将棋の街で知られている山形県・天童市の中心にある「天童温泉」。開湯は1911年(明治44年)と、100年以上の歴史を誇る温泉地です。
今回は、そんな古き良き「天童温泉」のおすすめ温泉旅館をご紹介。日帰り温泉や、混浴温泉もあわせてご案内します。
目次
- 1 天童温泉の泉質は?
- 2 天童市のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10
- 2.1 第1位:食事が充実! 「美味求真の宿 天童ホテル」
- 2.2 第2位:将棋の王将がシンボル「ホテル王将」
- 2.3 第3位:体に優しい郷土料理が自慢「ほほえみの宿 滝の湯」
- 2.4 第4位:食もお湯もボリューム満点「天童グランドホテル舞鶴荘」
- 2.5 第5位:露天風呂付きの客室も! 「松伯亭あづま荘」
- 2.6 第6位:ひのきの浴槽「ほほえみの空湯舟 つるや」
- 2.7 第7位:岩盤浴やよもぎ蒸しも体験できる「栄屋ホテル」
- 2.8 第8位:客室露天風呂は源泉かけ流し「桜桃の花 湯坊いちらく」
- 2.9 第9位:宿泊者を喜ばせるアイデアの数々「雅びの宿 花月楼」
- 2.10 第10位:贅沢の限りをつくした宿「湯の香 松の湯」
- 3 天童市の温泉旅館で贅沢なひとときを
天童温泉の泉質は?
山形県天童市の「天童温泉」。開湯のきっかけは、田んぼの中に高温の源泉を掘り当てたことでした。
温泉の泉質は「ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉」で、ナトリウムとカルシウムを豊富に含んだ美肌の湯。
硫酸塩温泉のなかでもマグネシウムが多い泉質なので、冷え性・慢性消化器症・疲労回復など、その効能をたっぷり感じられるはず。
温泉の泉質や正しい入浴方法について
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

温泉好きなら必ず知っておいて欲しい!正しい入浴の方法【完全保存版】

「水風呂」の効果効能は?温度から時間まで正しい入り方を解説!

