指宿温泉は「砂むし風呂」で有名な温泉地ですが、美味しいグルメという面では全国的にあまり知られていません。そこで今回は、鹿児島と言えば鹿児島ラーメンということもあり、指宿温泉近辺で楽しめる、おすすめのラーメン屋さんをランキング形式で紹介させていただきたいと思います。
目次
天然砂むし風呂で有名な指宿温泉

指宿温泉は、鹿児島県指宿市にある温泉地で、鹿児島県の中でも人気の観光地のひとつになっています。摺ヶ浜温泉、弥次ヶ温泉、二月田温泉などの温泉が集まっており、特に摺ヶ浜温泉は、海岸沿いにある温泉地で、浴衣を着たまま砂に埋まって温まる、「砂むし風呂」が全国的にも有名な温泉地になっています。
指宿温泉の泉質は地域によって塩分濃度が異なりますが、主に塩化物泉となっており、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症などに効能があるとされています。
また指宿温泉では、毎年1月に「指宿温泉マラソン」がおこなわれており、毎年1万人以上もの参加者が集まっています。
指宿温泉の温泉情報
指宿温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ

砂蒸し風呂の関連記事はこちら
砂風呂(砂蒸し風呂)の効果効能|デトックス&ダイエット効果から利用の注意点も

指宿温泉の泉質情報
泉質名 | 塩化物泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 萎縮性胃炎、便秘 |
塩化物泉の関連記事はこちら
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

