熊本県・有明海に浮かぶ、大小120余の島々からなる「天草諸島」。
九州本土と天草諸島は「天草五橋」と呼ばれる5つの橋で結ばれており、天草諸島でもっとも大きい下島の西側、天草灘に面したところにあるのが、名湯と名高い「天草下田温泉」です。
天草のきれいな海と豊かな自然、「日本夕景百景」にも選ばれた眺望に、キリスト教が伝来した土地ならではの南蛮渡来の文化。
そして豊かな海と山から採れる地元の食材など、楽しみが詰まった天草市のおすすめ旅館&ホテルTOP5をまとめました。
目次
天草市の魅力
有明海に面した天草では、季節を問わない海の楽しみが満載です。
天草周辺には約300頭のイルカが生息しているといいます。この華麗なジャンプで迎えてくれるイルカを目の前で見られる、船でのイルカ・ウォッチングは必見です。きれい海ならではのダイビングや、船から海の中を覗くグラスボート、そして夏には海水浴場もオープンします。
もちろん海産物も豊富にとれます。特にウニやタイ、伊勢えびなどは有名で、中でも有明町ではタコを使った町おこしとして「タコ街道」が作られています。とことん海を楽しめるのは、諸島の温泉ならではですね。
天草市の温泉の特徴
傷ついた白鷺が傷を癒しているところに行ってみるとそこに温泉が湧いていた、と伝えられる天草下田温泉は約750年前に開湯されました。
名湯と名高い理由のひとつは、温泉街に湯煙がたたないことと言われています。天草下田温泉は「沸かさず、薄めず、循環せず」が売り物で、源泉の温度は51.3度。沸かしたり、冷ましたりすることで湯煙がたつのですが、湯量の豊富な下田温泉は湯煙なしでかけ流しのお湯が楽しめるのです。
火山性でも非火山性でもない天草下田温泉は、希少性の高い特殊温泉というカテゴリに属しています。活断層の摩擦熱で温度上昇した循環水で、イオンやガスに富む特徴があります。
天草市のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!
天草諸島でもっとも大きい下島にある天草市の下田温泉を中心に、隣接する上島の上天草市の中から、大人がゆったりした時間を過ごせるおすすめの温泉旅館TOP5を選びました。
天草市のおすすめ温泉旅館ランキング第1位『アレグリアガーデンズ天草』
天草上島、本渡海水浴場から少し海に突き出るような小高い丘に建つ『アレグリアガーデンズ天草』は、施設内のどこからでも天草のきれいな海が眺められる贅沢な眺望が味わえます。眺望をより楽しめるよう、大きな窓がしつらえられた特別な部屋も用意されています。
ホテルに宿泊すると無料で使える敷地内の天然温泉施設「ペルラの湯舟」は、日帰り湯としても利用できます。
「海の湯」「山の湯・森の湯」というユニークな2つの露天風呂があり、「海の湯」は有明海の大パノラマを楽しめる海に面した開放的な造り、木々に囲まれた「山の湯」と陶湯舟の「森の湯」では森林浴も楽しめます。
「海の湯」「山の湯・森の湯」は男女日替わりで、5種類の貸切温泉も別料金で入浴可能です。
アレグリアガーデンズ天草の施設情報
施設名 | アレグリアガーデンズ天草 |
---|---|
住所 | 熊本県天草市本渡町広瀬996 |
電話番号 | 0969-22-3161 |
URL | http://hotel-alegria.jp/ |
アレグリアガーデンズ天草の泉質
泉質名 | 単純温泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
単純温泉について
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

天草市のおすすめ温泉旅館ランキング第2位『石山離宮 五足のくつ』
山肌に点在する15棟の離れ、すべてが専用露天風呂つき、それが『石山離宮 五足のくつ』です。
全15棟は3つのイメージに分かれています。Villa A6棟は「OLD天草」で天草の漁師町を思わせる素朴な雰囲気、Villa B4棟は「NEW天草」と、海を越えたモダンな欧州の雰囲気、そして高台の特別なエリアVilla C5棟は「キリスト教が伝来した中世の天草」となっていてm南蛮渡来の天草ならではの懐かしい雰囲気になっています。
離れの温泉は2種類。Villa A/Bは下田温泉がひかれ、Villa Cは敷地内の地下450メートルから湧出した自家源泉で、いずれもかけ流しです。自然の中に点在する15棟の離れと、レストランやバー、ライブラリー、まさに大人がゆったり過ごせる空間です。
石山離宮 五足のくつの施設情報
施設名 | 石山離宮 五足のくつ |
---|---|
住所 | |
電話番号 | |
URL | https://rikyu5.jp/index.html |
石山離宮 五足のくつの泉質
泉質名 | 炭酸水素塩泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、糖尿病、痛風 |
炭酸水素塩泉について
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