天童市のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10
天童温泉の魅力がたっぷり伝わる、素敵な温泉旅館ばかり。お見逃しなく!
第1位:食事が充実! 「美味求真の宿 天童ホテル」
保湿成分たっぷりの温泉が大人気の「美味求真 天童ホテル」。お肌がすべすべになることから宿泊者の評判が高く、リピーターが多いホテルです。料理は季節の食材を使った夕食と、和洋中50種類以上の朝食バイキングで飽きがこない演出に。館内にはキッズスペースも完備されていますので、小さなお子様連れでも楽しんで宿泊できますよ。
「美味求真の宿 天童ホテル」の詳細情報
施設名 | 美味求真の宿 天童ホテル |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町2-1-3 |
電話番号 | 023-654-5511 |
URL | http://www.tendohotel.co.jp/ |
第2位:将棋の王将がシンボル「ホテル王将」
将棋の街として名高い天童市の温泉にふさわしい「ホテル王将」。大浴場にある石でつくられた将棋の駒“王将”が印象的です。天童市の希少黒毛和牛「天童牛」を使った料理も大好評。訪れた際にはぜひ食べてほしい絶品グルメです。内陸部ながら海鮮料理まで楽しむことができ、身も心もたっぷり満たされます。
「ホテル王将」の詳細情報
施設名 | ホテル王将 |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町1-1-14 |
電話番号 | 023-653-3155 |
URL | http://www.ohshokaido.co.jp/hotelohsho/ |
第3位:体に優しい郷土料理が自慢「ほほえみの宿 滝の湯」
「ほほえみの宿 滝の湯」には将棋のタイトルのひとつ「竜王戦」のために造られた客室「竜王の間」があります。さすがは将棋駒の街といったところでしょうか。そのほか客室に露店風呂がついたプレミアムスイートも人気!料理は、自家農園の無農薬有機野菜を使用。味付けも化学調味料を使用しない徹底ぶり。お子様のいる家庭や食事にこだわりのある方でも、きっと満足するはず。極上の空間と山形のおいしい郷土料理を、十分に堪能してください。
「ほほえみの宿 滝の湯」の詳細情報
施設名 | ほほえみの宿 滝の湯 |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町1-1-30 |
電話番号 | 023-654-2211 |
URL | https://www.takinoyu.com/ |
第4位:食もお湯もボリューム満点「天童グランドホテル舞鶴荘」
温泉が天童温泉街で随一の湯量を誇る「天童グランドホテル舞鶴荘」。温度調節も加水なしの良質な泉質が満喫できます。料理はボリューム満点で、メインの山形牛を召し上がれ。和を基調とした客室では、ゆったりと日常の疲れを癒せることでしょう。しとやかに和らぐ温泉で悠々とくつろぎ、滋味深い郷土料理が味わえる極上の宿です。350台まで収容できる無料の大駐車場が完備されていますので、遠方からお車で来る際にもありがたいですね。
「天童グランドホテル舞鶴荘」の詳細情報
施設名 | 天童グランドホテル舞鶴荘 |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町2-4-51 |
電話番号 | 023-653-3111 |
URL | https://www.maizurusou.co.jp/ |
第5位:露天風呂付きの客室も! 「松伯亭あづま荘」
看板猫がとてもかわいいと有名な「松伯亭あづま荘」。猫を目当てに訪れる宿泊客がいるほどで、「星の呟き」という露天風呂付き客室など、情緒を感じられるお風呂が大好評です。夕食は個室宴会場となるので、プライベートな空間でおいしい山形牛をご堪能ください。ご利用には日帰りプランや航空券付きプランなど、さまざまなシチュエーションにあわせた便利なプランが目白押しです。
「松伯亭 あづま荘」の詳細情報
施設名 | 松伯亭 あづま荘 |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田2-2-1 |
電話番号 | 023-654-4141 |
URL | https://www.azumaso.com/ |
第6位:ひのきの浴槽「ほほえみの空湯舟 つるや」
2014年に名称を変更し、リニューアルした「ほほえみの空湯舟 つるや」。木造の趣ある玄関を抜けると、一面に広がる日本庭園の眺めは圧巻です。客室ごとに壁紙が異なる意匠を凝らした造りにも感嘆。浴場は香り深い檜造りで、身も心も和みます。料理は天童牛と庄内豚のしゃぶしゃぶ料理など、おもてなしの工夫が随所に散りばめられた旅館です。
「ほほえみの空湯舟 つるや」の詳細情報
施設名 | ほほえみの空湯舟 つるや |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町2-5-14 |
電話番号 | 023-654-2051 |
URL | https://www.tsuruya-h.co.jp/ |
第7位:岩盤浴やよもぎ蒸しも体験できる「栄屋ホテル」
「栄屋ホテル」は天童では唯一「オンドル風岩盤浴」を完備した旅館です。専用の作務衣をきて40℃強に温められた床で15分ほど横になれば、大量の汗が出てデトックス効果大! 男女が一緒に楽しめるので、ご友人やご家族などを誘ってみてください。2016年4月にリニューアルされた展望露天風呂は、木造の通路、竹の壁など、日本らしいデザインに一新されました。体の芯からじんわり癒やしてくれる女性専用の「よもぎ蒸し」(個人サウナ)も人気。ほかの宿とは一味違った個性あふれる湯宿です。
「栄屋ホテル」の詳細情報
施設名 | 栄屋ホテル |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田2-3-16 |
電話番号 | 023-653-3151 |
URL | http://www.sakaeyahotel.co.jp/ |
第8位:客室露天風呂は源泉かけ流し「桜桃の花 湯坊いちらく」
将棋の駒をかたどった大浴場が自慢の「桜桃の花 湯坊いちらく」。大人から子供までわくわくする大浴場のほか、露天風呂付き客室は、贅沢な源泉100%かけ流しです。近隣の宿ではなかなかお目にかかれない特製のお酒のドリンクバーもあるので、お酒好きの方にもおすすめ。おいしいお酒を飲み比べしながら、名物の山形牛を活かした会席料理がいただけます!
「桜桃の花 湯坊いちらく」の詳細情報
施設名 | 桜桃の花 湯坊いちらく |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町2-2-21 |
電話番号 | 023-654-3311 |
URL | https://www.itiraku.com/ |
第9位:宿泊者を喜ばせるアイデアの数々「雅びの宿 花月楼」
2階建ての小さな温泉旅館「雅びの宿 花月楼」は、素朴な日本庭園が魅力。露天風呂は、男性用が石造り、女性用は檜風呂です。ウェルカムドリンクの抹茶や、宿名物の「林檎の焙烙(ほうろく)焼き」など、ゲストへのさりげないおもてなしに宿の誠意が感じられます。料理は、山形牛と自家農園で収穫した野菜など、おいしい味覚を思う存分楽しんで。
「雅びの宿 花月楼」の詳細情報
施設名 | 雅びの宿 花月楼 |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田1-8-35 |
電話番号 | 023-654-8787 |
URL | http://www.kageturou.co.jp/ |
第10位:贅沢の限りをつくした宿「湯の香 松の湯」
1500坪もの敷地面積のなかに客室がたった12室しかない、贅沢の限りを尽くした温泉旅館「湯の香 松の湯」。天童温泉で唯一、自家源泉と共同の2種類の天然温泉を有します。話題の「げんこつ風呂」は100%源泉かけ流し。泉質は「硫酸塩泉」で、美肌効果が抜群! 美容に関心の高い女性から支持されている名湯です。読書室があるお部屋やメゾネットタイプなど、お好みにあわせて客室を選べます。
「湯の香 松の湯」の詳細情報
施設名 | 湯の香 松の湯 |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町2-2-54 |
電話番号 | 023-653-2265 |
URL | http://www.matunoyu.co.jp/ |
天童市の温泉旅館で贅沢なひとときを
将棋で有名な天童市にある「天童温泉」には、ユーモアあふれる温泉旅館が点在します。山形県内各地へのアクセスも良好のため、ここを宿泊の拠点に近隣の観光も楽しめますよ。おいしいご飯と贅沢な泉質の天童温泉で、素敵なひとときをお過ごしください。天童市のほかにも! 山形県のおすすめ温泉はこちら
山形県「あつみ温泉」の観光スポット&人気旅館&ホテル!駅からのアクセス方法もご紹介

山形県・かみのやま温泉の人気ホテル&旅館7選!日帰りOKも

山形県・瀬見温泉の魅力的な温泉宿は?電車・車・飛行機アクセス情報も

【全長23Mの混浴】国内最大級の完全かけ流し!山形県「湯の瀬旅館」の超巨大露天風呂がすごい

【心奪う、幻想美】世界的建築家による天然温泉ホテル「スイデンテラス」がグランドオープン!