指宿の勝武士ラーメン

指宿市のある鹿児島県のラーメンと言えば、基本的には豚骨をベースにした「鹿児島ラーメン」ですが、指宿市では、2013年から指宿の新しいご当地ラーメンとして、「勝武士(かつぶし)ラーメン」というラーメンが中心になってきています。
勝武士ラーメンは、店舗によってベースとなるスープは様々ですが、地元指宿市で生産された「本枯節」と呼ばれる極上の鰹節を使用することが勝武士を名乗る条件となっています。
もともと鹿児島県は鰹節の生産量日本一を誇っています。その量は日本全体で生産されている鰹節の約7割を占めるほど。これを取り入れたラーメンが人気を集めているのです。
指宿温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5
それでは、指宿名物・勝武士ラーメンの名店を交えながら、美味しいラーメン屋さんを紹介していきます。
指宿温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP1「麺屋二郎 指宿本店」
指宿温泉から、車で約10分の場所にある「麺屋二郎 指宿本店」。このお店は全国各地で開催されているラーメンイベントで、何度も人気第1位や売上杯数第1位などに輝くラーメン店です。指宿を代表するラーメン店と言っても過言ではありません。
店内は、それほど広くはありませんが、カウンター席にテーブル席、小上がり席もありますので、どなたでも利用しやすいお店になっています。
スープは豚骨や鶏ガラをベースにしたもので、コクと旨みがありながら、後口はあっさり。スープとあわせる自家製麺は、モチモチした食感の太麺で弾力があり食べごたえ十分です。さすが、黒豚で有名な鹿児島だけあって、チャーシューの旨さも際立っています。
麺屋二郎 指宿本店の施設情報
店舗名 | 麺屋二郎 指宿本店 |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市西方1934番4号 |
電話番号 | 0993-24-5742 |
営業時間 | 11時30分〜15時00分 18時00分~22時00分 |
定休日 | 日曜日 |
URL | https://www.menyajiro.com/ |
指宿温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP2「元祖指宿ラーメン 二代目」
指宿温泉から、車で約10分の場所にある「元祖指宿ラーメン 二代目」。このお店は、指宿名物である「勝武士ラーメン」の人気店です。
店内には小上がり席が多数ありますので、家族連れでも、多少の団体客でもゆっくりと利用することができます。
ここのラーメンはしょうゆベースのあっさり仕立て。鶏ガラと魚介系のうまみをあわせたスープで、鰹節との相性はぴったり、まさに和風ラーメンといった味わいです。
麺は中細のちぢれ麺でさっぱりとしたスープと良くあいます。鰹節好きには、勝武士ラーメンのスープをかけて食べるサイドメニュー「けいはん」もおすすめです。
元祖指宿ラーメン 二代目の施設情報
店舗名 | 元祖指宿ラーメン 二代目 |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市十町412番4号 |
電話番号 | 0993-23-4035 |
営業時間 | 11時00分〜14時30分 17時00~22時00分 |
定休日 | 木曜日 |
URL | http://nidaime-ibusuki.com/ |
指宿温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP3「たけとら」
指宿温泉から、車で約5分の場所にある「たけとら」。このお店は「第3回鹿児島県ラーメン王決定戦」というイベントで王者に輝いたラーメン店です。
指宿だけでなく、鹿児島県の中でも特に人気を集めるラーメン店と言って良いでしょう。店内は黒を基調にしたカウンター席とテーブル席があり、ラーメン店とは思えないちょっとオシャレな雰囲気になっています。
ラーメンは、指宿名物「勝武士ラーメン」。スープは醤油に味噌、豚骨から選ぶことができます。豚骨スープは豚骨と鶏白湯を合わせたもので、見た目よりもあっさりとしています。地元産の本枯節と鹿児島県産の黒豚ミンチのトッピングがさらにうまみを加えています。
たけとらの施設情報
店舗名 | たけとら |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市大牟礼1-1-13 |
電話番号 | 0993-22-5338 |
営業時間 | 11時30分〜14時30分 17時30分~19時00分 土・日・祝 11時30分~16時00分 |
定休日 | 火曜日・第3水曜日 |
URL | http://taketora-ibusuki.com/ |
指宿温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP4「休次郎」
指宿温泉から、車で約15分の場所にある「休次郎」。店内はカウンター席、テーブル席、小上がり席があり、地元の人に親しまれているお店です。休次郎は看板にもあるように札幌ラーメンのお店。おすすめは味噌ラーメンです。
このお店の味噌ラーメンは、甘みのあるスープで、コクとうまみもたっぷり感じることができます。麺は中太麺で柔らかめ。ちなみに塩ラーメンも人気を集めています。老若男女さまざまな人たちから愛されているラーメン屋さんです。
休次郎の施設情報
店舗名 | 休次郎 |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市開聞仙田4392 |
電話番号 | 0993-32-3180 |
営業時間 | 11時00分〜14時00分 17時00~20時00 |
定休日 | 火曜日 |
URL | — |
指宿温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5「南州ラーメン」
指宿温泉から、車で約5分の場所にある「南州ラーメン」。地元客に人気のある老舗のお店で、店内は厨房を囲むようにカウンター席が並んでいます。また小上がり席もありますので、ゆっくりと美味しいラーメンを楽しむこともできます。
ラーメンはしお、しょうゆ、みそ、とんこつとさまざまな味が用意されていますが、ベースは全てとんこつ。オーソドックスな鹿児島ラーメンを食べたい人には、このお店のとんこつラーメンをおすすめします。麺はやや太目のストレート麺です。
温泉地ならではの温泉卵が乗った、「チャーシューサラダ丼」もおすすめのメニューです。
南州ラーメンの施設情報
店舗名 | 南州ラーメン |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜3丁目8番5号 |
電話番号 | 0993-22-2446 |
営業時間 | 11時00分〜15時00分 17時30分~22時30分 |
定休日 | 不定休 |
URL | — |
指宿温泉の砂むし風呂とラーメンで体の芯からほっかほか
指宿名物の「砂むし風呂」で温まり、お腹も減ったところに、さらに美味しいラーメンで体の芯からほっかほかになるというのはどうでしょう。砂むし風呂はもちろん、鰹節の入った「勝武士ラーメン」も指宿の名物のひとつです。名物のはしごを楽しんでみてください。
指宿温泉の温泉情報
指宿温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ

指宿温泉の宿泊におすすめの旅館&ホテルランキングTOP5!日帰りも?【2018年版】

指宿温泉の観光スポット情報
指宿温泉周辺のおすすめ人気観光スポットランキングTOP5|砂風呂やJR最南端「西大山駅」など

指宿温泉のグルメスポット情報
指宿温泉周辺のグルメランチおすすめランキングTOP5!名物グルメ&観光情報など【最新版】

指宿温泉周辺の人気おしゃれカフェランキングTOP5!ご当地グルメ&魅力をお届け【2017年版】

砂蒸し風呂の関連記事はこちら
砂風呂(砂蒸し風呂)の効果効能|デトックス&ダイエット効果から利用の注意点も
