山形県庄内地方・鶴岡市の「休暇村羽黒」は、2018年11月17日(土)に、新しい温泉「羽月(はつき)の湯」を“開湯”します。
開湯を記念して、2018年12月1日(土)〜2019年3月31日(日)の期間限定で、特別会席「庄内御膳」を用意。地元自慢の「ごっつぉ」でもてなします。
目次
名峰「月山」から引いた温泉の“開湯”です!

東北を代表する名峰「出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)」のひとつ、「月山」の一合目より引いた、新しい温泉。まさに“開湯”した「休暇村羽黒」の「羽月の湯」。
「出羽三山」にちなんで命名した「羽月の湯」は、高い「美肌効果」が期待される「メタケイ酸」を含み、pH値8以上を計測。冷え性や慢性婦人病などに効果効能があります。
※日帰り入浴も受け付けています。
地元自慢の“ごっつぉ”特別会席「庄内御膳」

「羽月の湯」の開湯を記念して用意した、特別会席「庄内御膳」は、ズワイガニや庄内彩鶏(しょうないさいけい)、タラなど、庄内地方の海山の食材を盛り込みました。
山形県庄内地方で「ごちそう」を意味する「ごっつぉ」を堪能できる「庄内御膳」。寒い冬を、贅沢なお料理と温かい温泉でもてなします。
【温泉開湯特別会席「庄内御膳」宿泊プラン】概要
・名称:温泉開湯特別会席「庄内御膳」
・期間:2018年12月1日(土)~2019年3月31日(日)
・料金:12,000円/税込(1泊2食2名1室利用1名あたり料金)
※仕入時期によってお料理の内容は変わります。1名利用の場合は小鍋になります。
庄内観光の拠点として便利な「休暇村羽黒」


春は山菜、夏は口細カレイ、秋は新米、冬は雪タラなど、四季の「ごっつぉ」が評判の「休暇村羽黒」。城下町「酒田」や北前船で栄えた「酒田」など、庄内観光の拠点としても便利です。
「休暇村羽黒」の詳細情報
施設名 | 「休暇村羽黒」 |
---|---|
住所 | 山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山8 |
電話番号 | 0235-62-4270 |
日帰り入浴営業時間 | 12時〜16時 |
定休日 | 無休 |
日帰り入浴利用料金 | 大人430円、小人220円 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.qkamura.or.jp/haguro/ |
出典:@Press
“開湯”と聞いて、もうジッとしてはいられません!
21世紀に入って、しかも東北の名峰・月山の温泉が“開湯”するとは。考えただけでもワクワクし、早く旅に出たいとウズウズしてしまいます。
さて、一体全体どんな温泉でしょう? 美肌の湯! と聞いたからには、とくに女性のみなさまは放っておけません。寒い冬は寒い北国へ行って、温泉で温まるのが“旅”の鉄則です!
「山形県」のおすすめ温泉・観光情報はこちら
【山形県】日本は、美しい。インバウンド動画「STAY YAMAGATA JAPAN」から、一足早い「春夏篇」が到着

【心奪う、幻想美】世界的建築家による天然温泉ホテル「スイデンテラス」がグランドオープン!

山形県の日帰りおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!個室や貸し切りで混浴も

山形観光の人気おすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】

山形県で人気のおすすめお土産ランキングTOP16!特産グルメが目白押し
