総人口約34万人の旭川市は、北海道のなかで札幌市に次いで人口が多い中心都市です。北海道の中央部に位置し、高速道路・国道・鉄道の起点となっているほか、旭川市にある「旭川空港」は東京・名古屋・大阪といった主要都市と直結しているため、遠方からでもスムーズにアクセスすることが可能です。そのため旭川市は訪れる観光客も多く、市内には魅力的な観光名所がたくさんあります。
旭川市から少し足を伸ばし自動車で1時間ほどの上川郡上川町には道内有数の規模を誇る温泉街「層雲峡温泉」がありますので、本記事では旭川市と層雲峡温泉周辺の観光名所とおすすめ温泉宿を厳選してご紹介します。
旭川の観光名所4選
温泉がそれほど多くない旭川は、温泉旅行にベストな土地とはいい難いです。しかしながら、必ず1度は行っておきたい「旭山動物園」があるなど、観光地としては最適です。
その1:自然に近い動物の姿が観察できる「旭川市旭山動物園」
動物のありのままの生態を見せる“行動展示”を取り入れたことで、一躍人気となった動物園。自由自在に泳ぐペンギンや空中に張られたロープを使って移動するオランウータンなど、約150種類の動物たちを観察できます。
「旭川市旭山動物園」の詳細情報
施設名 | 旭川市旭山動物園 |
---|---|
住所 | 旭川市東旭川町倉沼 |
電話番号 | 0166-36-1104 |
営業時間 | 期間によって異なる |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | 大人820円(旭川市民590円)、中学生以下無料 |
駐車場 | 無料(180台) |
URL | http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/ |
その2:まるで絵本に出てくるような風景「上野ファーム」
四季折々にさまざまな花が咲き乱れる観光庭園で、 “ガーデニングの聖地”と呼ばれています。季節の野菜を取り入れたカレーやキッシュプレートなどを提供するカフェが併設されていますので、散策の休憩にいかがでしょうか。
「上野ファーム」の詳細情報
施設名 | 上野ファーム |
---|---|
住所 | 北海道旭川市永山町16-186 |
電話番号 | 0166-47-8741 |
営業時間 | 10時00分〜17時00分(ガーデン公開期間は4月下旬~10月上旬) |
定休日 | ガーデン公開期間中は無休 |
利用料金 | 大人(中学生以上)800円、小学生以下無料 |
駐車場 | – |
URL | http://www.uenofarm.net/ |
その3:紅葉シーズンは見のがせない「大雪山旭岳ロープウェイ」
「旭岳」の標高約1,100メートルの「山麓駅」(旭岳温泉)と標高約1,600メートルの「姿見駅」を結ぶロープウェイです。旭岳は日本でもっとも早く紅葉と初雪が見られるスポットとなっており、ロープウェイに乗りながら北海道ならではの豊かな自然を満喫することができます。
「大雪山旭岳ロープウェイ」の詳細情報
施設名 | 大雪山旭岳ロープウェイ |
---|---|
住所 | 北海道上川郡東川町旭岳温泉 |
電話番号 | 0166-68-9111 |
営業時間 | 6時30分~17時30分 |
定休日 | – |
利用料金(往復) | 6/1~10/20:大人(中学生以上)2,900円、小人1,450円、それ以外の時期:大人1,800円、小人900円 |
駐車場 | – |
URL | http://asahidake.hokkaido.jp/ja/ |
その4:旭川のラーメンを世界へ発信「あさひかわラーメン村」
1996年に誕生した、8つの人気ラーメン店が集うスポット。ショッピングセンター「パワーズ」の一角にあります。縮れ麺が主流とされファンが多くいるご当地グルメ「旭川ラーメン」を、各店で食べ比べてください!「あさひかわラーメン村」の詳細情報
施設名 | あさひかわラーメン村 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市永山11条4-119-48 |
電話番号 | 0166-48-2153 |
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
定休日 | – |
利用料金 | 500円~1,500円 |
駐車場 | – |
URL | http://www.ramenmura.com/ |
旭川の温泉旅館&宿人気ランキングTOP5
「旭川駅」に近いホテルから雰囲気抜群の秘湯まで、満足度の高い施設5つを厳選しました。
第1位:天然温泉が魅力「ホテルルートインGrand旭川駅前」
「旭川駅」から徒歩2分のところにあるハイクラスビジネスホテルです。17階にある大浴場では、旭川の街並みを見ながら「天人峡天然温泉 旅人の湯」につかることができます。当温泉の効果効能(適応症)は、リウマチや神経痛、痔など。焼き立てパンが食べられる朝食バイキングも絶品!
「ホテル ルートインGrand旭川駅前」の詳細情報
施設名 | ホテル ルートインGrand旭川駅前 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市宮下通8-1962-1 |
電話番号 | 050-5847-7720 |
営業時間 | チェックイン:15時00分、チェックアウト:10時00分 |
定休日 | – |
利用料金 | 6,800円~17,000円(税込) |
駐車場 | 有料(176台) |
URL | https://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_635 |
第2位:素敵な夜景と充実のエステコース「CABIN旭川」
「旭川駅」から徒歩3分の場所に位置するこのホテルでは、天然温泉大浴場「かぐらの湯」を用意。カルシウムやマグネシウムを含んだ「炭酸水素塩泉」となっており、湯上りのさっぱりとした清涼感が特徴です。日帰り入浴も可能なので、旭川に降り立ったらまずここで疲れを癒すのもアリ!
浴用適応症として、きりきず・末梢循環障害・冷え性・皮膚乾燥症に効果効能があります。飲用適応症は胃十二指腸潰瘍・逆流性食道炎・糖尿病・痛風です。※衛生上等の理由から、飲泉できる温泉は全国的に限られています。本当に飲める温泉か、必ず確認してください。
炭酸水素塩泉についてもっと詳しく
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

