「埼玉と聞いて思い浮かぶものは?」と聞かれたら、皆さんは何と答えるでしょうか。埼玉に縁もゆかりもない人にとっては、答えに窮してしまう質問かもしれません。でも、今回紹介する埼玉で人気がある観光スポットを知れば、埼玉への関心が沸々と湧いてくるはず。
小江戸・川越の風情ある蔵造りの街並み、関東でもひときわ豊かな自然に包まれた秩父、外国人観光客のあいだで話題のさいたま市大宮盆栽美術館、飛行機が間近で見られる所沢航空記念公園など、バラエティに富んだ観光スポットが目白押しです。
目次
- 1 埼玉県の歴史
- 2 埼玉県にある観光スポットの魅力
- 3 埼玉観光の人気おすすめスポットランキングTOP10
- 3.1 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP1:長瀞(長瀞町)
- 3.2 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP2:蔵造りの街並み(川越市)
- 3.3 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP3:くらづくり本舗
- 3.4 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP4:所沢航空記念公園(所沢市)
- 3.5 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP5:首都圏外郭放水路(春日部市)
- 3.6 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP6:羊山公園(秩父市)
- 3.7 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP7:榎本牧場(上尾市)
- 3.8 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP8:さきたま古墳公園(行田市)
- 3.9 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP9:さいたま市大宮盆栽美術館(さいたま市)
- 3.10 埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP10:鉄道博物館(さいたま市)
- 4 埼玉県には幅広いテーマの観光スポットがそろっている!
埼玉県の歴史

意外なことに、埼玉は古い歴史的な遺構が数多く点在しているエリア。埼玉の歴史をすべて概観するわけにはいかないので、ここでは古代史のみにスポットを当て、主な観光地とともにその歴史をまとめてみましょう。
埼玉の歴史をさかのぼると、なんと約6500年前の縄文時代前期にまで行き着いてしまいます。それを物語るのが、県南部の富士見市にある水子貝塚。貝塚とともに集落の遺構も整備され、現在は水子貝塚公園として市民の憩いの場にもなっています。
県北部の行田市にある埼玉古墳群もまた、古代の歴史ロマンが感じられるスポット。5世紀末~7世紀の古墳が9基確認されており、中でも直径約100メートルの古墓山古墳は日本最大級の円墳として知られています。また埼玉古墳群に続く古墳時代の遺構が、吉見町にある吉見百穴。岩山をくり抜いて作られた穴が200個以上もあり、6世紀~7世紀に横穴墓として使われていたと言われています。
上にあげた遺構は、埼玉の歴史の一端が垣間見える格好のスポット。どの遺構にも、埼玉に秘められた古代ミステリーの雰囲気が漂っています。
埼玉県にある観光スポットの魅力

埼玉の魅力は、関東でもひときわ豊かな自然に恵まれていることでしょう。特に秩父地方は、自然を満喫できるスポットが数多く集まっているエリア。羊山公園に咲き乱れる芝桜は、山裾をピンク色の絨毯で覆いつくす壮観な眺めです。
日高市にある巾着田は曼珠沙華が群生しているスポット。その規模は日本一とも言われ、見ごろを迎える秋には、高麗川沿いに群生する曼珠沙華が可憐な花を一斉に咲かせます。
また、数々の名産品がそろっていることも、埼玉に備わるもうひとつの魅力でしょう。近代画家の巨匠・棟方志功が「旨い」と絶賛した十万石饅頭は、県北で昔から食されてきた伝統的な和菓子。
一方、川越を中心とするエリアでは、特産品のサツマイモを使った和スイーツが大好評です。近年では川越を訪れる外国人観光客の数も増え、埼玉スイーツの魅力を世界にもアピールしています。
埼玉県・秩父市の日帰り温泉スポット
秩父市の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!カップルで一緒に楽しめる【2017年版】

埼玉県・川越市の日帰り温泉スポット
川越市周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!小江戸散策帰りにおすすめ

埼玉観光の人気おすすめスポットランキングTOP10
それでは、埼玉で人気があるおすすめの観光スポットを10ヶ所紹介していきましょう。観光に華を添えてくれる、おすすめのお土産や名物も合わせて紹介します。
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP1:長瀞(長瀞町)

まず始めに紹介するのは、自然の神秘とアドベンチャー感が同時に満喫できる長瀞。長瀞と聞くとスリル満点の川下りが真っ先に思い浮かんできますが、岩畳では、急流とは違った穏やかな長瀞の眺望が楽しめます。
岩畳の見どころは、岩肌に刻まれた摩訶不思議な模様。水と風が悠久の時間をかけて作り出した自然の造形美で、自然の計り知れない力を肌で感じ取ることができます。
もちろん、川下りを始めとするアクティビティも大好評。ラフティング・カヌー・カヤックといったウォータースポーツにくわえ、1日快適に過ごせるキャンプ場も整備されています。
長瀞の詳細情報
施設名 | 長瀞 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞 |
電話番号 | 0494-66-3311(長瀞町観光協会) |
URL | https://www.nagatoro.gr.jp/ |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP2:蔵造りの街並み(川越市)

