温泉津温泉のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰り温泉情報も【最新版】

「温泉津温泉」に宿泊するなら、ぜひ泊まってほしいおすすめ温泉旅館を5ヶ所ご紹介。気軽に立ち寄れる日帰り温泉情報もお届けするので、多彩なシチュエーションで温泉津温泉がたのしめます。

温泉津温泉のレトロな温泉宿で泉質に恵まれた温泉を満喫すれば、日頃の疲れやストレスが発散されること間違いなし。ぜひ、ご参考にしてください。

温泉津温泉の歴史


「温泉津」と書いて「ゆのつ」と読む「温泉津温泉」の歴史は深く、今から約1300年前に怪我をしたタヌキが湯に浸かって傷口を治しているところを旅僧が見つけたのがはじまりと言われています。

温泉津は室町時代に「石見銀山」で採れた銀の輸出港として栄えた当時の面影がいたるところに残っている地域で、港に続く道沿いには「石州瓦」と呼ばれる独特の赤瓦と黒瓦でデザインされたレトロな宿や白壁土蔵が続き、その泉質のよさとともに多くの人々を魅了しています。

温泉津温泉の特徴

温泉津温泉の泉源は、タヌキ伝説が残る「元湯」と明治5年の地震で湧き出した「薬師湯」の2つ。

湧出時は透明ですが、湯船に流れ込むと淡茶褐色に変わる「ナトリウム-塩化物泉」で、体の芯から温まり湯ざめしにくいという特徴を持っていて、殺菌効果があるので外傷の治癒にも利用されています。

また、温泉津温泉は飲泉も可能。「元湯」には飲泉用のコップが置かれています。

「塩化物泉」は浴用適応症として、きりきず・末梢循環障害・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症に効果効能があります。飲用適応症は、萎縮性胃炎・便秘です。※衛生上等の理由から、飲泉できる温泉は全国的に限られています。本当に飲める温泉か、必ず確認してください。

塩化物泉についてもっと詳しく

温泉津温泉のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5

そんな温泉津温泉に訪れる際におすすめな温泉旅館をご紹介。良質な温泉に入れたり、季節のおいしいご飯を食せたり、温泉津温泉の魅力を満喫できる温泉旅館で日頃の疲れをリセットしてくださいね。

第1位:2種類の源泉かけ流し露天風呂「旅の宿 輝雲荘」

温泉街の中心に位置している「旅の宿 輝雲荘」は「薬師湯」からお湯を引く二種類の温泉と創作和食が自慢の温泉宿です。

三階にある「甍(いらか)の湯」の浴室には、淡青緑色の輝きが印象的な、温泉津周辺で採れる特産品である「福光石」が敷き詰められていて、その福光石で造られた露天風呂は温泉街の風景を一望できる好ロケーションです。

二階にある「森の湯」では、漂う檜の香りと温泉の蒸気が浴室全体を優しく包み込み、森林浴をしているようなリラックスした気分になれます。もちろん、どちらも源泉かけ流しです。

「旅の宿 輝雲荘」の詳細情報

施設名 旅の宿 輝雲荘
住所 島根県大田市温泉津町温泉津ロ202-1
電話番号 0855-65-2008
URL http://www.kiunsoh.com/

第2位:ヒノキが香る温泉と天然岩の温泉! 「旅館ますや」

「旅館ますや」は創業が明治43年という、百年以上の歴史をもつ木造の老舗旅館。館内には往時の面影を残す調度品とともに、天然の岩壁が重厚な存在感を放つ「天然岩壁風呂」と、柔らかな木の香りが落ち着きをもたらしてくれる「天然ヒノキ温泉」という二種類の温泉が用意されています。

「天然岩壁風呂」では石見地方の象徴とも言える天然の凝灰岩を眺めながらの入浴という、温泉津ならではの体験ができます。温泉の吹き出し口が湯の花でびっしり埋め尽くされた「天然ヒノキ温泉」では、白濁茶褐色の温泉を心ゆくまで堪能しましょう。

「旅館ますや」の詳細情報

施設名 旅館ますや
住所 島根県大田市温泉津町温泉津ロ32
電話番号 0855-65-2515
URL https://www.ryokan-masuya.com/

第3位:岩や石を利用した温泉でリラックス! 「のがわや」

「のがわや」は、地元で獲れた新鮮な食材や海の幸をふんだんに使った季節の料理と、自家源泉100%の三種類の温泉が自慢の老舗旅館です。

天然岩の肌触りを全身で感じ取れる「新岩風呂」は、名湯の「薬師湯」からお湯を引いている高品質の温泉で、湯船から流れ出た温泉の成分で変色した岩が温泉成分の濃さと泉質の高さを物語っています。