「プレミアホテル‐CABIN‐旭川」の詳細情報
施設名 | プレミアホテル‐CABIN‐旭川 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市1条通7 |
電話番号 | 0166-73-7430 |
営業時間 | チェックイン:15時00分、チェックアウト:11時00分 |
定休日 | – |
利用料金 | 7,800円~16,100円(税込) |
駐車場 | 有料 |
URL | https://cabin.premierhotel-group.com/asahikawa/ |
第3位:最上階露天風呂でリラックス「ドーミーイン旭川」
ホテルの最上階に天然温泉を使った露天風呂があり、旭川の風を感じながら疲れを癒すことができます。サウナもあるので、じっくり汗を流すことも可能。内風呂も大きな窓があって開放的です。当ホテルは、「旭川駅」から歩いて10分ほどのところにあります。
泉質は「単純温泉」。浴用適応症として、自律神経不安定症・不眠症・うつ状態に効果効能があります。
単純温泉についてもっと詳しく
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

「天然温泉 神威の湯 ドーミーイン旭川」の詳細情報
施設名 | 天然温泉 神威の湯 ドーミーイン旭川 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市5条通6-964−1 |
電話番号 | 0166-27-5489 |
営業時間 | チェックイン:15時00分、チェックアウト:11時00分 |
定休日 | – |
利用料金 | 5,490~39,000円(税込) |
駐車場 | 有料(76台) |
URL | https://www.hotespa.net/hotels/asahikawa/ |
第4位:層雲峡の大自然に包まれてくつろぎの時を「湯元銀泉閣」
「層雲峡」の温泉街にある施設です。35℃から80℃まで温度の異なる7つの源泉を保有しており、それらを混合して温度を調整。肌ざわりやわらかな源泉かけ流しの温泉を、開放感のある露天風呂や広々とした内風呂で堪能できます。屋外には無料で利用できる「足つぼつき足湯コーナー」もあります。
「湯元銀泉閣」の詳細情報
施設名 | 湯元銀泉閣 |
---|---|
住所 | 北海道上川郡上川町層雲峡公園まち |
電話番号 | 01658-5-3003 |
営業時間 | チェックイン:15時00分、チェックアウト:10時00分 |
定休日 | – |
利用料金 | 6,426円~18,306円(税込) |
駐車場 | 無料(20台) |
URL | http://breezbay-group.com/ginsenkaku/ |
第5位:高地の秘境! 夏と秋だけ営業の「大雪高原山荘」
「大雪山国立公園」の山中、標高1260メートルの場所にある温泉宿です。営業は初夏から秋にかけての123日間のみとなっているうえに、交通手段は車または無料送迎バスだけという秘湯。露天風呂につかりながら見る星空はとても美しく都会にはない感動が味わえます。
「大雪高原山荘」の詳細情報
施設名 | 大雪高原山荘 |
---|---|
住所 | 北海道上川郡上川町層雲峡高原温泉 |
電話番号 | 0166-26-8300 |
営業時間 | チェックイン:13時00分、チェックアウト:10時00分 |
定休日 | 10月11日~翌年6月9日 |
利用料金 | 12,570円~17,430円 |
駐車場 | – |
URL | http://www.daisetsu-kogen.com/ |
旭川市周辺のおすすめ日帰り温泉3選
旭川市内から比較的行きやすい日帰り温泉をピックアップ。
その1:漢方効果で心も体もすっきり「旭川健康ランド」
薬草・生薬を配合した「漢方薬湯」が自慢で、つかると冷え性や肩こりなどを和らげる効果が期待できます。群馬県「草津温泉」の成分を加えた薬湯「草津湯」もあり、こちらはアトピー性皮膚炎を緩和するといわれています。