天草市のおすすめ温泉旅館ランキング第3位『ホテル竜宮』
天草のきれいな海や島々と、そこにかかる天草五橋を眺められる場所にある『ホテル竜宮』は、温泉からの眺望がすばらしいと評判です。
ホテル宿泊者用の露天・展望風呂と、日帰り湯としても利用できる貸切風呂の2種類があります。いずれの眺望も素晴らしいのですが、特に夕方の露天・展望風呂からの眺めは最高です。「日本夕景百景」にも選ばれた、海と空と橋のシルエットが織り成す情景を眺めながらの入浴はとても贅沢な時間です。
岩盤浴やバリ・エステなど心と体を解きほぐしてくれる施設や、足湯につかりながらお酒を飲む「足湯BAR」にも注目です。
ホテル竜宮の施設情報
施設名 | ホテル竜宮 |
---|---|
住所 | 熊本県上天草市松島町合津6136 |
電話番号 | 0969-56-3333 |
URL | http://www.ryugu.net/ |
ホテル竜宮の泉質
泉質名 | 塩化物泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 萎縮性胃炎、便秘 |
塩化物泉について
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

天草市のおすすめ温泉旅館ランキング第4位:『天空の船』
天草五橋と有明海、天草の島々を見渡せる場所に位置する『天空の船』は、その見事な眺望と、「天使の梯子」や「海ほたる」を手掛けた建築デザイナー三澤浩之設計の天草の海と空を航海する客船のような空間で、多くのリピーターを生み出しています。
すべての客室のテラスには露天風呂があり、プライベートな空間で心ゆくまで絶景と温泉を堪能することができます。バリ式エステや、見晴らしの良い屋外プール、穏やかな時間が流れるライブラリー・ラウンジなど、くつろぎの施設も充実しています。
展望レストランで楽しむ、地元の有機食材をふんだんに取り入れた本格的イタリアンも評判です。
天空の船の施設情報
施設名 | 天空の船 |
---|---|
住所 | 熊本県上天草市松島町合津5984-2 |
電話番号 | 0969-25-2000 |
URL | http://www.tenku-f.jp/ |
天草市のおすすめ温泉旅館ランキング第5位『湯本の荘 夢ほたる』
名湯と呼ばれる天草下田温泉で、もっとも広い露天風呂があるのが、この『湯本の荘 夢ほたる』です。男女それぞれ趣の異なる、緑に囲まれた露天風呂はゆったりくつろげること確実です。
『湯本の荘 夢ほたる』の自慢は温泉だけではありません。実は魚屋さんが直営のこのお宿、天草西海岸でとれた新鮮な伊勢えびや魚介類をリーズナブルに提供してくれることでも評判なのです。
天草の味と、名湯・下田温泉を堪能するなら『湯本の荘 夢ほたる』がお勧めです。
施設名 | 湯本の荘 夢ほたる |
---|---|
住所 | 熊本県天草市天草町下田北1366-1 |
電話番号 | 0969-42-3311 |
URL | http://sanraizukankou.co.jp/ |
湯本の荘 夢ほたるの泉質
泉質名 | 炭酸水素塩泉(掲示用泉質) |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、糖尿病、痛風 |
炭酸水素塩泉について
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

天草市の温泉で大人の時間を満喫しよう
熊本市内からバスで2時間半と聞くと「遠い」と思われるかもしれませんが、大阪伊丹、福岡、熊本と空路もあるので、意外とアクセスは便利です。天草市のかけ流しの名湯と、美しい眺望、海が生み出す自然の楽しみと豊かな海産物、この土地ならではの歴史文化を堪能できることを考えると、訪ねていく価値は十分にあります。にぎやかな温泉街というよりも、大人がリラックスできる静かな雰囲気の天草で、心も体もほぐされて日ごろのストレスをゆったりと解消してみてはいかがでしょうか。
天草市以外にも!熊本県周辺のおすすめ温泉を見る
熊本城の魅力や見どころ・アクセス情報!地震の影響は?【熊本県観光】

熊本県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

鳥栖市周辺のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!個室貸切風呂がおすすめ

別府温泉周辺のおすすめ絶品ラーメンランキングTOP5【2018年版】