川越市にある蔵造りの街並みは、江戸から大正にかけての風情ある面影を今に伝える人気の観光スポット。蔵造りは江戸時代の町屋建築をモデルにした重厚な建築様式で、格式高い建造物が建ち並ぶ街並みは圧巻の眺めです。
蔵造りの街並みと合わせて観賞しておきたいスポットは、川越のシンボルとも言える時の鐘。高さが16メートルある木造の鐘楼は今もなお現役で、1日に4回、味わい深い鐘の音色で時を告げています。
また、蔵造りの建物と軒を連ねる「川越市蔵造り資料館」も見逃せないスポット。貴重な資料が展示されており、街並みの成り立ちも紹介されています。
蔵造りの街並みの詳細情報
施設名 | 蔵造りの街並み |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市幸町~元町 |
電話番号 | 049-227-8233(小江戸川越観光協会) |
URL | http://www.koedo.or.jp/ |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP3:くらづくり本舗
蔵造りの街並みを散策するなら、埼玉の銘菓をお土産に買ってみてはいかがでしょう。くらづくり本舗は川越市に本店を構える老舗の和菓子専門店。伝統的な最中から新感覚の和スイーツまで、幅広い品ぞろえで人気があります。
蔵造りの通りに位置する一番街店は、観光がてらに立ち寄れる便利なロケーション。荘厳な蔵造り様式の建物にも注目です。
看板商品は、優しい甘さが魅力的な最中の「福蔵」。十勝産の小豆を使った特製のあんこがぎっしりつまった最中で、あんこと一緒に新潟産のこがね餅もサンドされています。
合わせて見逃せない商品は、ホクホクしたスイートポテトの「べにあかくん」。生クリームを使って焼き上げられるスイートポテトは最高のホクホク感。サツマイモの風味も存分に楽しめます。
くらづくり本舗の施設情報
施設名 | くらづくり本舗 |
---|---|
住所 | (一番街店)埼玉県川越市幸町2-16 |
電話番号 | 049-225-5252 |
URL | http://www.kuradukuri.jp/ |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP4:所沢航空記念公園(所沢市)

日本全国を見渡すと、地元の人たちには当たり前でも、外部から来た人の目には驚きの光景にしか映らないという場所が多々あります。
埼玉なら、所沢市にある所沢航空記念公園がまさにそうしたスポット。園内には、現役を終えた数々の飛行機が屋外に展示されています。周りは団地や住宅地が広がるエリア。日常生活に飛行機が溶け込むという、ユニークな光景が楽しめます。
園内でぜひ訪れておきたい施設は、所沢航空発祥記念館。フライトシュミレーションを体験すれば、本当のパイロットになった気分が味わえます。公園なのに空港以上に飛行機のことが分かる場所。それが所沢航空記念公園の最大の魅力なのです。
所沢航空記念公園の詳細情報
施設名 | 所沢航空記念公園 |
---|---|
住所 | 埼玉県所沢市並木1-13 |
電話番号 | 04-2998-4388 |
URL | http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/ |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP5:首都圏外郭放水路(春日部市)
埼玉で一風変わった観光スポットを探している人には、春日部市にある首都圏外郭放水路が断然おすすめ。地下50メートルの深さに造設された防水対策用の放水路で、総延長は約6.3キロ。予約制で内部を見学することができます。
初めてこのスポットを訪れる人は、その圧倒的な大きさと眺めに思わず言葉を失うはず。59本の石柱が林立する巨大な地下空間が広がっています。
併設された「地底探検ミュージアム 龍Q館」も必見の施設。放水路を監視しているコントロールセンターが見学できます。
首都圏外郭放水路の詳細情報
施設名 | 首都圏外郭放水路 |
---|---|
住所 | 埼玉県春日部市上金崎720 |
電話番号 | 048-747-0281 |
URL | http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/ |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP6:羊山公園(秩父市)