「漢方薬湯 旭川健康ランド」の詳細情報
施設名 | 漢方薬湯 旭川健康ランド |
---|---|
住所 | 北海道旭川市春光1条8-1−1 |
電話番号 | 0166-52-0100 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
利用料金 | 大人(中学生以上)2,050円、小人(3才以上)970円、3才未満無料、65才以上1,730円 |
駐車場 | 無料(150台) |
URL | https://asahikawa-kenkoland.co.jp/ |
その2:岩盤浴やボディケアメニューも充実「みなぴりかの湯」
天然温泉をはじめ、電気風呂や「二酸化炭素泉」の湯など、計6つのお風呂とサウナでリフレッシュできるのが特徴。さらに、じっくりと汗を流せる岩盤浴やマッサージ、あかすりも体験できるので、日ごろの疲れが吹っ飛ぶこと必至です!「二酸化炭素泉」の浴用適応症として、きりきず・末梢循環障害・冷え性・自律神経不安定症に効果効能があります。飲用適応症は胃腸機能低下です。※衛生上等の理由から、飲泉できる温泉は全国的に限られています。本当に飲める温泉か、必ず確認してください。
電気風呂の詳細はこちらをチェック!
【人によっては危険?】電気風呂とは?その仕組みや効果効能も!

炭酸泉の詳細はこちらをチェック!
二酸化炭素泉(炭酸泉)とは?効果効能やおすすめ温泉宿についても

「天然温泉みなぴりかの湯」の詳細情報
施設名 | 天然温泉みなぴりかの湯 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市宮下通10-3-3 |
電話番号 | 0166-29-4126 |
営業時間 | 10時00分〜23時00分 |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | 大人(中学生以上)1200円、小人(3才以上)700円 |
駐車場 | 3時間無料 |
URL | http://minapirika-yu.com/ |
その3:岩風呂と木風呂の温泉でリラックス「滝川ふれ愛の里」
こちらの温泉は、皮膚表面の脂肪分を洗い流し、湯上りに清涼感が得られるアルカリ性で、“美人の湯”や“冷の湯”として親しまれています。リラックスできる「気泡湯」や横になってくつろげる「寝湯」など、設備が充実!
「滝川ふれ愛の里」の詳細情報
施設名 | 滝川ふれ愛の里 |
---|---|
住所 | 北海道滝川市西滝川76-1 |
電話番号 | 0125-26-2000 |
営業時間 | 10時00分~22時00分 |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | 大人620円、小人310円 |
駐車場 | – |
URL | http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/230keizai/03kankourenkei/10menu/onsen.html |
家族旅行にも充実の旭川市周辺観光

旭川市はビジネスで訪れる人も多く、駅前にはビジネスホテルが立ち並びますが、旭山動物園を筆頭に家族旅行で楽しめる観光スポットも充実しています。また、自動車で1時間ほど走れば雄大な大自然に出会うことができますので、層雲峡方面まで足をのばして美しい北国の自然を味わいながら温泉を楽しんでみるのもおすすめです。
「旭川」のおすすめ温泉情報はこちら
函館市のおすすめ温泉ランキングTOP10!日帰り&銭湯情報も

札幌市のおすすめ温泉宿ランキングTOP10!日帰りや銭湯についても【2018年最新版】

北海道の人気おすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP10!秘湯についても

北海道の人気おすすめ温泉宿ランキングTOP10!日帰りや秘湯についても

帯広の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルの混浴は楽しめる?
