千葉県で健康ランドをお探しの方にぜひ立ち寄って欲しい、おすすめ施設をご案内。
塩分が濃い化石海水を浸かった国内でも希少な有名温泉や、個室の貸切露天風呂など、素敵なラインナップが揃います。
千葉県の健康ランドで、身体の疲れをホッと癒やす、効能豊かな温泉につかりましょう。
目次
千葉エリア温泉の特徴

自然に恵まれた千葉県は、魅力的なスーパー銭湯・健康ランドの宝庫です。
温泉の泉質は神経痛や筋肉痛・疲労回復などに効果のある「ナトリウム―塩化物強塩泉」や「ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉」が多く、疲れた身体をリフレッシュさせてくさるお風呂がたくさんあります。
カジュアルリゾートとしての看板も定着しつつある千葉は、気軽に入れる健康ランドや、美容目的のスパにも力をいれているため、宿泊・日帰りそれぞれで満喫できる温泉施設が点在しています。
塩化物泉&炭酸水素塩泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

千葉県の穴場温泉情報もCHECK
【日帰りも】千葉県のおすすめ貸切温泉10選|水着OKの混浴や貸切露天風呂も

千葉のおすすめ健康ランドTOP5
第1位:「酒々井温泉 湯楽の里」
独特の開放感が人気の『酒々井温泉 湯楽の里』。
山脈や海……といった、露天風呂から見える景観がとてもきれいです。さらに一風変わった緑の平原が眺望でき、非日常的な光景が望めます。
お湯は太古の海水から作られている「含よう素‐ナトリウム‐塩化物強塩泉」の天然温泉。源泉かけ流しで、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症に効能があります。
アロマ水を使う岩盤浴ロウリュウも完備。30分おきにスタッフによる発汗作用増進・ロウリュウアトラクションが行われ、スッキリ爽快な気分があじわえます。
お食事処はコシの強い自家製面のうどんが好評の「本家さぬき家」へ。自慢のうどんのほか、一般メニューもありますので、お子様からお年寄りまで幅広く利用できます。
なお、近くにある酒々井プレミアムアウトレットでお買い物をするとさらにお得! 当日分のレシートを持って来れば2018年の9月30日まで、タオル・バルタオルのレンタル無料、もしくは入館料100円の割引があります。ぜひ活用してください。
「酒々井温泉 湯楽の里」の施設情報
店舗名 | 酒々井温泉 湯楽の里 |
---|---|
住所 | 千葉県印旛郡酒々井町飯積1-1-1 |
電話番号 | 043-312-0026 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | 年中無休(年に数回メンテナンスの為、休館あり) | 料金 | 「シンプルコース」/平日880円・20時以降700円、土日祝日1,000円、20時以降820円、0才から小学生までの子供は平日500円、20時以降320円、土日祝日650円・20時以降470円。入館+フェイスタオル+レンタルバスタオル+レンタル館内着の「ゆったりコース」/平日1,200円・20時以降1,020円・土日祝日1,320円・20時以降1,140円 |
URL | http://www.yurakirari.com/yura/shisui/ |
第2位:「浦安万華鏡」
水着で楽しめる露天風呂が人気の温泉テーマパーク『浦安万華鏡』。
お風呂の種類はなんと38種類。1日ではまわりきれないほど、豪華な温泉施設です。
内風呂・露天風呂ともに多数の趣向を凝らした浴槽が、ワクワクする心を掻き立ててくれるでしょう。
夜になれば露天風呂は浴槽ごとに5色にライトアップされ幻想的な雰囲気も味わえます。
岩盤浴カプセルのリラクゼーションを受けられる「岩盤リラク」は女性に人気。発汗作用で老廃物を流しながらリンパトレナージュで代謝促進効果をあげ、美しい体を作り上げます。
さらに足の古い角質を食べてくれるドクターフィッシュもあり、身体のすみずみまで磨けます。
営業は11時〜翌朝9時までとなるので、12時間以上たっぷり楽しめます。リクライニングシートのあるお休み処もあるので、ちょっとした仮眠もOK。
きちんとお部屋で眠りたい方は、宿泊プランをご利用ください。38種類すべてのお風呂を満喫できる上に1泊朝食付きで5,500円からとリーズナブル。用途や目的、そのときの気分にあわせて、日帰りか宿泊かを選択してください。
毎日、割引やショーの開催などたくさんのイベントもあるので、ホームページ掲載のイベントカレンダーをチェックしておくことをおすすめします。なお、3才以下のお子様は専用の「親子風呂」・「母子の湯」の設置がありますが、水着露天風呂と専用浴槽以外の湯船は基本的に入浴NG。大人と一緒に入りたい場合は、用意されているベビーバスを活用してください。
「浦安万華鏡」の施設情報
店舗名 | 浦安万華鏡 |
---|---|
住所 | 千葉県浦安市日の出7-3-12 |
電話番号 | 047-304-4126 |
営業時間 | 11:00~翌9:00 |
定休日 | 年中無休 | 料金 | 平日/大人1,748円・小人734円、土日祝/大人2,072円・小人842円、特定日料金/大人2,396円・小人950円、深夜2:00以降深夜割増となり1,836円 |
URL | http://urayasu.ooedoonsen.jp/ |
第3位:「大和の湯」
静かな田園風景の中にどっしりと佇む温泉リゾート施設『大和の湯』。成田の命泉が作り出す湯の花が浮く湯船は、冷え性、慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・などに効果がある「ナトリウム-塩化物炭酸水素塩」です。