秩父にひときわ華やかな彩りを添えているスポットは羊山公園。敷地内にある芝桜の数はおよそ40万株とも言われており、見ごろを迎える春になると、県内外から来る多くの観光客でにぎわいます。
もちろん、春以外の季節も、羊山公園には見どころとなるスポットが目白押し。見晴らしの丘から望める武甲山の雄姿は壮大で、夜には秩父市街の幻想的な夜景も楽しめます。一方、子供連れのファミリー層に人気があるのは、ふれあい牧場。愛嬌たっぷりのヒツジが飼育されています。
羊山公園の詳細情報
施設名 | 羊山公園 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大宮6360 |
電話番号 | 0494-21-2277 |
URL | http://www.chichibuji.gr.jp/?page_id=7 |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP7:榎本牧場(上尾市)
「上尾にあなたの知らない北海道があります」というキャッチコピーで話題を集めているのは、上尾市にある榎本牧場。荒川沿いにあるアットホームな牧場で、牛の乳搾り、哺乳、ブラッシング、バター作りなど、予約制のさまざまなアクティビティが用意されています。
動物との触れ合いも魅力的ですが、榎本牧場で注目したいのは名物の乳製品やジェラート。特に、搾りたての牛乳をたっぷり使ったジェラートは大好評で、ミルク・抹茶・小倉・チョコなどさまざまなフレーバーが選べます。
また、生乳100パーセントのヨーグルトは、お土産で買っておきたい商品。スタンダードタイプとドリンクタイプがあり、フレッシュな優しい風味が堪能できます。
榎本牧場の詳細情報
施設名 | 榎本牧場 |
---|---|
住所 | 埼玉県上尾市畔吉736-1 |
電話番号 | 048-726-1306 |
URL | http://www.enoboku.com/ |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP8:さきたま古墳公園(行田市)
さきたま古墳公園は、古墳群をメインにした一大テーマパークのようなところ。こんもりとした古墳はどれも個性的な表情で、高さが約19メートルある丸墓山古墳には、てっぺんに桜の木が植えられています。
さきたま古墳公園は花見スポットとしても有名で、桜にほかに可憐な菜の花もぜひ目に焼き付けておきたい眺め。緑と黄色が鮮やかなコントラストで、古墳を彩っています。
園内にある古墳以外の見どころは、さきたま史跡の博物館やはにわの館など。はにわの館は子供から大人まで楽しめる施設となっており、はにわ作りが体験できます。
さきたま古墳公園の詳細情報
施設名 | さきたま古墳公園 |
---|---|
住所 | 埼玉県行田市大字埼玉、渡柳、佐間、桶上、堤根地内 |
電話番号 | 048-559-1111(さきたま史跡の博物館) |
URL | http://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/910-20091203-13.html |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP9:さいたま市大宮盆栽美術館(さいたま市)
さいたま市大宮盆栽美術館は、日本における盆栽の聖地とも呼べそうなスポット。美しい均整の盆栽が数多く並び、盆栽の手入れ方法といったノウハウも合わせて学べます。
館内にある施設は、盆栽庭園・コレクションギャラリー・盆栽テラスなど。ミュージアムショップでは、ここでしか手に入らない盆栽のお土産やグッズが数多く販売されています。
さいたま市大宮盆栽美術館に行って驚くのは、多くの外国人観光客の姿でしょう。BONSAIは今や日本文化のシンボルとして、海外でも多くのファンを獲得しています。海外の人たちと肩を並べて盆栽を眺めば、日本の盆栽文化の素晴らしさがいっそうよく実感できるはずです。
さいたま市大宮盆栽美術館の詳細情報
施設名 | さいたま市大宮盆栽美術館 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3 |
電話番号 | 048-780-2091 |
URL | http://www.bonsai-art-museum.jp/ja/ |
埼玉 観光の人気おすすめスポットランキングTOP10:鉄道博物館(さいたま市)

最後に紹介するおすすめの観光スポットは、さいたま市にある鉄道博物館。数々のメディアでも取り上げられているので、ご存知の方も多くいるでしょう。
5つのゾーンに分かれた館内には見どころが盛りだくさん。本物の車両が並ぶ光景は見る人を圧倒するスケールで、日本初の1号機関車、0系新幹線、C57形式蒸気機関車、クハ181形式電車「トキ」など、鉄道ファンなら聞いてワクワクする名車両がそろっています。
体験型のアトラクションも好評で、運転士体験や運転シミュレーターは行列ができるほどの人気ぶりです。
鉄道博物館の施設情報
施設名 | 鉄道博物館 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-4-47 |
電話番号 | 048-651-0088 |
URL | http://www.railway-museum.jp/ |
埼玉県には幅広いテーマの観光スポットがそろっている!

埼玉の観光事情の特色は、古代から近代科学まで、さまざまなジャンルの魅力的な観光スポットが見られることでしょう。先史時代の遺構、科学技術の驚異が可能にした地下放水路、飛行機が並ぶ公園など、人類の歴史をたどるような観光スポットが集まっている都道府県は、埼玉をおいてほかにはないはず。
思えば、自然豊かなスポットは埼玉の明るい表の表情で、一方の地下水路は不思議な眺めが広がる地下世界。地上と地下、表と裏、名と暗といったテーマで観光スポットをめぐるのも、埼玉ならではの楽しみ方でしょう。
埼玉県の温泉情報
埼玉県の穴場日帰り温泉ランキングTOP10!カップルに最適

埼玉県のおすすめ温泉ランキングTOP10!秩父温泉や小江戸川越など【最新版】

秩父市の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!カップルで一緒に楽しめる【2017年版】

川越市周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!小江戸散策帰りにおすすめ

埼玉県のお土産情報
埼玉の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
