女性にとって一大仕事である「出産」。お腹の中で大事に大事に育てた赤ちゃんが世に出てくるまで、ママたちは行動を制限され、たくさんの「我慢」を強いられます。
それは温泉もしかり。お腹に赤ちゃんがいるあいだは大事をとって、温泉の入浴を控えるという妊婦さんも多いようです。そのようなわけで、無事出産をしたあかつきには、産後の温泉巡りを楽しむママさんが多い様子。
しかし、産後間もない体と赤ちゃんを抱えての温泉旅行には、たくさんの危険や不安があるはず。近年そんなママたちのために、赤ちゃんと一緒でも楽しめるプランを用意してくれる温泉旅館やホテルが増えてきました。
今回は、赤ちゃんと一緒でも安心な箱根の温泉旅館を、ランキング形式でご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
箱根温泉の魅力

日本屈指の人気を誇る、神奈川県の「箱根温泉」。約40万年まえから活動している「箱根火山」は、その独特な地形により、さまざまな泉質の温泉を作りだしてきました。現在、「箱根温泉」には現在20種類以上の泉質があり、箱根エリアで一度に湯巡りを楽しむことも。
箱根温泉は海外からも多くの宿泊客が訪れるので、常日頃からさまざまなプランを開発。なかでもマタニティや赤ちゃん連れのママさん向けに大きな窓口を設けており、都内からもアクセスしやすい立地環境ということも手伝って、多くのママさんに支持されています。
箱根で赤ちゃんと一緒でも安心なおすすめ温泉旅館ランキングTOP5