天然石を使った大きな露天風呂には屋根があるので、雨が降っても大丈夫。裏山から聞こえる鳥のさえずりに耳を傾け、目の前に広がる田園風景を眺めながら浸かる晴れの日と、ぽつぽつザーザー降る雨音と、どんな天気でも楽しめるでしょう。
露天風呂以外にも樽風呂など大小あわせて8つの湯船があります。タイルのベッドの上に寝てリラックスをする「ラディアントバス」も女性に人気。ゆっくりじんわりと汗がでて、岩盤浴のように老廃物を流してくれる作用があります。
また、プライベートな時間を満喫されたい方には個室付き露天風呂も。限定3室なので希望の場合には早めの予約を心掛けてください。お食事処は館内に2つ。和洋食会席の「あじ彩」と寿司処「紫苑」。新鮮な旬の食材を使うお料理にも好評です。
「大和の湯」の施設情報
店舗名 | 大和の湯 |
---|---|
住所 | 千葉県成田市大竹1630 |
電話番号 | 0476-28-8111 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 | 料金 | 平日/800円、土日祝1,000円、保護者同伴の小学生300円。小学生未満は入館不可 |
URL | http://www.yamatonoyu.com/index.asp |
第4位:「楽天地天然温泉 法典の湯」
8種類のお風呂と4つのサウナを完備している『楽天地天然温泉 法典の湯』。
地下1,500メートルから湧き出る天然温泉の「源泉かけ流し」を堪能できる健康ランドです。泉質は塩分が濃い化石海水。保湿や保温効果に優れていて、希少な温泉として全国的にも有名なお湯です。
趣のある和風の露天風呂に、大きなガラス窓で開放的な空間を楽しめる大浴場、推進90センチメートルもある水風呂・信楽焼きの大きな壷で1人を満喫できる信楽壷湯など、多種多様な湯船をご堪能ください。
また、女湯のみとなりますが……汗で開いた毛穴に塩を塗り込んで発汗作用を高める「塩サウナ」に、鼻やのどへの刺激の少ない「ボナサームサウナ」が設置されています。アカスリ・マッサージ・カットサロンと、リフレッシュできる癒しのリラクゼーションも充実。美容に健康に有効活用しましょう。
お風呂上りに小腹が空いたら……お食事処「まんぷく庵」へ。石臼で挽きたての「十割そば」が人気ナンバーワンです。テーブル席と座敷がありますが、セルフサービスのレストランになります。
「楽天地天然温泉 法典の湯」の施設情報
店舗名 | 楽天地天然温泉 法典の湯 |
---|---|
住所 | 千葉県市川市柏井町1-1520 |
電話番号 | 047-338-4126 |
営業時間 | 10:00~25:00(土日祝日9:00~25:00) |
定休日 | 年中無休(設備点検の為、休館あり) | 料金 | 平日/大人700円・小人350円、土日祝/大人800円・小人400円、3才以下は無料。 |
URL | http://www.rakutenchi.co.jp/spa/hoten/ |
第5位:「天然温泉 真名井の湯」
最大級露天風呂が自慢の『天然温泉 真名井の湯』。
まるで大きな日本庭園の中にある露天風呂は、そのあまりのスケールに目を丸くしてしまうほど。
1人で満喫できる「つぼ湯」、親子用の大小の壺で並んで浸かれる「親子つぼ湯」、高濃度炭酸泉に源泉かけ流しの湯などが楽しめます。
体の芯までじんわり温めてくれる「ナトリウム塩化物強塩温泉」の湯は、神経痛・関節痛以外にも慢性婦人病・疲労回復にも効果があり、「熱の湯」・「子宝の湯」とも言われています。
お食事処は「ビストロ喜多桜」。豪州牛100パーセントの手ごねハンバーグを筆頭に、シェフ自慢のジャンルにこだわらない料理メニューが豊富に揃っています。もちろんお酒や甘味も充実しているので、大人から子供まで満足できるレストランでしょう。また、マッサージやアカスリ、カットサロンにゲームコーナーも完備。
会員カード発行は100円なので2回以上利用される場合は会員になることえおおすすめします。残念ながら宿泊はありませんが、リーズナブルな料金でたっぷり楽しめますので、とくに家族連れには嬉しいですね。
「天然温泉 真名井の湯」の施設情報
店舗名 | 天然温泉 真名井の湯 |
---|---|
住所 | 千葉県印西市中央南2-3-2 |
電話番号 | 0476-48-4126 |
営業時間 | 9:00~24:00(土日祝日8:00~24:00) |
定休日 | 年中無休(保守点検の為、休館あり) | 料金 | (会員価格)平日/大人680円・子供280円、土日祝/大人780円・子供280円、ナイト時間は平日550円、土日祝650円。一般価格は各70円アップ。 |
URL | http://www.manainoyu.com/chiba/index.html |
遊・食・湯!千葉県の健康ランドを満喫しよう!

休日に、思いっきり羽を伸ばしてリフレッシュできる千葉の健康ランドで、ゆったりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。都心からアクセスがよく、前々から計画しなくとも思いつきでふらっと訪れても楽しめる施設や名所、そして質の高い温泉が待っています。
千葉県のおいしいグルメでお腹を満たし、美しい観光名所で目を保養し、熱い温泉に浸かれば……日常の疲れやストレスもなかったことに!
千葉県のおすすめ温泉情報をもっと見る
千葉のおすすめ銭湯ランキングTOP8:入浴料金は450円!サウナ付きでもお得

千葉県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP10!カップルにも最適【最新版】

千葉県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰りや混浴も

【日帰りも】千葉県のおすすめ貸切温泉10選|水着OKの混浴や貸切露天風呂も
