大手インターネットサービス・プロバイダ「BIGLOBE(ビッグローブ)」は、2018年9月19日(水)~20日(木)の期間、別府市と共同で全国を対象に「温泉に関する意識調査」実施。このほど、その結果を発表しました。
目次
温泉旅行で“抵抗なく”支払える金額は、ひとり2万円未満が最多。この金額は高いor安い?

このたび実施された「温泉に関する意識調査」は、スマホを所有する全国の20〜60代の働く男女1,000人を対象に、インターネットによるアンケート形式で調査。
その結果、1回の温泉旅行で抵抗なく払えるひとりあたりの金額は、2万円未満が最多となりました。
上記、円グラフの質問で「抵抗なく」という文言は非常に興味深く、その答えが2万円未満を筆頭に、次点が3万円未満、4,5万円未満と答えた方もいます。
2万円が高いか安いかは一概に判断できませんが、庶民感覚からすれば、決して安い金額ではありません。
清潔かどうか、団体客のマナーなど、気になります!

上記「温泉に入る際に気になること(複数回答)」の結果と併せると、宿泊や温泉施設が清潔であり、マナーがよいかどうかが重要です。
その要望をある程度かなえるため“抵抗なく”約2万円は支払ってもよい、ということになります。
2万円の具体的な内訳(交通費・宿泊費・食費など)は明らかにされていません。たとえば露天風呂付き客室などで宿泊すれば予算の半分、1万円前後は宿代に充てられます。
きれいな浴室(浴槽)で誰にも邪魔される湯浴みを満喫できるのであれば、高くないのかもしれません。
おいしい食事と名湯は旅の両輪。どちらも満喫したい!

上記「温泉地を決定するうえで重要視していること(複数回答)」が示す通り、温泉旅行でもっとも重要なファクターは「食事」です。
すべての世代で「宿の食事」がトップを占め、食事への期待が高いのを物語っています。
風光明媚な露天風呂で静かにくつろぎ、おいしい食事でお腹を満たす。これこそが温泉旅行の基本であり醍醐味で、その要望を満たしてくれるなら2万円の予算は妥当な金額なのかもしれません。
おいしい食事は、名湯と当価値であり、温泉旅行を牽引する“両輪”といえます。
別府温泉に興味あり!20代女性の80%以上が回答

今回の調査では、温泉地全般への質問に加え、別府温泉に限定した調査も実施。その結果、「別府温泉に行ったことがある」と答えた人は42.1%。
行ったことはないが「別府温泉に興味がある」という肯定的な答えは全体で70%を上回りました。
なかでも20〜30代の女性は「別府温泉に興味あり」という肯定的な答えがともに80%を超え、別府温泉は若い女性たちの注目度の高さを示しています。
いまや「湯治」というよりも、温泉は人気レジャーとして、さらに発展する伸びしろを感じさせます。
いまどきのTATOO(タトゥー)ってどうなの? 入浴OK?

本調査で「タトゥー(入れ墨)を入れている人の入浴についてどう思うか」という質問が実施されたのも、大変興味深いと思います。
2018年9月に、2019年開催の「「ラグビーワールドカップ2019™日本大会」で、ラグビーの国際統括団体が選手やサポーターへ、タトゥーを隠すようよびかける意向があるとの報道を、「温泉部」でも取り上げました。
温泉施設のなかにはタトゥー入浴を解禁する動きがある反面、上記グラフのように、否定的な意見が大半を占めている現実があります。
タトゥーはいまやファッションやアートの一部なのか、それとも反社会的な意味の象徴なのか? 考えてみる時期なのかもしれません。
調査概要
・調査名:温泉に関する意識調査
・調査対象:インターネットを利用者でスマホを所有する全国の20代~60代の働く男女1,000人
・調査方法:インターネット調査
・調査期間:2018年9月19日(水)~20日(木)
※BIGLOBEのニュースリリースは https://www.biglobe.co.jp/pressroom で閲覧できます。
出典:@Press
「別府温泉」のおすすめ温泉情報はこちら
【全国1位の湧出量】別府温泉の魅力とは?別府八湯やおすすめ日帰り温泉・グルメ・アクセス情報も

別府温泉のおすすめ旅館&ホテル15選!日帰り利用も可能?【最新版】

別府温泉の温泉街の人気スポットランキングTOP5|食べ歩きやご当地体験も

非公開: 別府温泉周辺の人気おすすめ焼肉店ランキングTOP5【2018年版】

別府温泉のおすすめ人気お土産&お土産屋さん10選!入浴剤からおしゃれ雑貨まで【最新版】