地元で採掘される福光石は普通の石よりも少し柔らかいのが特徴で、その福光石を浴槽に使った「石風呂」は、温かくやさしい感触が持ち味のリラックスできる温泉です。

「のがわや」の詳細情報

施設名 のがわや
住所 島根県大田市温泉津町温泉津ロ30
電話番号 0855-65-2811
URL http://www.nogawaya.com/

第4位:昭和の商家の面影を残す宿「旅館 後楽」

「薬師湯」のすぐ向かい側に立つ「旅館 後楽」は昭和4年に創業した老舗旅館で、温泉郷のメインストリートに面しているので、町側の部屋に泊まるとにぎやかな眺めが楽しめます。かつて呉服商で一時代を築いた後楽の館内には、いたるところに懐かしい雰囲気が満載。

カニ、お刺身、貝類など、旬の食材を使った料理は地元の味を堪能できる逸品です。内湯の「岩風呂」は家族風呂として使用できる大きめの白濁色の温泉で、薬師湯から引いた源泉100%かけ流しの湯を楽しめます。

「旅館 後楽」の詳細情報

施設名 旅館 後楽
住所 島根県大田市温泉津町温泉津ロ205-1
電話番号 0855-65-2023
URL http://www.ryokan-kouraku.com/

第5位:秘湯感ただよう洞窟風呂が人気! 「旅館 廣島屋」

温泉津温泉のメインストリート近くにある「旅館 廣島屋」は、アットホームで温かいもてなしが魅力な、家族経営の旅館です。丁寧に作り込まれた料理が自慢で、刺身、酢の物、吸い物など、選び抜かれた新鮮な海の幸をふんだんに使った料理を食べることができます。

人気の「洞窟風呂」は500人を要して人力で掘ったという、秘湯の雰囲気を醸し出す天然の岩風呂で、もちろん100%源泉かけ流しです。宿泊者限定の貸切風呂なので、家族でもカップルでも、親しい人と一緒に気兼ねなくプライベートな時間を楽しむことができます。

「旅館 廣島屋」の詳細情報

施設名 旅館 廣島屋
住所 島根県大田市温泉津町温泉津ロ205-10
電話番号 0855-65-2017
URL http://www.ginzan-wm.jp/spot/1762

温泉津温泉のおすすめ日帰り共同浴場

さて、お次は温泉津温泉の日帰り共同浴場をご紹介。サクッと気軽に寄れるので、時間の限られた日帰り旅行でも、宿泊した翌日に寄っていかれるのもおすすめです。

その1:プロに評価される温泉と築100年の木造洋館「薬師湯」

「薬師湯」は、歴史を感じさせるレトロモダンな建物に、日本温泉協会の審査で最高評価の「オール5」を受けた天然温泉が湧出する、100%源泉かけ流しの公衆浴場です。

見た目も内装もレトロな温泉津温泉のシンボルとも言える薬師湯。中にあるのは小ぢんまりとした浴槽だけで、シャンプーも石鹸もありません。しかし、加水も循環もされてない湧き立ての「生」の温泉がそのまま注がれるため入浴効果は抜群で、入浴すると心も体も芯から温まる極上の湯です。

「薬師湯」の詳細情報

施設名 薬師湯
住所 島根県大田市温泉津町温泉津
電話番号 0855-65-4894
営業時間 平日:8時00分~21時00分、土日祝日:6時00分~21時00分
料金 大人:450円、子供:200円
URL http://www.yunotsu.com/

その2:源泉の脇に建てられた共同浴場「元湯泉薬湯」

「元湯泉薬湯」は温泉街の中ほどに位置する、もう一つの共同浴場。浴槽は端にある「熱い湯」と真ん中にある「ぬるい湯」の2つに別れていますが、ぬるい湯と言ってもかなり温度が高いので、長時間入ってのぼせないように注意が必要です。

「薬湯」と言われるほど泉質がよく、湯口は高濃度の析出物で埋め尽くされていて、床は茶色に染まっています。シャワーなどの設備はなく、水道があるのみです。

観光客だけでなく、地元の人も定期的に利用する公共浴場なので、ローカルな雰囲気を感じながら入浴を楽しめます。

「元湯泉薬湯」の詳細情報

施設名 元湯泉薬湯
住所 島根県大田市温泉津町温泉津
電話番号 0855-65-2052
営業時間
料金
URL http://www.yunotsu.jp/

全国屈指の泉質を誇る温泉津温泉で心身ともにリフレッシュ!

温泉津温泉は、日本温泉協会の審査で最高評価の「オール5」を受けた島根県で唯一の温泉地で、派手さや華やかさとは一風変わった魅力を持った、温泉好きな人にとってはたまらない要素が詰まったロマンのある温泉です。

また、温泉地としては全国で初めて国の「町並み保存地区」に指定された地域でもあり、近くには世界遺産の石見銀山もあるので、休日を利用してゆっくりと訪れたいところ。次の旅行先に、ぜひご検討くださいね。

「島根県」の温泉情報をもっと見る!