旅行時のワクワク感よりも、赤ちゃんと一緒の外泊によるハラハラ感が強いと、せっかくの旅行なのに楽しい思い出ではなく、ただただ疲れる旅行になってしまいます。それではもったいないですよね。
赤ちゃん連れでの温泉が初めてという方、赤ちゃん連れでの温泉選びに迷った際にはおすすめです!
第1位:安心して宿泊できる赤ちゃんプランが充実「湯さか荘」
当旅館の若旦那は、二児をもつお父さん。赤ちゃんとの生活を経験している経営者が提供する、「赤ちゃんプラン」が売りの温泉旅館です。この特典は「2才未満宿泊無料」「おむつセット5枚」「家族風呂30分無料」などなど。若旦那が実際に赤ちゃん連れでの旅行では大変な思いをしたことを活かし、行き届いた配慮のあるプランが人気を得ている旅館です。温泉の泉質は無色無臭の「アルカリ性単純温泉」。お肌の弱い赤ちゃんでも利用しやすい、やわらかな泉質が特徴です。
「箱根湯本温泉 湯さか荘」の施設情報
施設名 | 箱根湯本温泉 湯さか荘 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋35 |
電話番号 | 0460-85-5755 |
URL | https://www.yusaka.jp/baby.html |
第2位:赤ちゃん連れに優しい思いやりの宿「三河屋旅館」
こちらも一児の父である若旦那が提供する「赤ちゃんプラン」が人気の旅館です。「夜中の授乳用保温ポット」や「加湿器」「おもちゃ」の提供など基本的な特典のほかに、売店ではお尻ふきなど育児に必要なグッズの販売もしているので、旅行の荷物を少なくできます。赤ちゃんプラン対象のお部屋には源泉かけ流しの内湯が付いているため、まわりの目を気にせず、赤ちゃんとゆったり本物の温泉を堪能できることも大きな魅力。
人目を気にせず温泉を満喫することは、ママの精神的ストレスを緩和させてくれます。心と体がじんわりほぐされ、「よい思い出作り」に大きな貢献をしてくれるでしょう。こちらも泉質は「単純温泉」です。
「三河屋旅館」の施設情報
施設名 | 三河屋旅館 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷503 |
電話番号 | 0460-82-2231 |
URL | https://www.hakone-mikawaya.com/baby_index.html |
第3位:充実のサポートで安心してくつろげる「和心亭 豊月」
「ママのひと休みのため」をコンセプトとし、ママが安心してのんびりゆったりとした癒しの時間を満喫できるよう考えられたプランが人気の「和心亭 豊月」。ママへの感謝の想いから生まれたという、「豊月」独自の赤ちゃんプランが人気です。赤ちゃん用の貸出には「バンボ」「バウンサー」「お子様用椅子」「お昼寝マット」「つめ切り」が用意され、お食事には2才~小学生未満向けの「おかゆ」や「うどん」「野菜の煮物」などが揃います。
箱根を代表する「芦ノ湖温泉」の源泉をひいたお風呂や、赤ちゃんやお肌が敏感な人向けのミネラルウォーターのお風呂があり、ご家族のお好みのシチュエーションでくつろげます。
「和心亭 豊月」の施設情報
施設名 | 和心亭 豊月 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根90 |
電話番号 | 0460-83-7788 |
URL | https://hakone-hougetu.com/baby.html |
第4位:キッズルームやお風呂のおもちゃ完備「おんやど恵」
古き良き日本旅館というイメージがぴったりの温泉宿。こぢんまりとしていますが清潔で落ち着く空間になっています。お部屋で食事ができるため、ほかのお客さんに迷惑をかけることなく家族だけでゆっくりできるという環境も、お子様連れのお客さんから人気の理由です。お食事にはお子様ランチ風のメニューや、離乳食(茹で野菜+おかゆ)など。おもちゃやお菓子コーナーなど、子供を飽きさせない心づくしが満載で、0才児から小学生までのお子様にも対応した旅館です。
一方、大人の食事は南足柄の黒毛和牛をたっぷり召し上がれるお膳や、濃厚な本マグロのお刺身、旅館イチオシの鮑料理など。ご家族みんなでお風呂を満喫したあと、おいしいご飯でお腹を満たしてくださいね。
「おんやど恵」の施設情報
施設名 | おんやど恵 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上361 |
電話番号 | 0465-63-3001 |
URL | http://www.onyadomegumi.co.jp/ |
第5位:初めての子連れ旅行にぴったり! 「眺望山荘」
高台にある洋風のホテル「眺望山荘」は、その名の通り絶景のロケーションを誇る温泉施設。貸切露天風呂や女性風呂にベビーベッドの設置等、小さなお子様同伴のパパママには嬉しいサービスも充実しているので、家族連れのお客様も多いホテルです。晩酌も楽しめるよう多数のお酒を取り揃えてありますが、授乳のためにお酒が飲めないママ用に、うれしいノンアルコールのカクテルも。夜景を見ながらお酒を飲んだ気分も楽しめますね。
「女性」としての癒しを得ることもリフレッシュの一環。当ホテルではエステサロンがあるので、出産を頑張った自分、育児を頑張っている自分へのご褒美に、至福の時間を味わってみるのもよいのではないでしょうか。パパからのプレゼントとして利用するのも素敵ですね。
「ホテル眺望山荘」の施設情報
施設名 | ホテル眺望山荘 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下698-25 |
電話番号 | 0465-62-0816 |
URL | https://www.chooboo.co.jp/family/ |
赤ちゃん連れでも楽しめる! 箱根温泉でママもリフレッシュ!

温泉に限らず、赤ちゃんと一緒に行動をするとなると、どうしても断られてしまう現実に直面することもあるでしょう。
気分転換に外出や旅行をしたいと考えても、実際に行動できるまでには時間がかかったり、宿泊施設が赤ちゃんに対応しきれないことを想像することで不安が大きくなってしまい、結果的に諦めてしまうケースも少なくないはず。
しかし、今回ご紹介したように、赤ちゃんにとってもママにとっても心地よい時間を過ごせるようなプランを提供する、赤ちゃん連れのママに優しい旅館もあります。
健やかな子育てにはママの精神面・健康面が重要になってきます。出産と育児で疲れきった心と体を癒してあげるためにもぜひ活用してみてください。
リフレッシュしたその後は、再び育児に家事に頑張れる気持ちが湧いてくるでしょう。赤ちゃん連れの移動は大変ですが、その分、素敵な思い出になることも間違いないはずです。
「箱根温泉」の関連記事はこちら
箱根温泉のおすすめ旅館&ホテルランキングTOP10!高級旅館・日帰り入浴も

箱根温泉のおすすめグルメランチ6選|お洒落バイキングや絶品そばを堪能【最新版】

箱根温泉周辺のおすすめ観光スポット7選!日帰りで楽しめる人気の名所をご紹介【2018年最新版】

箱根温泉の女子旅やカップルに人気のおすすめ旅館&ホテル5選【2018年版】

【無料も】箱根温泉のおすすめ人気足湯ランキングTOP8!カフェやパン屋で利用可能?
