館」の存在は、知らない方もいるのではないでしょうか。
国道138号線沿いに位置し、約100点ものヴェネチアングラス(イタリアのガラス工芸)を展示しています。ちなみに、このグラスを日本ではじめて一般公開した美術館でもあるのだとか。
館内に並ぶ美しいガラス工芸の数々。“ヴェネチアングラス” と “現代ガラス” 、ふたつのカテゴリーに分けられた展示品をそれぞれ見比べながら鑑賞してみてください。
展示品のなかでとくに注目して欲しいのが、西暦1500年ごろに制作された『点彩花文蓋付ゴブレット』。ヨーロッパのお金持ちであるロスチャイルド家が所持していた貴重なアイテムです。
「現代ガラス」に分類される作品のなかで見逃せないのは、ジュゼッペ・パロヴィエール作の持ち手部分がジグザグな『風にそよぐグラス』(1895年)。とてもユニークな作品で、その魅力に惹きつけられてしまいます!
箱根ガラスの森美術館で、“昔” と “今” のガラス工芸を楽しんでみてはいかがでしょう。
「箱根ガラスの森美術館」の詳細情報
施設名 | 箱根ガラスの森美術館 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 |
電話番号 | 0460-86-3111 |
営業時間 | 10時00分〜17時30分 |
定休日 | – |
料金 | 大人:1,500円、大高生:1,100円、小中生:600円 |
URL | http://www.hakone-garasunomori.jp/ |
箱根でカップルにおすすめしたい日帰り温泉&混浴温泉宿
日帰り温泉が楽しめる宿と混浴で入浴できる宿をひとつずつご紹介します。
1:乳白色のお湯を日帰りで利用「箱根湯の花プリンスホテル」
「箱根湯の花プリンスホテル」は、JR「小田原駅」西口より宿泊者の送迎をおこなっています。所要時間はシャトルバスで45分。ホテルの近くには、「芦之湯温泉(あしのゆおんせん)」や「箱根湯ノ花ゴルフ場」などもあります。館内には、ミルクカラー源泉を使用した露天風呂を完備。温泉に入ることで、神経痛・筋肉痛・疲労を緩和する効果効能が期待できるでしょう。
ホームページ上のクーポンを印刷して利用すると、日帰り入浴が通常1,800円のところ1,600円と、200円引きになります。少しでも、リーズナブルに入浴したいカップルはクーポンの使用がおすすめです。
「箱根湯の花プリンスホテル」の詳細情報
施設名 | 箱根湯の花プリンスホテル |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93 |
電話番号 | 0460-83-5111 |
営業時間 | 平日:13時00分〜18時00分、土日:12時00分〜18時00分 |
定休日 | 年末年始 |
料金 | 大人:1,800円、小人:1,080円 |
URL | http://www.princehotels.co.jp/yunohana/ |
2:混浴露天風呂は美しい日本庭園の中「湯さか荘」
“朝食・夕食も2人きり” をテーマにしている温泉宿「湯さか荘」。混浴露天風呂があるのは、箱根でココだけです! (ユネッサンにもありますが、露天風呂ではありません)。混浴ですので、もちろん男女一緒に入浴することができます。ただし、女性は深夜0時以降の入浴ができません。そのほかにも、こちらの宿には「早雲の湯」とよばれる貸切風呂があります。“冬場の露天風呂は寒くて入れない” といったお客様のリクエストに応えてつくられた混浴のできるお風呂です。チェックイン時に予約をすれば、30分無料で利用することができます。
また、露天風呂と貸切風呂から望む大きな木が植えられた庭園も魅力のひとつです。
「湯さか荘」の詳細情報
施設名 | 湯さか荘 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋35 |
電話番号 | 0460-85-5755 |
URL | https://www.yusaka.jp/ |
カップルで箱根の観光スポットを楽しもう!
「箱根」には、温泉のテーマパークや落ち着いた趣の美術館など、カップルで楽しめる観光スポットがたくさんあります。
小田急電鉄の特急ロマンスカーで新宿から1時間30分と、都内からの旅行にもピッタリなエリア。関東にお住いのカップルにはとくにおすすめです! 観光スポットと一緒に日帰り&混浴露天風呂を楽しみましょう。
「箱根温泉」の関連記事はこちら
箱根温泉のおすすめグルメランチ6選|お洒落バイキングや絶品そばを堪能【最新版】

箱根温泉周辺のおすすめ観光スポット7選!日帰りで楽しめる人気の名所をご紹介【2018年最新版】

【無料も】箱根温泉のおすすめ人気足湯ランキングTOP8!カフェやパン屋で利用可能?

箱根温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5!湯巡り後の一杯に【2017年版】

箱根温泉周辺のおすすめ貸切温泉ランキングTOP5!絶景露天も?【2018年更新版】
